ロボットスクール

ご利用ガイド

受講規約を確認したい

キャンセルポリシー等は受講規約を確認ください。

受講日を変更したい

開催日の15日前までにスクール係へお電話またはメールでお問い合わせ下さい。

コースを変更したい

開催日の15日前までにスクール係へお電話またはメールでお問い合わせ下さい。

受講者を変更したい

開催日の3営業日前までにスクール係へお電話またはメールでお問い合わせ下さい。

キャンセルしたい

受講をキャンセルされる場合は、コース開催日の15日前までに、『ロボットスクールキャンセル・コース変更依頼書』に必要事項をご記入のうえメールにてご連絡ください。
メール着信確認のため、キャンセル締切日までに電話にてご連絡ください。
受講料をお振込みいただいている場合は、受講料から返金の振込み手数料を除いた金額を返金させていただきます。振込先の金融機関をご指定ください。
14日前を過ぎますとキャンセル料が発生します。詳細は窓口へお問合せください。

見積書が欲しい

見積書発行依頼書に必要事項を記入の上、ご希望の教室へ送付下さい。

領収書が欲しい

領収証発行依頼書に必要事項を記入の上、お申込み頂いた教室へ送付下さい。

修了証を再発行して欲しい

受講履歴の確認が取れない場合は、発行を致しかねます。
修了証再発行依頼書に必要事項を記入の上、ご受講頂いた教室へ送付下さい。

電話番号

関東大宮/入間教室 :
048-871-6923
関西教室 :
06-6317-0550
中部教室 :
0561-36-9450
九州教室 :
093-645-8936

メールアドレス

関東大宮/入間教室 :
m_tokyo@yaskawa.co.jp
関西教室 :
m_osaka@yaskawa.co.jp
中部教室 :
m_nagoya@yaskawa.co.jp
九州教室 :
m_kyusyu@yaskawa.co.jp

キャリア形成促進助成金制度

  • 受給対象企業は、雇用保険の適用事業主に限られます。
  • 受給の要件として、事業内職業能力開発計画及びこれに基づく年間職業能力開発計画、助成金受給資格認定申請書などを作成し厚生労働省(http://www.mhlw.go.jp/general/seido/josei/kyufukin/d01-1.html)の事業所の所在地を管轄する労働局へ提出しておく必要があります。
  • 本研修の2日間以上のコースは、この『キャリア形成促進助成金制度』の対象になり、受講料と受講者の賃金の一部が事業主へ給付されます。
    詳細は厚生労働省の各労働局へお問い合わせください。
  • 職業訓練の修了証明書(用紙は上記の問い合わせ先からお取り寄せください)へ必要事項を記入の上、当社ロボットスクール係へお送りください。修了証明をいたします。

著作権および使用権

当社は、各コースで使用するソフトウェアにつき、受講者に対しコース終了まで非独占的、
譲渡不能な使用権を許諾いたします。
当社がコースで提供または使用を許諾する文章、印刷物、ソフトウェアについては、
当社はその著作権または使用許諾権を有しております。

個人情報の取扱いについて

お申し込みにあたり、お客様からお寄せいただく個人情報は以下の方針でお取扱いさせていただきます。

  • 受講をお申し込みされたお客様には株式会社安川電機(以下「当社」という)の製品や
    サービスに関するアンケートなどのお願いをさせていただく場合があります。
  • お客様の個人情報は、当社の製品に関する情報やサービスの提供を目的として、
    当社、当社関係会社、当社代理店に開示 · 提供することがあります。
  • お客様の個人情報は、当社、当社関連会社、当社代理店によって厳重に管理します。

YoutubeYouTube 【安川電機】e-メカサイトチャンネル

PAGE TOP