項目 |
仕様 |
---|---|
名称
|
CM-EI01
|
形式
|
JEYRM-CMX0EI01
|
通信ポート
|
1ポート
|
モジュールステータス表示灯
|
RUN(緑)
ERR(赤)
NS(緑/赤)
IP(緑)
TX(緑)
RX(緑)
|
通信ステータス表示灯
|
L/A/SPD(緑/橙)
|
スイッチ
|
INIT,TEST
|
内部消費電流
|
800 mA
|
寸法
|
30 mm x 130 mm x 127 mm
|
質量
|
400 g
|
項目 |
仕様 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
通信ポート
|
コネクタ数:1
|
||||||||
伝送インターフェース
|
1000BASE-T
|
100BASE-TX
|
10BASE-T
|
||||||
準拠規格
|
IEEE802.3ab
|
IEEE802.3u
|
IEEE802.3i
|
||||||
メディアアクセス方式
|
CSMA/CD
|
||||||||
通信モード
|
全二重/半二重
|
||||||||
伝送方式
|
ベースバンド
|
||||||||
トポロジ
|
スター
|
||||||||
伝送プロトコル
|
トランスポート層:TCP/UDP
ネットワーク層:IP/ICMP/IGMP
データリンク層:LLDP
|
||||||||
伝送速度
|
1 Gbps
|
100 Mbps
|
10 Mbps
|
||||||
カスケード接続段数
|
最大2段(スイッチングハブを使用する場合は制限なし)
|
最大4段
(スイッチングハブを使用する場合は制限なし)
|
|||||||
伝送路長
|
最大205 m(スイッチングハブを使用する場合は制限なし)
|
最大500 m
(スイッチングハブを使用する場合は制限なし)
|
|||||||
伝送ケーブル
|
|
||||||||
最大セグメント長
|
100 m(ハブとノード間の距離 ; UTP使用時)
|
||||||||
通信モード調停機能
|
オートネゴシエーション あり
Auto MDI/MDI-X あり
|
||||||||
コネクタ
|
RJ-45
|
1. |
1000Base-Tに対応した機器が存在しないネットワークの場合は,4芯でも接続できます。
|
2. |
1000Base-Tに対応した機器が存在しないネットワークの場合は,4芯でも接続できます。
|
項目 |
仕様 |
---|---|
プロトコル
|
CIP(共通産業用プロトコル:Common Industrial Protocol)
|
ポート番号
|
システムにより2222 (8AEHex)の1ポートが割り付けられる
|
IPアドレス
|
エンジニアリングツールから設定。
|
コンフォーマンステストバージョン
|
CT20
|
項目 |
仕様 |
---|---|
接続機器数
|
最大64台
ただし,Explicitメッセージ通信の接続機器は含まない
|
入出力データ数
|
最大入出力各1440バイト/台
合計の上限は入出力各92160バイト/全接続機器
|
RPI(要求パケット間隔)
|
0.5 ms 〜 750 ms
0.5 ms単位で設定可能
|
通信モード
|
スキャナまたはアダプタ
|
通信のトリガ
|
サイクリック
|
IOサービスのタイミング
|
高速スキャン:125 μs, 250 μs, 375 μs, 500 μs ~ 32 ms(250 μs刻み)
低速スキャン:500 μs〜300 ms(250 μs刻み)
|
項目 |
仕様 |
|||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
接続機器数
|
最大64台(同時に通信可能な接続数:20台)
|
|||||||||||||||||||||||||||
メッセージチャネル数
|
汎用メッセージ通信と合わせて最大20チャネル | |||||||||||||||||||||||||||
メッセージデータ数
|
最大504バイト
|
|||||||||||||||||||||||||||
使用可能な関数
|
MSG-SNDEまたはMSG-SND
|
|||||||||||||||||||||||||||
通信モード
|
クライアントまたはサーバー
|
|||||||||||||||||||||||||||
インスタンスおよびアトリビュートIDのサイズ
|
2バイト
|
|||||||||||||||||||||||||||
接続タイプ
|
非接続型(UCMM)
(サーバーの場合は,接続型(クラス3)もサポートする)
|
|||||||||||||||||||||||||||
通信トリガ
|
アプリケーションのオブジェクトによる駆動
|
|||||||||||||||||||||||||||
サポートするオブジェクト
|
|
項目 |
仕様 |
|
---|---|---|
コネクション数
|
最大20コネクション
|
|
メッセージチャネル数
|
Explicitメッセージ通信と合わせて最大20チャネル
|
|
メッセージ関数のデータサイズ
|
MEMOBUS
|
書込み:100ワード
読出し:125ワード
|
拡張MEMOBUS
|
書込み:4091ワード
読出し:4092ワード
|
|
MELSEC(A互換1E)
|
書込み:256ワード
読出し:256ワード
ランダムアクセスバッファ使用時
書込み/読出し:1017ワード
|
|
MELSEC(QnA互換3E)
|
書込み:960ワード
読出し:960ワード
|
|
MELSEC(QnA互換4E)
|
書込み:960ワード
読出し:960ワード
|
|
MODBUS/TCP
|
書込み:100ワード
読出し:125ワード
|
|
OMRON
|
書込み:996ワード
読出し:999ワード
|
|
TOYOPUC
|
書込み:1022ワード
|
|
無手順
|
書込み:4094ワード
|
|
自動送信のデータサイズ
|
MEMOBUS
|
書込み:100ワード
読出し:125ワード
|
拡張MEMOBUS
|
書込み:4089ワード
読出し:4091ワード
|
|
MELSEC(A互換1E)
|
書込み:256ワード
読出し:256ワード
|
|
MELSEC(QnA互換3E)
|
書込み:960ワード
読出し:960ワード
|
|
MELSEC(QnA互換4E)
|
書込み:960ワード
読出し:960ワード
|
|
MODBUS/TCP
|
書込み:100ワード
読出し:125ワード
|
|
OMRON
|
書込み:996ワード
読出し:999ワード
|
|
TOYOPUC
|
書込み:1022ワード
|
|
無手順
|
書込み:4094ワード
|
Copyright(C)2001‐2025 YASKAWA ELECTRIC CORPORATION All Rights Reserved.