安川インバータのエースA1000を新発売

- 2008/06/10
群を抜くモータドライブ性能で地球環境に貢献します
インバータは、誘導モータ(汎用モータ)の可変速用としての従来からの需要に加え、省エネ機器としての需要も加わり、更なる市場の拡大が見込まれています。昨今、省エネや小型化へのニーズはさらに拡大し、同期モータを使用した空調システム、ファン・ポンプをはじめ、より高い性能を求められる用途にも拡大しており、同期モータを駆動するインバータの高性能・高機能化が要求されています。
こうした状況を背景に、安川インバータ1000シリーズの第三段として、他社に先駆けて誘導モータはもちろん、同期モータの両方を駆動することができる“安川インバータのエース”「A1000」を製品化しました。1000シリーズ最高クラスの機能およびコストパフォーマンスを実現し、市場のあらゆるニーズにお応えします。
安川インバータ A1000 高性能ベクトル制御
1.主な特長
1. 群を抜くモータドライブ性能
高性能な電流ベクトル制御によりIPM形同期モータと組み合わせでセンサレスでも200%/0Hzを実現できます。
また、センサレス汎用モータ(エンコーダのない汎用モータ)でも始動トルク200%/0.3Hzを実現しました。
2. インバータからはじまる環境性能
高効率の同期モータとインバータの省エネ制御で、誘導モータを超えるスーパ省エネを実現します。
CO2を削減し、地球環境に貢献します。
3. 機械を変えるクラス最強のパフォーマンス
世界最小クラスのインバータ*と小形、軽量の同期モータの組み合わせで、機械の小形化を加速します。
*:当社従来製品体積比最大約50%減
2.特長の詳細
(1) 群を抜くモータドライブ性能
- ・最先端のモータドライブ技術
- ・あらゆるモータの制御を実現します。
誘導モータはもちろん、同期モータ(IPMモータ/SPMモータ)も高性能な電流ベクトル制御が可能です。
- ・誘導モータ、同期モータ用のインバータ在庫を共通化できます。
- ・誘導モータ、同期モータの切り替えがパラメータ設定で可能です。
|
- ・センサレス位置決め制御(開発中)
- ・位置制御に必要なセンサ(エンコーダ)がIPMモータ駆動時は不要です。
同期モータ(IPMモータ)の回転子が持つ電気的突極性を利用してセンサレスでも速度、方向、回転角度を検出できます。
- ・上位コントローラなしでもセンサレス位置決め制御が可能
ビジュアルプログラミング機能DriveWorksEZで作成したプログラムを搭載することによってセンサレス位置制御を実現します。
- ・革新的トルク特性
- ・センサレスでもゼロ速高トルク
今まで、難しかったセンサ*レスでの同期モータ駆動が可能です。更にゼロ速でも高始動トルクを出力できます。
*:速度センサ、ポールセンサを示します。
- ・誘導モータも高性能電流ベクトル制御により、高始動トルクを実現できます。
[同期モータの駆動時]
- ・PGなしベクトル制御(IPMモータ)
0 min-1 200%*トルク(可変速範囲1:100)
- ・PG付きベクトル制御(IPMモータ)
0 min-1 200%*トルク(可変速範囲1:1500)
[誘導モータの駆動時]
- ・PGなしベクトル制御
0.3Hz 200%*トルク(可変速範囲1:200)
- ・PG付きベクトル制御
0 min-1 200%*トルク(可変速範囲1:1500)
*:インバータ容量の検討が必要な場合があります。
- ・多彩なオートチューニング機能を搭載
- ・誘導モータはもちろん、同期モータでも簡単にドライブ性能を引き出せるオートチューニングを搭載しています。
- ・お客様の機械を含めたチューニングが可能です。
- ・新方式のオンラインチューニング搭載
運転中も常にモータ特性の変化を検出し、高精度な速度制御が可能です。
- ・滑らかな運転
- ・トルクリプルを従来製品より低減したことで、更に滑らかな運転を実現します。
- ・用途に応じた瞬時停電対策
- ・2種類の瞬時停電補償機能が選択できます。
- ・誘導モータはもちろん同期モータのセンサレス制御にも対応が可能です。
- ・2秒間*の瞬時停電補償が可能です。
- *:容量によってはオプションが必要です。
-
(2) インバータからはじまる環境性能
- ・省エネ
- ・最先端の省エネ制御技術の搭載
インバータの省エネ制御で誘導モータの高効率運転が可能です。
- ・同期モータによるスーパー省エネ
高効率の同期モータとインバータの省エネ制御で誘導モータを越えるスーパー省エネを実現します。
