ロボットスクール

受講者の目的に沿ったコースを準備しております。

産業用ロボットを使用するためにはまず『特別教育コース』の受講が必須となります。ロボットのティーチング作業に従事される方は「産業用ロボットの教示等特別教育」、ロボットのメンテナンス作業に従事される方は「産業用ロボットの検査等特別教育」にて修了証の取得が必要です。
また現場の用途に合わせた『スキルアップコース』、現場に講師がお伺いして教育を行う『オンサイトコース』がございます。詳細は「コースのご紹介(受講申し込み)」をご覧ください。

新着情報 一覧ページへ

最新情報2025/04/25
埼玉入間会場、検査等特別教育実施のお知らせ

埼玉入間会場にて検査等特別教育を開始いたします。
検査等特別教育は教示等作業を開始する前の点検作業や、不具合調査、部品交換を実施する方が必要となる特別教育です。対象の方は、是非埼玉入間会場にてご受講ください。

最新情報2025/04/25
紙巻たばこ禁止のご案内

平素よりロボットスクールをご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、健康増進および快適な環境維持のため、当施設内での紙巻たばこの喫煙を2025年9月1日より全面的に禁止させていただくこととなりました。
何卒、ご理解ご協力よろしくお願いいたします。

最新情報2025/04/04
ロボットスクール北海道会場 開講のご案内

当社北海道出張所内(北海道苫小牧市)に、ロボットスクール北海道会場を開校いたしました。
北海道会場は当面YRC1000を用いた教示等特別教育のみを開催いたします。
詳細は「会場のご案内」「コースのご紹介(受講申し込み)」のページをご参照ください。
今後とも安川電機ロボットスクールを、何卒ご愛顧のほどよろしくお願いします。

YoutubeYouTube 【安川電機】e-メカサイトチャンネル

PAGE TOP