U1000
特長
モータは回すとエネルギーを消費し、回されると発電します。
このエネルギーを無駄なく活用することで省エネを実現します。
同期モータも駆動可能
あらゆるモータの制御を実現します。
誘導モータはもちろん、同期モータ(IPMモータ/SPMモータ)もセンサレスで制御できます。


豊富な機種ラインアップ
200 V級は、4機種から10機種、400 V級は、7機種から23機種へ拡充しました。

力率改善
高力率で、電源設備容量を低減できます。
詳細はこちら


セーフティ規格 SIL3に対応
SIL3対応により、電磁接触器(MC)が不要です。
詳細はこちら

高速運転可能
出力周波数 : 400 Hzまで対応します。

ノイズトラブルを解消
EMCノイズフィルタ内蔵タイプを準備しています。
インバータから発生するノイズを低減します。
- ∗
- CIMR-UA4□0477 ~ 4□0930は別置きタイプです。

商用電源切替機能
位相検出器、コンタクタなどの周辺機器なしで商用電源切り替えが可能です。
- (注)
- PGなしV/f制御のみ適用可能



停電時の保守も万全
24 V制御電源ユニット内蔵タイプにより、主回路電源が切れた時でもパラメータの確認ができます。


精密動作が可能
速度応答 : 250 Hz∗ よりインバータの周波数指令に対して素早く追従します。
- ∗
- PG付きベクトル制御、PM用PG付きベクトル制御時

革新的トルク特性
エンコーダレスでもゼロ速高トルク
今まで難しかったエンコーダ*レス同期モータ駆動での高始動トルクを実現しました。更に、IPMモータでゼロ速高始動トルクを出力できます。
- ∗
- パルスゼネレータ(PG)、ポールセンサを示します。

- ∗1
- 記載の数値及びグラフで示すトルクを出力するには、U1000及びモータの容量アップが必要です。
- ∗2
- (株)安川電機製スーパー省エネモータ(標準仕様のSSR1シリーズ・SST4シリーズ)以外のPMモータを駆動する場合は、ご照会ください。

誘導モータも高性能電流ベクトル制御により、高始動トルクを実現できます。

耐環境性
耐環境設計
耐湿、耐じん、耐油、耐振動、耐ガス(硫化ガス)などの耐環境強化製品も準備しています。
RoHS対応
標準製品で、RoHS(欧州特定有害物質使用制限)指令に対応しています。


EMCフィルタ内蔵製品を準備しています。
- (注)
- CIMR-UA4□0477 ~ 4□0930は別置きタイプです。

24V制御電源ユニット内蔵製品を準備しています。
安全環境
セーフティ規格に対応
- ISO/EN13849-1 Cat.3 Ple、IEC/EN61508 SIL3(セーフティ入力2点とEDM出力1点)に適合しています。
- セーフティ機能の動作をモニタリングできる EDM(External Device Monitor)機能を 追加しています。
- SIL3への対応で、故障率が下がり、安全システムを構築できます。
- EN81規格に対応している場合、従来は2個必要だった電磁接触器(MC)がセーフティ機能により削減可能です。


各国の船級規格に対応
設備の船級規格取得が容易
船級対応製品∗を使用することで、制御盤・機械の評価試験の時間短縮が可能になり、船級申請をスムーズに行えます。


用途別専用品
クレーン専用品、エレベータ専用品を準備しています。
お好みのU1000にカスタマイズ
- ビジュアルプログラミング機能DriveWorksEZを標準搭載
パソコンを使ってドラッグ&ドロップ操作で簡単にU1000をお客様の機械仕様にカスタマイズできます。
特殊な動作や新たな検出機能などをプログラミングしてU1000に搭載できます。
特殊動作をプログラミング
例 : エンコーダレスによる簡易位置制御機能

検出機能をプログラミング
例 : 機械劣化診断機能

USBポートによるパソコンとの接続

- (注)
- 従来のWV103 ケーブル用通信ポートも搭載しています。
オペレータを取り外してご使用ください。

簡単メンテナンス
パラメータバックアップ機能付き着脱式端子台
- 万一のU1000故障時でも、制御信号の配線作業やパラメータの再設定が不要です。

パラメータコピー機能
- 標準装備のオペレータにコピー機能を内蔵しています。パラメータのアップ/ダウンロードが簡単です。
- オプションのUSB付きコピーユニットで、U1000のパラメータをワンタッチでコピーできます。
エンジニアリングツール DriveWizard Plus
- パソコンを使って複数台のU1000のパラメータを 一元管理できます。
- 各種モニタ、パラメータ編集、パターン運転、オシロスコープ機能などを搭載しており、U1000 の調整や保守作業などが更に簡単になります。

従来インバータとの比較