安川電機のソリューション提案や展示会情報から、分かりやすい技術解説まで、最新情報をお届けします。
1.【連載】 | 豆大福先生に聞いてみようよ! |
---|---|
2.【お知らせ】 | e-メカサイトで個別相談を受付けています |
3.【お知らせ】 | 「用途・事例」に事例を2件追加 |
4.【お知らせ】 | ロボットの動画ページに「人協働」カテゴリを追加 |
5.【PICK UP】 | 今月の用途・事例「装置の経年変化の監視」 |
6.【更新情報】 | eラーニング・サポートツールを更新! |
7. 編集後記 | ・・・ |
製品にまつわる疑問や活用法、業界のトレンドを豆大福先生が分かりやすく解説します。
今回のテーマは……
HACCP義務化で衛生管理に注目!
食品製造に適したロボットとは?
豆大福先生の解説を読む
当社では、電話やWeb(オンライン面談)も活用しながら、お客様の抱えている課題へのソリューション提案やご相談の受付を行っております。
フォームからお気軽にご連絡ください。
個別相談会 実施中!
ロボットの製品動画一覧ページに「人協働」カテゴリを追加いたしました。
ハンドリングや搬送など幅広い用途がある人協働ロボットの動画がより探しやすくなりましたので、ご活用ください。
ロボット動画ページはこちら
CADデータ・マニュアルの公開、ツールのバージョンアップなど、e-メカサイトの更新情報をお知らせします。
■【インバータ】サポートツール「DriveWorksEZ」がバージョンアップしました。
(4/21更新)
■【インバータ】DriveWizardのサポートファイルを追加しました。
(5/18 更新)
編集後記 | 都内在住で外出を控えているため、散歩が楽しみになっています。遊具での遊びを控える代わりに、子供と近所の草花を注意深く見るようになりました。一番盛り上がったのが、カタバミの実からものすごい勢いで種が飛び出る様子の観察です。カタバミはクローバーに似た多年草ですが、家紋にもあしらわれるほど日本では身近な植物。毎年、実をつけていたのに今まで気にも留めていませんでした。リモートワークで仕事のやり方も急激に変わりつつありますが、そんな中で今までになかった「気づき」や「ご要望」はありませんか?皆様のニーズにお応えできるよう、WEB受付ページを新設しました。ぜひ皆様のお困り事を聞かせてください。(山下) |
Copyright(C)2020 YASKAWA ELECTRIC CORPORATION. All Rights Reserved.
Copyright(C)2001‐2025 YASKAWA ELECTRIC CORPORATION All Rights Reserved.