項目 |
仕様 |
|||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
形式
|
JEYRM-CPX012-1
|
|||||||||||||||
略称
|
CPU-12
|
|||||||||||||||
カレンダ
|
秒〜年,曜日 計時(バッテリなしの場合,電源遮断後に14日間程度までデータ保持)
|
|||||||||||||||
バッテリ(オプション)
|
カレンダ情報の保持時間延長用にバッテリ取付け可能
|
|||||||||||||||
Ethernet
|
10BASE-T, 100BASE-TX, 1000BASE-T 2 ポート
|
|||||||||||||||
MECHATROLINK
|
|
|||||||||||||||
SDカード
|
|
|||||||||||||||
表示灯
|
|
|||||||||||||||
スイッチ
|
|
|||||||||||||||
コネクタ
|
|
項目 |
仕様 |
備考 |
||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
システム構成
|
最大ラック数
|
1
|
–
|
|||||||||||||
CPUユニットが制御可能な最大オプションユニット数
|
88
|
–
|
||||||||||||||
制御軸数
|
モーション制御機能モジュール
|
|
回線番号は,1 〜 16から選択。
|
|||||||||||||
SVR機能モジュール
(仮想モーション)
|
32 軸
|
–
|
||||||||||||||
スキャン数
|
最大スキャン数
|
3
|
–
|
|||||||||||||
スキャンタイム設定
|
高速スキャン
|
125 μs, 250 μs, 375 μs, 500 μs ~ 32 ms(250 μs刻み)
|
–
|
|||||||||||||
高速スキャン初期値
|
4 ms
|
|||||||||||||||
低速スキャン
|
500 μs ~ 300 ms(250 μs刻み)
|
–
|
||||||||||||||
低速スキャン初期値
|
200 ms
|
|||||||||||||||
メモリ容量
|
プログラム容量
|
31 MB
|
定義データ,ラダープログラム,表データなどの総容量
|
|||||||||||||
内蔵RAMディスク
|
64 MB(FATファイルシステム)
|
–
|
||||||||||||||
ラダープログラム
|
始動図面数
(DWG.A)
|
最大64
|
–
|
|||||||||||||
割込み図面数
(DWG.I)
|
最大64
|
|||||||||||||||
高速スキャン図面数
(DWG.H)
|
最大1000
|
|||||||||||||||
低速スキャン図面数
(DWG.L)
|
最大2000
|
|||||||||||||||
高速/低速スキャン図面数
(DWG.P□)
|
最大4000
|
ファームウェアVer.2.00では,DWG.P2の高速スキャン処理図面のみ対応。
|
||||||||||||||
ユーザー関数数
|
最大2000
|
–
|
||||||||||||||
1図面あたりのステップ数
|
最大4000
|
|||||||||||||||
モーションプログラム
|
プログラム本数
|
512 本
|
以下のプログラムを合わせた本数
|
|||||||||||||
グループ数
|
16 グループ
|
–
|
||||||||||||||
タスク数
|
32 タスク
|
–
|
||||||||||||||
IFネスト数
|
8 ネスト
|
–
|
||||||||||||||
MSEEネスト数
|
8 ネスト
|
–
|
||||||||||||||
並列処理数
(1 タスク当たり)
|
8
|
以下の4 つから選択
|
||||||||||||||
同時制御軸数
(1 タスク当たり)
|
32 軸
|
–
|
||||||||||||||
レジスタ
|
Sレジスタ
|
128 Kワード
|
–
|
|||||||||||||
Mレジスタ
|
1 Mワード
|
–
|
||||||||||||||
Gレジスタ
|
64 Mワード
|
–
|
||||||||||||||
Iレジスタ
|
2 Mワード
|
–
|
||||||||||||||
Oレジスタ
|
2 Mワード
|
–
|
||||||||||||||
Cレジスタ
|
16 Kワード
|
–
|
||||||||||||||
Dレジスタ
|
16 Kワード
|
–
|
||||||||||||||
#レジスタ
|
16 Kワード
|
–
|
||||||||||||||
データタイプ
|
ビット形(B)
|
対応
|
0, 1
|
|||||||||||||
整数形(W)
|
対応
|
-32,768 〜 32,767
|
||||||||||||||
倍長整数形(L)
|
対応
|
-2,147,483,648 〜 2,147,483,647
|
||||||||||||||
4倍長整数形(Q)
|
対応
|
-9,223,372,036,854,775,808 〜 9,223,372,036,854,775,807
|
||||||||||||||
単精度実数形(F)
|
対応
|
± (1.175E-38 〜 3.402E+38),0
|
||||||||||||||
倍精度実数形(D)
|
対応
|
± (2.225E-308 〜 1.798E+308),0
|
||||||||||||||
アドレス(A)
|
対応
|
–
|
||||||||||||||
インデックス レジスタ
|
添え字i
|
対応
|
アドレスをオフセットするための専用レジスタ(添え字iとjの機能は同じです)
|
|||||||||||||
添え字j
|
対応
|
|||||||||||||||
配列レジスタ
|
対応
|
レジスタを配列として扱うときに使用
|
||||||||||||||
データトレース
|
グループ数
|
4
|
–
|
|||||||||||||
トレースメモリ
|
1 Mワード
/4グループ
|
–
|
||||||||||||||
トレース対象数
|
64点/グループ
|
–
|
||||||||||||||
トリガ種類
|
>, <, =, <>, >=, <=
および上記判定の微分検出
|
–
|
||||||||||||||
データロギング
|
グループ数
|
4
|
–
|
|||||||||||||
ログ格納先
|
内蔵RAMディスク,SDカード,またはFTPサーバー
|
–
|
||||||||||||||
ログファイル形式
|
CSVファイル形式,または,バイナリファイル形式
|
–
|
||||||||||||||
データログ対象数
|
256点/グループ
|
–
|
||||||||||||||
出力ファイル数
|
内蔵RAMディスク
|
1 〜 4000
|
–
|
|||||||||||||
SDカード
|
1 〜 32767,制限なし
|
制限なしの場合,10000 ファイルが上限になります。
|
||||||||||||||
FTPサーバー
|
1 〜 4000
|
–
|
||||||||||||||
トリガ種類
|
>, <, =, <>, >=, <=
|
–
|
Copyright(C)2001‐2025 YASKAWA ELECTRIC CORPORATION All Rights Reserved.