認定 年度 |
製品名 |
製品の環境配慮 ポイント |
外部表彰 |
2022 年度 |
エコPMモータ フラットタイプ

|
IE5効率でダントツ省エネ
フラット構造により機械の小型化を実現
- ・ウルトラフラット:設備の設置面積を25%削減
- ・ウルトラ効率:IE5基準をクリアする高効率
- ・ウルトラ低騒音:ファンレスで低騒音
|
|
テーブルチルト機構付き回転式ワーク供給装置 MOTOFEEDER TILT

|
塗装ブース全体の省エネ・生産性向上を実現
- ・ワークの姿勢制御によるブースエリア縮小、
塗着効率向上及び清掃負荷軽減
- ・高速搬送によるタクト短縮
|
|
2021 年度 |
ACサーボドライブ Σ-Ⅹシリーズ

|
進化を加速するモーション×デジタルデータソリューション
- ・業界最高のモーション性能による装置のタクトタイム短縮
- ・センサーネットワークΣ-LINKⅡによる省配線/小型化
- ・センシング機能による稼働状況モニタ、寿命推定等による予備保全を実現
|
2021年度 日刊工業新聞社 第64回十大新製品賞
|
ロボット MOTOMAN-GP4

|
有効動作領域を拡大し、省エネ性を向上させた多用途適用型ロボット
- ・全軸IP67を標準とし、耐環境性を向上
- ・可搬質量4kg
|
2021年度 日刊工業新聞社 第51回機械工業デザイン賞
|
ロボット MOTOMAN-PL190

|
クラスNo.1の可搬質量で、省エネ性を向上させたパレタイジングロボット
- ・食品、飲料関連の箱物・袋物搬送に最適
- ・可搬質量190kg
|
|
ロボット MOTOMAN-PL320

|
クラスNo.1の可搬質量で、省エネ性を向上させたパレタイジングロボット
- ・木材をはじめとした重量物搬送に最適
- ・可搬質量320kg
|
|
2020 年度 |
ロボット MOTOMAN-HC20DT

|
軽量化し、省エネ性を向上させた人協働ロボット
|
|
2019 年度 |
ロボットコントローラ SR200

|
小型・軽量化し、駆動能力や拡張性を向上させたクリーンロボット用標準コントローラ
- ・小型化 体積42%削減
- ・軽量化 質量35%削減
- ・8軸駆動
|
|
安川インバータ GA500

|
V1000後継の世界最小クラスの高機能インバータ
- ・モータの消費電力を監視し、常にエネルギー効率を最大化
- ・革新的なPMモータ制御
- ・クラウド対応でメンテナンス性向上
- ・RoHS指令、REACH規則対応
|
2020年度 モノづくり日本会議 超モノづくり部品大賞 電気・電子部品賞
|
2018 年度 |
IPMモータ SS7シリーズ

|
高効率永久磁石形同期電動機
- ・IE4に迫る高効率
- ・誘導モータと比べ最大45%軽量化
- ・誘導モータと比べ最大4枠小型化
|
|
ロボット MOTOMAN-SP225H

MOTOMAN-SP225H
|
多用途適用型ロボット
- ・中空アームへのケーブル内蔵で干渉低減
- ・省エネ性向上
- ・メンテナンス性向上
|
|
2017 年度 |
ロボット MOTOMAN-HC10DT

|
- ・人とともに安全に作業するロボット
- ・待機電力の省エネ機能
- ・省配線
<防じん・防滴仕様> IP66/IP67対応
|
2017年度 日本デザイン振興会 グッドデザイン賞
2020年度 日刊工業新聞社 第50回機械工業デザイン賞
|
ロボット MotoMINI

|
- ・スーツケースで運搬できる小型ロボット
- ・スリム化で省エネ性向上
- ・産業用ロボット世界最小
|
2017年度 日経優秀製品・サービス賞受賞
2019年度 日本機械工業連合会 日本ロボット大賞 日本機械工業連合会会長賞
|
ロボットコントローラ YRC1000(中・大容量)

|
|
|
ロボットコントローラ
YRC1000micro

|
- ・19インチラックへ設置できる小型コントローラ
- ・待機電力の省エネ機能
|
|
Σ-7シリーズサーボモータ (バッテリーレス絶対値エンコーダ 対応)

|
- ・バッテリーレスで省資源
- ・バッテリーレスでメンテナンスフリー
|
|
ロボット MOTOMAN-AR900 MOTOMAN-GP7

MOTOMAN-AR900
MOTOMAN-GP7
|
クラスNo.1の可搬質量、速度で高生産性を実現するロボット
- ・可搬質量7kg、クラス最高速
- ・省エネ性向上
- ・スリム化による適用範囲拡大
- ・耐環境性強化・保守性改善による利便性向上
|
|
ロボット MOTOMAN-AR700

