製品に関するお問い合わせ
0120-502-495 (9:00〜12:00 13:00〜17:00)
ND定格:軽負荷(Normal Duty)定格、HD定格:重負荷(Heavy Duty)定格
カタログコードCR70A4□□□ | 002 | 003 | 005 | 006 | 007 | 009 | 015 | 018 | 024 | 031 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最大適用モータ容量∗1 kW | 0.4 | 0.75 | 1.5 | 2.2 | 3 | 3.7 | 5.5 | 7.5 | 11 | 15 | |
入力 | 定格入力電流 A | 1.9 | 3.5 | 4.7 | 6.7 | 8.9 | 11.7 | 15.8 | 21.2 | 30.6 | 41.3 |
出力 | 定格出力電流 A | 1.8 | 3.4 | 4.8 | 5.5 | 7.2 | 9.2 | 14.8 | 18 | 24 | 31 |
過負荷耐量 | 定格出力電流の150% 60 秒 (注) 頻繁に運転/停止を繰り返す用途では、ディレーティングが必要です。 |
||||||||||
キャリア周波数 | 出力電流を低減することで最大15 kHzまで設定可能です。 (8 kHzまで出力電流の低減が不要です) |
||||||||||
最大出力電圧 | 三相380 V ~ 480 V (注) 最大出力電圧は入力電圧に比例します。 |
||||||||||
最高出力周波数 | 590 Hz 使用する制御モードにより設定できる周波数は異なります。 | ||||||||||
高調波対策 | DCリアクトル | 外付けオプション | |||||||||
制動機能 | 制動トランジスタ | 内蔵 | |||||||||
EMC フィルタ |
EMCフィルタ EN61800-3、C2/C3 |
内蔵 (工場オプション) | |||||||||
電源 | 定格電圧・定格周波数 | ・三相交流電源380 V ~ 480 V 50/60 Hz ・直流電源513 V ~ 679 V |
|||||||||
許容電圧変動 | -15% ~ 10% | ||||||||||
許容周波数変動 | ± 5% | ||||||||||
電源設備容量∗2 kVA | 1.5 | 2.8 | 3.7 | 5.3 | 7.1 | 9.3 | 13 | 17 | 24 | 33 |
カタログコードCR70A4□□□ | 039 | 045 | 060 | 075 | 091 | |
---|---|---|---|---|---|---|
最大適用モータ容量∗1 kW | 18.5 | 22 | 30 | 37 | 45 | |
入力 | 定格入力電流 A | 50.5 | 43.1 | 58.3 | 71.5 | 86.5 |
出力 | 定格出力電流 A | 39 | 45 | 60 | 75 | 91 |
過負荷耐量 | 定格出力電流の150% 60 秒 (注) 頻繁に運転/停止を繰り返す用途では、ディレーティングが必要です。 |
|||||
キャリア周波数 | 出力電流を低減することで最大15 kHzまで設定可能です。 (8 kHzまで出力電流の低減が不要です) |
|||||
最大出力電圧 | 三相380 V ~ 480 V (注) 最大出力電圧は入力電圧に比例します。 |
|||||
最高出力周波数 | 590 Hz 使用する制御モードにより設定できる周波数は異なります。 | |||||
高調波対策 | DCリアクトル | 外付け オプション |
内蔵 | |||
制動機能 | 制動トランジスタ | 内蔵 | ||||
EMC フィルタ |
EMCフィルタ EN61800-3、C2/C3 |
内蔵 (工場オプション) | ||||
電源 | 定格電圧・定格周波数 | ・三相交流電源380 V ~ 480 V 50/60 Hz ・直流電源513 V ~ 679 V |
||||
許容電圧変動 | -15% ~ 10% | |||||
許容周波数変動 | ± 5% | |||||
電源設備容量∗2 kVA | 40 | 34 | 46 | 57 | 69 |
カタログコードCR70A4□□□ | 112 | 150 | 180 | 216 | 260 | 304 | 371 | 414 | 453 | 605 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最大適用モータ容量∗1 kW | 55 | 75 | 90 | 110 | 132 | 160 | 200 | 220 | 250 | 315 | |
入力 | 定格入力電流 A | 105 | 142 | 170 | 207 | 248 | 300 | 373 | 410 | 465 | 584 |
出力 | 定格出力電流 A | 112 | 150 | 180 | 216 | 260 | 304 | 371 | 414 | 453 | 605 |
過負荷耐量 | 定格出力電流の150% 60秒 (注) 頻繁に運転/停止を繰り返す用途では、ディレーティングが必要です。 |
||||||||||
キャリア周波数 | 出力電流を低減することで最大10 kHzまで設定可能です。 (5 kHzまで出力電流の低減が不要です) |
出力電流を低減することで最大5 kHzまで設定可能です。 (2 kHzまで出力電流の低減が不要です) |
|||||||||
最大出力電圧 | 三相380 V ~ 480 V (注) 最大出力電圧は入力電圧に比例します。 |
||||||||||
最高出力周波数 | 590 Hz 使用する制御モードにより設定できる周波数は異なります。 | ||||||||||
高調波対策 | DCリアクトル | 内蔵 | |||||||||
制動機能 | 制動トランジスタ | 内蔵 | 内蔵外付けオプション | ||||||||
EMC フィルタ |
EMCフィルタ EN61800-3、C2/C3 |
内蔵 (工場オプション) | |||||||||
電源 | 定格電圧・定格周波数 | ・三相交流電源380 V ~ 480 V 50/60 Hz ・直流電源513 V ~ 679 V |
|||||||||
許容電圧変動 | −15%~ 10% | ||||||||||
許容周波数変動 | ±5% | ||||||||||
電源設備容量∗2 kVA | 84 | 113 | 136 | 165 | 198 | 239 | 297 | 327 | 370 | 465 |
Copyright(C)2001‐2025 YASKAWA ELECTRIC CORPORATION All Rights Reserved.