PICK UP
希望のモータ寸法では容量が…
機械の能力を維持したまま、
モータ長をおさえて小型化するには?
e-メカサイトNEWS
安川電機の製品・技術情報サイトから、最新情報をお届けします。
2022.09.07
TOPICS
PICK UP
希望のモータ寸法では容量が…
機械の能力を維持したまま、
モータ長をおさえて小型化するには?
機械の小型化は設備の省スペース化、省資源・省エネにもつながります。
しかし、希望するモータ寸法では容量が下がり機械の能力も落ちてしまうというお悩みはありませんか?今回は、モータ容量を維持したまま徹底的な小型化を実現する方法をご紹介します。
お知らせ人協働ロボットの特設サイトをリニューアル!
事例動画や自動化パッケージ情報を拡充しました
人協働ロボット特設サイトを、より情報を拡充しリニューアルしました。安全柵なしで人と同じスペースで作業できるように設計された人協働ロボットについて、導入事例や動画、ラインアップをワンストップで探すことができます。是非ご活用ください。
<おすすめコンテンツ>
・人協働ロボットの導入事例/動画
・業界や用途別に探せる人協働ロボットによるソリューション
・電源を入れたらすぐに使える人協働ロボットパッケージ
・皆様の現場に最適な人協働ロボットや周辺機器を簡単に絞り込める機能を追加
展示会情報
安川電機はこのたび、下記の展示会に出展いたします。皆様のご来場を心よりお待ちしています。
第25回 関西 機械要素技術展(M-Tech)(10/5~10/7)
■会期:10月5日(水)~ 10月7日(金)
■会場:インテックス大阪
■当社ブース:4号館 20-5
「第25回 関西 機械要素技術展(M-Tech)」に出展いたします。
「i3-Mechatronics によるスマートなものづくりの実現」をテーマに、装置の開発設計者の皆さまが抱える課題を解決するソリューションをご提案いたします。
「装置with ロボットによる用途拡大・付加価値向上」をコンセプトにした人協働ロボットや、「データ活用による止まらない装置の構築」「装置の小型化&効率UP」などに貢献する当社のロボット・サーボ・インバータの最新の技術を、デモ機を通じてご提案いたします。
更新情報
■【サーボ】サポートツール「SigmaSize+」がバージョンアップしました。(9/5)
・更新バージョン:Ver. 1.9.8
■エンジニアリングツールMPE720 Ver7.81の不具合について(お詫び)(9/1)
■YASKAWAコンタクトセンタ 電話受付フロー変更のお知らせ(9/1)
お困りごとはありませんか?
e-メカサイトでは、電話やWEB(オンライン面談)も活用しながら、
お客様の抱えている課題へのソリューション提案やご相談の受付を行っております。
Copyright(C)2001‐2023 YASKAWA ELECTRIC CORPORATION All Rights Reserved.