MOTOMAN-AR700
|
クラスNo.1の可搬質量、速度で高生産性を実現するロボット
- ・可搬質量8kg、クラス最高速
- ・省エネ性向上
- ・スリム化による適用範囲拡大
- ・耐環境性強化・保守性改善による利便性向上
|
|
ロボット MOTOMAN-GP8

MOTOMAN-GP8
|
|
ロボット MOTOMAN-AR1730 MOTOMAN-GP25

MOTOMAN-AR1730
MOTOMAN-GP25
|
クラスNo.1の可搬質量、速度で高生産性を実現するロボット
- ・可搬質量25kg、クラス最高速
- ・省エネ性向上
- ・スリム化による適用範囲拡大
- ・耐環境性強化・保守性改善による利便性向上
|
|
2016 年度 |
安川インバータ GA700

|
第4の省エネとしてモータ効率を最大化する新型汎用インバータ
- ・モータの消費電力を監視し、常にエネルギー効率を最大化
- ・EZベクトル制御により簡単調整
- ・クラウド対応でメンテナンス性向上
- ・RoHS指令、REACH規則対応
|
2017年度 モノづくり日本会議 超モノづくり部品大賞 環境関連部品賞
|
Σ-7シリーズ (サーボパック) SGD7C

|
コントローラ内蔵2軸一体サーボパック
- ・一体化によりる省エネ・省資源・省スペース・省配線を実現
- ・回生電力有効活用
- ・PLCレスで小規模システム構築可
- ・RoHS指令、REACH規則対応
|
2013年度 日刊工業新聞社 第56回十大新製品賞 (日本力賞)

|
Σ-7シリーズ (サーボパック) SGD7S、SGD7W

|
2軸一体化により、省エネ・省資源・省スペースを実現
- ・パワー密度5%以上向上、回生電力の有効活用
- ・減量化、省配線化、部品点数削減、LCA完了
- ・RoHS指令、REACH規制対応
|
2013年度 日刊工業新聞社 第56回十大新製品賞 (日本力賞)

|
ロボットコントローラ YRC1000(小容量盤)

|
“Smart, Slim, Saving”コンセプトのロボットコントローラ
- ・世界最小サイズ
- ・世界共通サイズ
- ・新動作制御適用(高精度・高速化)
- ・プログラミングペンダント世界最軽量
|
|
ロボット MOTOMAN-AR1440, MOTOMAN-GP12

MOTOMAN-AR1440
MOTOMAN-GP12
|
クラスNo.1の可搬質量、速度で高生産性を実現するロボット
- ・12kg可搬質量クラス最高速
- ・省エネ性向上
- ・スリム化による適用範囲拡大
- ・耐環境性強化・保守性改善による利便性向上
|
|
2015
年度 |
安川マトリクスコンバータ U1000

|
AC-ACの双方向変換を実現した回生一体型ドライブ
- ・回生エネルギー有効活用による省エネ
- ・高調波レス(高調波抑制ガイドラインを単体でクリア)
- ・高調波対策の周辺機器『不要』
- ・設置面積低減、配線数減
- ・商用電源切替機能
|
平成27年度省エネ大賞 (経済産業大臣賞)

|
スーパー省エネ高圧インバータ FSDrive-MV1000

|
シンプルな主回路構成によって世界最小サイズを実現した高圧ドライブ
- ・世界最小サイズ
- ・業界最高水準の変換効率
- ・高調波レス(高調波抑制ガイドラインを単体でクリア)
- ・マルチモータ運転機能
- ・セル1個単位のメンテナンスが可能
|
2013年度 優秀省エネルギー機器表彰
(日本機械工業連合会会長賞)

優秀省エネルギー機器
|
Σ-7シリーズサーボモータ

|
小型化、高精度、高効率化を実現したサーボモータ
- ・小型化
- ・高分解能
- ・高効率、低発熱
- ・防水性向上 (IP67)
|
2013年度 日刊工業新聞社 第56回十大新製品賞 (日本力賞)

|