製品に関するお問い合わせ
0120-502-495 (9:00〜12:00 13:00〜17:00)
一新されたキーパッドで、大幅なセットアップ・ダウンタイムの短縮を実現しました。
ダウンタイムとは:トラブルなどによる設備の停止時間
DC24 V制御電源を外部から入力することにより、主回路電源を入れずに異常状態が確認でき、復旧作業を安全に行えます。
インバータとパソコンをUSB接続することで、主回路電源が準備できない場合でも事前に必要なパラメータの設定・編集が可能です。
主回路端子にヨーロピアン端子を採用。圧着端子と圧着作業が不要となり、大幅な作業工数削減を実現します。
対応機種
CR70A2003 ~ 2180 (200 V級 0.4 ~ 45 kW)
CR70A4002 ~ 4150 (400 V級 0.4 ~ 75 kW)
(注) 上記機種以外はねじ端子を採用しています。
配線作業時間
条件
入力端子 | : | RST、出力端子:UVWを配線した場合 |
従来製品 | : | 圧着作業 + 配線作業 (ねじ端子) |
CR700 | : | 配線作業 (ヨーロピアン端子) |
狭い場所にインバータを設置する場合でも、端子台を取り外し広い場所での配線作業ができます。また、インバータの故障時に、端子台への配線をつないだ状態のままで、交換用の新しいインバータに装着できます。
簡単に壁掛け設置が可能です。
離れたところからでもインバータの動作状態が一目で分かります。
スマートフォンアプリやPCサポートツールとの連携、クラウド管理でインバータのライフサイクルの保守・メンテナンスサービスを強化します。
インバータとパソコンを接続するだけで、簡単にインバータのパラメータを一元管理できます。各種モニタ、パラメータ編集、パターン運転、オシロスコープ機能などを搭載し、インバータの調整や保守作業などが更に簡単に行えます。
コールセンタやアフターサービス部門で365 日・24 時間お客様のサポートをいたします。
お客様のご注文に合わせて製品をカスタマイズできます。
インバータとの無線接続やパラメータのクラウド管理など、スマートフォンを活用した新しい形のサポートを提供します。
Copyright(C)2001‐2025 YASKAWA ELECTRIC CORPORATION All Rights Reserved.