- *:準備中
- ・RoHS対応
- ・標準製品で、RoHS(欧州特定有害物質使用制限)指令に対応しています。
- ・ノイズ低減
- ・Swing PWM方式を採用し、電磁ノイズを抑えながら、耳障りなノイズ音を低減します。
- *:準備中。お客様で3巻線、4巻線トランスの準備が必要です。
- ・安全環境
- ・EN954-1 Cat.3及びIEC/EN61508 SIL2に適合しています。
- ・セーフティ機能の動作をモニタリングできるEDM(External Device Monitor)機能を追加しています。
- ・停電時、モータをフリーランせずに、素早く安全に減速停止できるKEB(Kinetic Energy Back-up)機能を搭載しています。
-
(3)機械を変えるクラス最強のパフォーマンス
- ・機械の小形化を加速するコンパクト設計
- ・世界最小クラスのインバータと小形、軽量の同期モータの組合せで、機械の小形化を加速します。
- ・サイドバイサイド設置*により、更にコンパクトに設計できます。
*:18.5 kW以下の機種
- ・フィンレスタイプ*も準備しています。
*:準備中
- ・2重定格で機械を更に小形化
1台のインバータで軽負荷(ND)、重負荷(HD)定格が選択できる2重定格を採用しています。
- ご使用モータの用途次第で従来より枠下のインバータが適用できます。
- ・お好みのインバータにカスタマイズ
- ・ビジュアルプログラミング機能DriveWorksEZを標準搭載
パソコンを使ってドラッグ&ドロップ操作で簡単にインバータをお客様の機械仕様にカスタマイズできます。
- 特殊な動作や新たな検出機能などをプログラミングしてインバータに搭載できます。
- ・楽々セットアップ
- ・最適パラメータ自動設定
用途選択機能を使用すれば、機械用途を選択するだけで、最適パラメータが自動設定されます。
- 複雑で面倒なパラメータ設定が不要で、試運転時間の短縮が図れます。
- ・充実した制動機能
- ・過励磁制動機能により、抵抗器なしでも急制動ができます。
- ・制動トランジスタの内蔵機種を拡大しています。
- 更に、制動抵抗器の追加でより大きな制動力が得られます。
- ・簡単メンテナンス
- ・業界初 パラメータバックアップ機能付き着脱式端子台
万一のインバータ故障時でも、制御信号の配線作業やパラメータの再設定が不要です。
- ・オプションのUSB付きコピーユニットで、インバータのパラメータをワンタッチでコピーできます。
<用語の説明>
- 1.軽負荷(ND)定格/重負荷(HD)定格
ファン、ポンプなどの比較的軽負荷の機械に対応した定格のことを軽負荷(ND)定格といいます。これに対して、コンベヤ、小形昇降機など重負荷の機械に対応した定格のことを重負荷(HD)定格といいます。インバータがこれら2つの定格を持っていると、負荷に応じた最適な容量選定が可能となります。
- 2.欧州RoHS指令
電気電子機器特定有害物質使用制限指令の略で、欧州で販売される電子機器に対して鉛などの特定有害物質の含有を禁じています。インバータなどの制御機器はまだ規制対象外ですが、環境負荷物質軽減の観点から対応が望まれています。
- 3.Swing PWM方式
通常のPWM制御方式では、キャリア周波数が低いと耳障りな金属音が発生し、高いと電磁ノイズが大きくなります。当社独自のSwing PWM方式は、キャリア周波数を上げず、可変することで工場の騒音にまぎれやすい音にして、耳障りな不快音を解消します。
商標について
注1.PROFIBUSは、フェニックスコンタクト(株)の登録商標です。
注2.DeviceNetは、ODVA(Open DeviceNet Vender Association)の登録商標です。
注3.LONWORKSは、米国エシェロン社(Echelon Corporation)の登録商標です。
3.主な用途
A1000は様々な用途に対応できます。特に以下の用途に最適です。
1.ホイスト、クレーンなどの昇降機
- 2.押出機、射出成型機
- 3.プレスなどの工作機
- 4.攪拌機、分離機、研磨機などの回転機
- 5.コンベヤなどの搬送機
- 6.圧縮機
- 7.ファン、給水ポンプ、油圧ポンプなどの流体機
4.販売計画
製品シリーズ
200V 三相 0.75/0.4~110/90kW 計20機種
400V 三相 0.75/0.4~630kW 計26機種
5.その他
6月19日から開催される『北海道洞爺湖サミット記念 環境総合展2008』に安川インバータ「A1000」を出展いたします。
|