━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ───────────────────────────────── 安川電機 技術情報サイト ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┌┐□┌┐ ┏━┓┃メ┃┏━┓┃サ┃┏━┓┃ト┃┏━━┓┌┐ ┌┐□ └┘ └┘□┃e-┃┗━┛┃カ┃┗━┛┃イ┃┗━┛┃NEWS┃└┘□└┘ ┗━┛ ┗━┛ ┗━┛ ┗━━┛ ・・・・‥‥……━━━ 2016-09-27 ───────────────────────────────── ━━━━━━━━━ http://www.e-mechatronics.com/ ━━━━━━━━━ いつも、e-メカサイトをご利用いただきましてありがとうございます。 このメールは、メールマガジン配信をご希望された皆様にお届けしています。 ■ I N D E X ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ ┣☆ 【展示会】TOKYO PACK 2016 (東京国際包装展)に出展します ┃ ┣☆ 【展示会】国際福祉機器展H.C.R.2016に出展します ┃ ┣☆ 【新製品】多用途適用形ロボット MOTOMAN-GP7 /GP8/GP12 販売開始 ┃ ┣☆ 【新製品】アーク溶接ロボット MOTOMAN-AR700/AR900/AR1440 販売開始 ┃ ┣☆ 【サービス】インバータ向けクラウド YASKAWA Drive Cloud ┃ スマートフォンアプリ DriveWizard Mobile ┃ ┣☆ 【サポートツール】プログラミングツール DriveWorksEZ ┃ ┣☆ 【サポートツール】パラメータ管理ツール DriveWizard ┃ ┣☆ 【お知らせ】安川電機の医療・福祉機器情報サイトCoCoroeリニューアル ┃ ┣☆ 【連載】「豆大福先生に聞いてみようよ!」 ┃ ┣☆ 編集後記 ┃ ┗☆ ご案内 ┏┓ ┗■ 【展示会】TOKYO PACK 2016 (東京国際包装展)に出展します └──────────────────────────────── 10月4日から7日にかけて東京ビッグサイトにて開催されます 「TOKYO PACK 2106 (東京国際包装展)」に出展いたします。 「つくる未来をかえる力 -Beyond Your Imagination-」をメインテーマに掲げ、 ロボットを活用した工程自動化システム展示やロボットの小型化、人との共存を中心に、 包装業界及び関連業界の皆様の更なる効率化ニーズに対するソリューションを提案いた します。皆様のご来場を心よりお待ちしております。 会期:2016年10月4日(火)~7日(金)10:00~17:00 会場 :東京ビッグサイト ブースNo.:東5ホール 5-61 お問い合わせ:株式会社安川電機ロボット事業部 グローバルマーケティング部 TEL:093-645-7703 ▼主催者ウェブサイト >> http://www.tokyo-pack.jp/ ┏┓ ┗■ 【展示会】国際福祉機器展H.C.R.2016に出展します └──────────────────────────────── 10月12日から14日の3日間、東京ビッグサイトで開催されますアジア最大規模の 福祉機器の総合展示会「国際福祉機器展H.C.R.2016」に出展いたします。 脊髄損傷者用アシスト装置ReWalk、下肢用リハビリ装置に加え、移乗アシスト装置、 上肢訓練装置、足首アシスト装置といった新製品や、屋内移動アシスト装置(参考出展)、 HAコンポーネント(同)などの研究・開発成果を動的展示により御紹介します。 ぜひ当社ブースへ御来場ください。 会期:2016年10月12日(水)~14日(金)10:00~17:00 会場:東京ビッグサイト東1~6ホール 安川電機ブース小間番号:2-15-7(東2ホール) お問い合せ:株式会社安川電機マーケティング本部新規市場開発部三次産業市場開発課 Tel:03-5402-4663 FAX:03-5402-4554 ▼主催者ウェブサイト >> http://www.hcr.or.jp ┏┓ ┗■ 【新製品】多用途適用形ロボット MOTOMAN-GP7 /GP8/GP12 販売開始 └──────────────────────────────── 新型ロボットコントローラYRC1000に対応した7kg可搬、8kg可搬、12kg可搬 多用途適用形ロボットMOTOMAN- GP7/GP8/GP12の販売を開始しました。 コンパクトなボディ、アーム構造で周辺設備との干渉を低減。クラスNo.1の可搬質量、 速度、手首軸許容モーメントで高い搬送能力を実現します。 ┏┓ ┗■ 【新製品】アーク溶接ロボット MOTOMAN-AR700/AR900/AR1440 販売開始 └──────────────────────────────── 新型ロボットコントローラYRC1000に対応した700mmリーチ、900mmリーチ、1440mmリーチの アーク溶接ロボットMOTOMAN-AR700/AR900/AR1440の販売を開始致しました。 クラスNo.1の動作速度で生産性向上に貢献します。また同時に販売開始しました 新型溶接電源MOTOWELD-X350と組み合わせることで、更なる溶接品質向上を 実現します。 ┏┓ ┗■ 【サービス】インバータ向けクラウド YASKAWA Drive Cloud スマートフォンアプリ DriveWizard Mobile └──────────────────────────────── インバータ向けクラウドサービスを開始しました。 インバータをクラウドにつなぐことで様々なサービスを提供します。 スマートフォンアプリDriveWizard Mobileと連携することで お客様がお使いのインバータの製品情報に素早くアクセスでき、調整時間を短縮します。 パラメータやインバータ情報をクラウドにバックアップしておけばトラブル時の復旧や 製品の管理が容易になります。 ▼詳しくはこちら >> http://www.e-mechatronics.com/cloud/service/yaskawadrive_cloud.html ┏┓ ┗■ 【サポートツール】プログラミングツール DriveWorksEZ └──────────────────────────────── GA700に対応したインバータ機能のカスタマイズを行う、ビジュアル プログラミングツールをリリースしました。 