安川電機のソリューション提案や展示会情報から、分かりやすい技術解説まで、最新情報をお届けします。
3月号Topics
1.【連載】豆大福先生に聞いてみようよ!
2.【新製品】中空スポット溶接ロボットに高速×広範囲が可能な新型登場
3.【PICK UP】今月の用途・事例「カム機構の電子化」
4.【サポート】eラーニングで「U1000」の機能や使い方を学べます
5.【お知らせ】e-メカサイトに機能・サービスを追加しました
6.【更新情報】生産中止機種・サポートツールを更新
7. 編集後記
製品にまつわる疑問や活用法、業界のトレンドを豆大福先生が分かりやすく解説します。
今回のテーマは……
野菜自動生産システムを開発
安川電機が”農と食”に取り組む理由とは?
豆大福先生の解説を読む
スポット溶接用途ロボットに上アーム中空構造のMOTOMAN-SP180H-110をラインアップしました。
MOTOMAN-SP180H-110は、最大リーチ2702mmのMOTOMAN-SP180Hをベースに可搬質量を110kgに小さくすることで高速動作を実現し、サイクルタイム短縮に貢献します。
軽量スポット溶接ガンで大型ロボット並みの広範囲溶接が必要な工程などに適用可能です。
特長の詳細を見る(ニュースリリース)
初めてマトリクスコンバータU1000を扱われる方向けに、U1000の概要や特長についてご紹介する講義動画を公開しました。回生エネルギー・高調波歪みの基礎についても学習できます。インバータの機能や使い方の学習にぜひご活用ください。
※eラーニングは、インターネット環境を利用して学習できる無料のツールです(会員サービス)。
講義動画を見る
日頃より皆様に多くご利用いただいているページに、便利な機能・サービスを追加しました。ぜひご活用ください!
■【生産中止機種】代替製品や後継機種が分かる製品遷移表を公開しました。
サーボ / コントローラ / インバータ
■【ダウンロード(会員サービス)】
一部の生産中止製品のカタログを公開、CADデータの検索機能をリニューアルしました。
CADデータ・マニュアルの公開、ツールのバージョンアップなど、e-メカサイトの更新情報をお知らせします。
■【ロボット】生産中止機種ページに33機種を追加しました。
お手数をおかけしますが、代替製品への置き換えをお願いいたします。(2/18更新)
■【インバータ】GA700, CR700用パラメータ管理ソフト「DriveWizard Mobile」(iOS版/Android版)がバージョンアップしました。(2/21更新)
編集後記 | 引っ越しシーズン真っ只中ですね。引っ越しは何かと長さを測る機会が増えますが、そんなときに限って物差しやメジャーが見当たらないもの。ちょっとしたものを測りたいとき、私はよくA4サイズの紙や冊子を使います。A4用紙は297mm×210mmなので、約30cmと20cmを基準にある程度の長さを把握できるのです。引っ越しの書類や家電の取説は多くがA4サイズ。探す手間を省いて(惜しんで?)手元にあるものを活用というわけです。アナログな方法ですが、他にも文庫本やスマホなど身近なモノのサイズをいくつか覚えておくと便利かもしれませんね(森) |
Copyright(C)2019 YASKAWA ELECTRIC CORPORATION. All Rights Reserved.
Copyright(C)2001‐2023 YASKAWA ELECTRIC CORPORATION All Rights Reserved.