安川電機のソリューション提案や展示会情報から、分かりやすい技術解説まで、最新情報をお届けします。
1.【連載】 | 豆大福先生に聞いてみようよ! |
---|---|
2.【お知らせ】 | 「用途・事例」に事例を2件追加 |
3.【お知らせ】 | 国際ウエルディングショー開催中止について |
4.【PICK UP】 | 今月の用途・事例「過酷な環境下でも活躍する人協働ロボット」 |
5.【更新情報】 | eラーニング・サポートツールを更新! |
6. 編集後記 | テキストなし |
製品にまつわる疑問や活用法、業界のトレンドを豆大福先生が分かりやすく解説します。
今回のテーマは……
スパッタを極限まで低減!
進化する安川独自の溶接工法
豆大福先生の解説を読む
4月8日~11日にインテックス大阪で開催が予定され、当社も出展を計画しておりました「2020国際ウエルディングショー」は、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、開催中止となりました。
CADデータ・マニュアルの公開、ツールのバージョンアップなど、e-メカサイトの更新情報をお知らせします。
■【サポート】e-ラーニング[会員サービス]「GA500」特長とメリット を公開しました。
(2/27更新)
■「よくあるご質問」のインバータカテゴリにPMモータを追加し情報拡充しました。
(2/27更新)
■【サーボ】サポートツール「SigmaWin+ Ver.7」がバージョンアップしました。
(3/3更新)
編集後記 | 「待ち合わせは9時前10分ね」という言い回しをよく使っていたのですが、どうやら一種の方言のようです。「9時10分前」という表現が一般的で、こちらを使うこともありますが、前者の表現にも私はまったく違和感がありません。北九州でも使わないようで、福岡県南部など一部地域でしか使われないんですね。日本語だから通じるはずと思うのは言葉を過信しているのかもしれません。とはいえ、対面でのコミュニケーション以外が増えている昨今。WEBサイト、メールマガジン、動画などのコンテンツを通じて、製品や技術の理解を深めてもらえるよう、言葉を磨いてまいります。(山下) |
Copyright(C)2020 YASKAWA ELECTRIC CORPORATION. All Rights Reserved.
Copyright(C)2001‐2025 YASKAWA ELECTRIC CORPORATION All Rights Reserved.