FT79は位置決め機能(INDEXER機能)を内蔵しており、位置や速度を設定するだけで簡単にモーション制御が可能です。動作に必要なI/O信号とデータのトレースが可能となり、現場での立上げ(デバッグ)時間短縮が見込めます。
<用途例>
Point to Point 位置決め、定点位置決め、ステーション位置決め(割出し)、定寸送りなどにおいて、高精度位置決めと省スペース化を実現します。
e-メカサイトNEWS
安川電機の製品・技術情報サイトから、最新情報をお届けします。
2025.6.18
TOPICS
連載 豆大福先生に聞いてみようよ!
製品にまつわる疑問や活用法、業界のトレンドを豆大福先生が分かりやすく解説!生産設備で長期間使用している製品の経年劣化を見逃していませんか?部品の劣化は突発的な設備停止につながるおそれがあり、修理・交換コストも増大します。設備の停止リスクを未然に防ぎ、低コストで安定稼働するには、定期的な「オーバーホール」がおすすめです。今回は、具体的な部品の劣化事例や交換時期の目安についてご紹介します。
新製品情報位置決め機能(INDEXER機能)を内蔵したサーボパック「Σ-XS FT79」
FT79は位置決め機能(INDEXER機能)を内蔵しており、位置や速度を設定するだけで簡単にモーション制御が可能です。動作に必要なI/O信号とデータのトレースが可能となり、現場での立上げ(デバッグ)時間短縮が見込めます。
<用途例>
Point to Point 位置決め、定点位置決め、ステーション位置決め(割出し)、定寸送りなどにおいて、高精度位置決めと省スペース化を実現します。
展示会情報
安川電機はこのたび、下記の展示会に出展いたします。皆さまのご来場を心よりお待ちしています。
課題解決Expo 2025(エコテクノ2025:会期 7/2~7/4)
■会期:2025年7月2日(水)~4日(金)
■会場:西日本総合展示場 新館(北九州市小倉北区)
■当社ブース:E-01
※同時開催の「ロボット産業マッチングフェア北九州2025」との共同出展です。
「エコテクノ2025 ~地球環境ソリューション展/エネルギー先端技術展~」に出展いたします。マルチCPUを持ち高速・高精度な同期制御・分散制御を可能にする新型マシンコントローラ「MPX1310」や、高効率・業界最薄のフラット構造で機械を省エネ&小型化する「エコPMモータフラットタイプ」、自家消費型太陽光発電に最適なパワーコンディショナ「Enewell-SOL P3A」など、生産性向上や省エネ・創エネに貢献するソリューションをご紹介します。
課題解決Expo 2025 (ロボット産業マッチングフェア北九州2025:会期7/2~7/4)
■会期:2025年7月2日(水)~4日(金)
■会場:西日本総合展示場 新館(北九州市小倉北区)
■当社ブース:R-01
※同時開催の「エコテクノ2025」との共同出展です。
「ロボット産業マッチングフェア北九州2025」に出展いたします。「いちご選果ロボット」「きゅうり葉かきロボット」など当社ロボットを使ったスマート農業実現を目指す取り組みや、簡単移設が可能な人協働ロボット「MOTOMAN-HC10DTPハンドキャリータイプ」、自律ロボット「MOTOMAN NEXTシリーズ」など当社の最新ロボット技術をご紹介します。
第7回 ファーマラボ EXPO 東京(7/9~7/11)
■会期:2025年7月9日(水)~11日(金)
■会場:東京ビッグサイト
■当社ブース:東8ホール E3-27
「第7回 ファーマラボ EXPO 東京(第27回 インターフェックス Week 東京)」に、アステラス製薬株式会社と共同出展します。アステラス製薬の再生医療技術と当社のロボット技術を融合し、汎用ヒト型ロボット「まほろ」を活用した次世代型細胞製造プラットフォームサービスをご紹介いたします。また、インターフェックスWeek特別講演として、当社代表取締役社長 小川 昌寛による講演も行います。ご興味のある方は、ぜひご参加ください。
<講演の内容>
タイトル:『ロボティクスによる細胞製造DXへの貢献』
講演日時:2025年7月11日(金)10時00分~
セミナー情報7月24日、25日開催!「コントローラでのデバッグ効率が大幅に向上!
モーションレコーダ機能の紹介」など
7月24日(木)と7月25日(金)に、当社モーションコントロール製品の無料オンラインセミナーを開催します。
7月24日(木)は、マシンコントローラMPX1000シリーズで使える「モーションレコーダ機能」について、また7月25日(金)は、装置の”いつもと違う”を検出する、ACサーボドライブ∑-Xシリーズの予防保全機能、異常検知機能について、実機でのデモを交えてご紹介します。
当日は講師に直接質問できるQ&Aコーナーもあります。オフィスやご自宅から、ぜひお気軽にご参加ください。
更新情報
■【サーボ】サポートツール「SigmaWin+」の追加機種情報ファイルを公開しました。(6/6)
・名称:Σ-Xシリーズ 用途最適形(FT仕様) 割出し用途機能 Σ-XS FT79
・バージョン:07500300
お困りごとはありませんか?
e-メカサイトでは、電話やWEB(オンライン面談)も活用しながら、
お客様の抱えている課題へのソリューション提案やご相談の受付を行っております。
【編集後記】
一年で最も昼の時間が長くなる「夏至」。今年は6月21日(土)です。雨の日が増えて実感しにくいですが、だんだん日が長くなってきましたよね。皆さんのお住まいの地域では、日没は何時頃でしょうか。安川電機本社のある福岡県北九州市の日の入り時刻は19時半頃。そのため20時でもまだ空がほんのり明るく、気付いたらもうこんな時間!と驚くことも。このあいまいなひとときが夏の気配を感じさせ、梅雨の晴れ間がさらに待ち遠しくなります。(森)
Copyright(C)2001‐2025 YASKAWA ELECTRIC CORPORATION All Rights Reserved.