上位制御回路やインバータの入出力端子と組み合わせることで、外付けが 必要なタイマやリレーなどの周辺機器の削減が可能です。 パソコンを使ってドラッグ&ドロップでインバータを簡単にカスタマイズ できます。 DriveWorksEZを使用するにはIDとパスワード が必要です。 ▼詳しくはこちら >> http://www.e-mechatronics.com/download/tool/inverter/drive_worksez_ga/index.html ┏┓ ┗■ 【サポートツール】パラメータ管理ツール DriveWizard └──────────────────────────────── GA700に対応したパラメータ管理ソフトをリリースしました。 パラメータのセットアップから試運転までをサポートします。 ▼詳しくはこちら >> http://www.e-mechatronics.com/download/tool/inverter/drive_wizard/index.html ┏┓ ┗■ 【お知らせ】安川電機の医療・福祉機器情報サイトCoCoroeリニューアル └──────────────────────────────── 当社の医療・福祉機器情報サイト「CoCoroe(ココロエ)」がリニューアルしました。 製品をお使いいただいている施設やユーザー様の声をご紹介する「事例紹介」や 「補助金情報」などの情報を新設。今後も最新情報をお届けします。 当社はこれまで産業自動化市場で培ったロボット技術を医療・福祉分野に応用し、 アライアンスや産学官連携などオープンイノベーションを活用し、先進的な医療・ 福祉機器市場の創造を目指しています。当社のメカトロニクス技術と人間の能力を融合し、 生活の質を高める機器を「ヒューマトロニクス機器」と位置づけ、CoCoroeブランドとして 豊富なラインアップを展開してまいります。 ぜひご覧下さい。 ▼安川電機医療・福祉機器情報サイトCoCoroe >> http://www.e-mechatronics.com/cocoroe/ ┏┓ ┗■ 【連載】「豆大福先生に聞いてみようよ!」 └──────────────────────────────── ユーザースクール講師の豆大福先生と同期の新人営業3人組で、素朴な疑問を 解決する、『メカトロ講座』です。 第36話の今回は・・・ 「高周波トランス絶縁方式でシステムの簡素化とコストダウン実現」 初心者にも分かりやすく、豆大福先生が解説しています。 <記事全文> >> http://www.e-mechatronics.com/mailmgzn/backnumber/201609/mame.html ┏┓ ┗■ 編集後記 └───────────────────────────────── ★ しばらく前からArduinoと呼ばれる、C/C++のプログラムで動かせるオープンソース のマイコンボードにはまっています。これで何をするかというと、思いつくままに工作 をするわけですが、次は光センサとモータシールド、それからモータを使った朝夕に 自動開閉するスマートカーテンを作ろうかなと思っています。(粕谷) ★ 右肩の凝りに悩んでいたら、PCのマウスの長時間使用で痛みが出る「マウス症候群」 だと知人に指摘されました。ストレッチや姿勢改善で防げるとはいえ、便利なマウスも 侮れません。余談ですが、マウスの名前の由来はネズミ。では、マウスを動かす距離の 単位をご存知ですか?正解を知ると、少し和んで肩凝りがとれます。(山下) ────────────────────────────────── ☆ ご案内 ────────────────────────────────── ■e-メカサイトのソーシャル・ネットワーキング・サービス 【安川電機】e-メカサイトFacebookページ >> http://www.facebook.com/emechatronics 【安川電機】e-メカサイトtwitter >> http://twitter.com/YASKAWA_emecha 【安川電機】e-メカサイトYouTube >> http://www.youtube.com/YaskawaEMECHA ■配信停止をご希望の方は >> http://www.e-mechatronics.com/mailmgzn/ (メールマガジンのご案内ページ) の「配信中止方法・配信再開方法」から「1.登録内容確認・変更」へ進み 「メールマガジンの配信」で「いいえ」をご選択ください。 ■配信メールアドレスの変更をご希望の方は >> https://www.e-mechatronics.com/ec_cert/Modify_reg の登録eMailアドレスをご変更ください。 ■メールマガジンのバックナンバーはこちら >> http://www.e-mechatronics.com/mailmgzn/backnumber/ ■パスワードを忘れた方は >> http://www.e-mechatronics.com/ec_cart/Inquiry ■その他、安川電機メールマガジン「e-メカサイトニュース」でご不明な 点がありましたら、<webmaster@e-mechatronics.com> までお願いいたします。 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ┏ 【発行元】 ┓ ┃ ┃ ┃ 株式会社 安川電機ネットセールスグループ ┃ ┃ eMail : <webmaster@e-mechatronics.com> ┃ ┃ e-メカサイト : http://www.e-mechatronics.com/ ┃ ┃ Facebook : http://www.facebook.com/emechatronics ┃ ┃ twitter : http://twitter.com/YASKAWA_emecha ┃ ┃ YouTube : http://www.youtube.com/YaskawaEMECHA ┃ ┗ ┛ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Copyright(C)2016 YASKAWA ELECTRIC CORPORATION. All Rights Reserved. ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C)2001‐2025 YASKAWA ELECTRIC CORPORATION All Rights Reserved.