メールマガジン

2024年10月23日号

e-メカサイトNEWS

安川電機の製品・技術情報サイトから、最新情報をお届けします。

2024.10.23

TOPICS

■豆大福先生に聞いてみようよ!
産業用ロボット点検の基本を解説 点検業務を定めた法令、人手不足などの課題に対応するには?
■新製品情報
切削加工やアルミ材の摩擦撹拌接合に最適な高剛性ロボット
■新着動画
【用途紹介】スタッカクレーンのタクトタイムを短縮|専用インバータCR700でマストの振れを抑え、スムーズな運転を実現
■展示会情報
第24回 Photonix(光・レーザー技術展)(10/29~10/31)
更新情報

連載 豆大福先生に聞いてみようよ!

豆大福先生

製品にまつわる疑問や活用法、業界のトレンドを豆大福先生が分かりやすく解説。安定稼働と安全性確保のため産業用ロボットの点検は不可欠ですが、点検業務には専門的な知識や技術が求められ、近年は人手不足が深刻な課題となっています。今回は、産業用ロボット点検の業務内容や法令などの基本を解説し、安川電機のエキスパートによる点検サービスについてもご紹介します。

新製品情報切削加工やアルミ材の摩擦撹拌接合に最適な高剛性ロボット

切削加工やアルミ材の摩擦撹拌接合(FSW)など接触作業に最適な、高精度・高剛性ロボット「MOTOMAN-GG250」を発売しました。(可搬質量:250kg、最大リーチ:2711mm)
剛性を高めた機構設計により、外力による位置ズレを大幅に低減します。また、新制御技術の適用により、繰返し精度・軌跡精度を向上し、絶対精度補正機能と組み合わせることで、絶対精度の向上も可能です。これまでロボットの導入が難しかった領域でもご使用いただけます。

<主な用途>
・摩擦撹拌接合(FSW) 用途
・穴あけ、フライス加工、バリ取りなどの切削加工用途
・高精度位置決め用途

MOTOMAN-GG250

用途・事例 新着記事情報

当社製品やサービスの用途・事例をご紹介します。

スタッカクレーンのタクトタイムを短縮
用途・事例
スタッカクレーンの移動中のマストの揺れは、タクトタイムに影響します。
スタッカクレーン専用インバータCR700は、マストの振れを抑え、スムーズな運転を実現します。タクトタイム短縮を実現する、CR700機能と仕組みについてご紹介します。

展示会情報

安川電機はこのたび、下記の展示会に出展いたします。皆さまのご来場を心よりお待ちしています。

第24回 Photonix(光・レーザー技術展)(10/29~10/31)

■会期:2024年10月29日(火)~10月31日(木)
■会場:幕張メッセ
■当社ブース:5-6(1ホール)

日本最大級の光・レーザー関連技術の総合展「第24回 Photonix」に出展いたします。
「自動車の電動化、ものづくりへの変化に対応」をテーマに、お客さまの「スパッタ低減」「検査工程および人員削減」「ライン狭小化(検査装置削減)」「トレーサビリティー強化」といった課題を解決する、ガルバノスキャナ「MIRAMOTION®」シリーズの新機能をご紹介いたします。
また、「塗料・塗装」へご興味のあるお客さまには「粉体塗装人協働パッケージ」も展示いたします。

更新情報

■【インバータ】DriveWizardのGA700用サポートファイルを追加しました。(10/9)

名称:GA700_01041.YDWGSF

ソフトウェアバージョン:01041

■【インバータ】DriveWizardのGA700用サポートファイルを追加しました。(10/9)

名称:GA700_01042.YDWGSF

ソフトウェアバージョン:01042

お困りごとはありませんか?

e-メカサイトでは、電話やWEB(オンライン面談)も活用しながら、
お客様の抱えている課題へのソリューション提案やご相談の受付を行っております。

【編集後記】

気分は秋の装いに移りたくても、日中の気温と日差しがなかなかついてきてくれませんね。衣替えのタイミングに悩む時期……ということで、今年も気温と服装の目安をご紹介します。気温25度~20度のときは長袖1枚、20度~15度のときは薄手の羽織物を。15度以下になるとセーターやトレンチコートの出番です。コートを着る日はまだまだ先ですが、朝晩は肌寒さを感じる日もあります。鞄に羽織物を1枚準備しておくと安心ですね。(森)

YoutubeYouTube 【安川電機】e-メカサイトチャンネル

PAGE TOP