用途に応じた当社製品の適用事例をご紹介している「用途・事例」を3件追加しました。ぜひ、ご覧ください。
e-メカサイトNEWS
安川電機の製品・技術情報サイトから、最新情報をお届けします。
2021.10.27
TOPICS
連載 豆大福先生に聞いてみようよ!
製品にまつわる疑問や活用法、業界のトレンドを豆大福先生が分かりやすく解説。インバータもサーボもモータを制御する基本の機能は同じですが、得意とする制御や用途の違いはご存じですか?今回はインバータとサーボの“そもそもの違い”を比較し、目的に応じた使い分けもご紹介します。
用途・事例 新着記事情報
用途に応じた当社製品の適用事例をご紹介している「用途・事例」を3件追加しました。ぜひ、ご覧ください。
お知らせ 窓口対応の受付方法が一時変更になります
誠に勝手ながら、弊社設備点検のため、下記の期間で一部の窓口対応の受付方法を変更させていただきます。
■アフターサービスに関するお問合せ
・ロボット
2021年11月6日(土)20:00 ~ 11月7日(日)AM8:45
留守番電話録音に対する折り返し、夜間技術対応
※上記以外の時間帯は通常対応となります。
※サーボ、コントローラ、インバータ、環境エネルギー機器、PMモータ窓口は通常通り
期間中のお問合せ方法の手順については以下のページをご確認ください。
お知らせ 【11/9開催】製造業向けDX実践ウェビナー 当社取組みも紹介
お知らせ ロボットスクール関東入間教室開校のご案内
当社入間事業所内(埼玉県入間市)に、ロボットスクール関東入間教室を開校いたしました。
関東入間教室は当面、特別教育コースの「産業用ロボットの教示等特別教育(YRC1000教示コース)」のみを開催いたします。
詳細は「会場のご案内」「コースのご紹介(受講申込み)」のページをご参照ください。
※当社関東ロボットセンタ内(さいたま市北区)の関東教室は、「関東大宮教室」と改称しました。
なお、ロボットスクールは緊急事態宣言により長期間休校していましたが、10月1日から再開いたしました。 受講定員数の制限はございますが、ぜひご活用ください。
更新情報
■【ロボット】人協働ロボット スペシャルページに周辺機器を追加しました。(10/25)
[ 3Dビジョンセンサー1件、ツールチェンジャー1件 ]
■【ロボット】2DCADデータ/外形図を掲載・更新しました。(10/15)
[ MOTOPOS-T2000F、-T5000F ]
新着ニュースから各製品のページをご覧ください。
■【インバータ】通信オプションカードSI-EN3、SI-EN3/V(EtherNet/IP)用EDSファイルを更新しました。(10/12)
■【インバータ】DriveWizardのサポートファイルを追加しました。(10/11)
お困りごとはありませんか?
e-メカサイトでは、電話やWEB(オンライン面談)も活用しながら、
お客様の抱えている課題へのソリューション提案やご相談の受付を行っております。
【編集後記】
先日までの暑さはどこへやら、この時期の「急に気温が下がって何を着ればよいのか分からない」という悩みはもはや毎年恒例となりましたね。昨年も編集後記で取り上げましたが、今年も気温と服装の目安をご紹介します。気温20度~25度のときは長袖1枚、15度~20度のときは薄手の羽織物をプラス、15度を下回るときはコートの出番といわれています。これからの季節、「コートの登場は15度以下」を目安に覚えておけば朝の身支度で迷わずに済みそうです。ご参考にされてみてくださいね(森)
Copyright(C)2001‐2025 YASKAWA ELECTRIC CORPORATION All Rights Reserved.