Σ-Xシリーズ

製品に関するお問い合わせTEL0120-502-495 (9:00〜12:00 13:00〜17:00)

Σ-LINKII 関連製品

センサハブ
アナログ・デジタルの市販のセンサーを接続する場合に使用します。
Σ-LINKⅡ通信上のノードとしてカウントされます。

 

環境条件
項目
仕様
使用周囲温度
-5°C~60°C
保存温度
-20°C~85°C
使用周囲湿度
5%~95%RH以下(凍結,結露しないこと)
保存湿度
5%~95%RH以下(凍結,結露しないこと)
保護等級
IP20
汚損度
2
  腐食性ガス,可燃性ガスがないこと
  水・油・薬品がかからないこと
  ちり,ほこり,塩分,金属粉が少ない雰囲気であること
標高
2000 m以下
耐振動
連続的な振動がある場合:10 Hz~55 Hz, 加速度振幅:49 m/s2 (5 G)
(コネクタカバーなしの場合:1 G)
耐衝撃
加速度振幅:490 m/s2 (50 G)
(コネクタカバーなしの場合:15 G)
接地
機能接地のみ
その他
静電気ノイズの発生,強い電界,磁界,放射線のないこと

PAGE TOP

入出力信号

デジタル入出力タイプ
項目
仕様
形式
カバーあり(標準):
JUSP-SL2HD4400AA
カバーなし(オプション):JUSP-SL2HD4400AA1
カバーあり(標準):
JUSP-SL2HD4401AA
カバーなし(オプション):JUSP-SL2HD4401AA1
電源
入力電圧1
DC5 V~24 V (4.0 V~27.6 V)
内部消費電力
0.4 W(5 V入力時)
0.53 W(24 V入力時)
出力電圧2
DC5 V~24 V (4.0 V~27.6 V)/最大1.5 A
入出力信号
デジタル入力
入力点数:4点(絶縁形高速入力)
入力方式:シンク/ソース兼用
入力電圧:DC24 V (19.2 V~28.8 V)
ON電圧:15.0 V
OFF電圧:8.0 V
コモン数:1点(入力)
デジタル出力
出力点数:4(絶縁形出力)
出力方式:シンク出力
最大電圧:DC27.6 V
最大電流:500 mA/ch
コモン数:1点(出力)
出力点数:4(絶縁形出力)
出力方式:ソース出力
最大電圧:DC27.6 V
最大電流:500 mA/ch
コモン数:1点(出力)
1.
本電源はサーボパック(Σ-Xシリーズ)もしくはΣ-LINK II上位機器から通信用コネクタ(CN1)を介して供給されます。センサハブへの直接配線はできません。
2.
本電源は通信拡張用コネクタ(CN2)を介して出力されます。センサハブへの直接配線はできません。

PAGE TOP

アナログ入力タイプ
項目
仕様
形式
カバーあり(標準):
JUSP-SL2HA4000AA
カバーなし(オプション):JUSP-SL2HA4000AA1
カバーあり(標準):
JUSP-SL2HA4001AA
カバーなし(オプション):JUSP-SL2HA4001AA1
電源
入力電圧1
DC5 V~24 V (4.0 V~27.6 V)
内部消費電力
1.8 W(5 V入力時)
1.9 W(24 V入力時)
1.7 W(5 V入力時)
1.8 W(24 V入力時)
出力電圧2
DC5 V~24 V (4.0 V~27.6 V)/最大1.5 A
電圧入力
入力点数:4点
入力点数:2点
入力電圧:DC±12 V
リニアリティー保証:±12 V
最大入力:±15 V
シングルエンド入力
オフセット誤差:30 mV以下
入力インピーダンス:30 kΩ
分解能:16 ビット(0~+12 V使用時は15 ビット)
電流入力
なし
入力点数:2点
入力範囲:0 mA~20 mA
リニアリティー保証:0 mA~20 mA
最大入力:±25 mA
オフセット誤差:0.05 mA以下
入力インピーダンス:200 Ω
分解能:15 ビット
精度3
ゲイン誤差:1.5%以下
温度に対する変化率:0.1%以下(使用周囲温度の範囲内に限る)
Σ-LINK II通信
62.5 μs, 125 μs, 250 μs, 500 μs, 1.0 ms
データ更新周期
最小62.5 μs
入力フィルタ遅延
0.1 ms以下
絶縁
CH間非絶縁
入力コネクタとシステム電源間:デジタルアイソレータ絶縁
入力変換時間
0.2 ms以下(Σ-LINK II MDeviceまでの到達時間)
(注)
アナログ入力タイプのセンサハブをサーボパックからの給電で使用する場合,Σ-LINK II通信の1系統に1台のみ接続できます。ブースターユニットを使用する場合は3台まで接続できます。
1.
本電源はサーボパック(Σ-Xシリーズ)もしくはΣ-LINK II上位機器から通信用コネクタ(CN1)を介して供給されます。センサハブへの直接配線はできません。
2.
本電源は通信拡張用コネクタ(CN2)を介して出力されます。センサハブへの直接配線はできません。
3.
フルスケールに対する精度です。

PAGE TOP

YoutubeYouTube 【安川電機】e-メカサイトチャンネル

PAGE TOP