━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌────────────────────────────────┐
・ 安川電機 製品・技術情報サイト
・ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓
┌┐□┌┐ ┏━┓┃メ┃┏━┓┃サ┃┏━┓┃ト┃┏━━┓┌┐ ┌┐□
└┘ └┘□┃e-┃┗━┛┃カ┃┗━┛┃イ┃┗━┛┃NEWS┃└┘□└┘
・ ┗━┛ ┗━┛ ┗━┛ ┗━━┛
・ ・・・・‥‥……━━━ 2009-08-05
└────────────────────────────────┘
━━━━━━━━━ http://www.e-mechatronics.com/ ━━━━━━━━━
いつも、e-メカサイトをご利用いただきましてありがとうございます。
このメールは、メールマガジン配信をご希望された皆様にお届けしています。
■ I N D E X ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┣☆ 夏季休暇中の各種サービスの運営について
┃
┣☆ 【特集】安川電機オンラインショップの紹介・後編
┃
┣☆ 【連載】豆大福先生に聞いてみようよ!
┃ 第16話「MP2400で手軽にサーボを制御してみよう」
┃
┣☆ 【カタログ・マニュアル】新作および改訂情報
┃
┣☆ 編集後記
┃
┗☆ ご案内
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
┏┓
┗■ 夏季休暇中の各種サービスの運営について
└─────────────────────────────────
平素はe-メカサイトをご利用いただきありがとうございます。
誠に勝手ながら、弊社は下記の期間、休暇とさせていただきます
8月8日(土)~8月16日(日)
※8月17日(月)より通常営業いたします。
8月7日(金)は,営業部門を除いて臨時休業とさせていただいております。
つきましては、臨時休業と夏季休暇に伴う各種サービスの運営を下記の通りと
させていただきますので、ご理解の程よろしくお願いいたします。
----------------------------------------------------------
■e-メカサイトお問い合わせ
8月7日(金)は、臨時休業となります。
電話での受付は停止いたします。
電子メール/FAXでの受付はいたしますが、対応は営業開始日以降となります。
■コールセンタ(サーボ・コントローラ)
サービス停止期間:8月6日(木)18:00~8月17日(月)9:00
■コールセンタ(インバータ)
サービス停止期間:8月6日(木)16:30~8月17日(月)9:00
※休暇期間中のメカトロ製品の故障に関する緊急のお問い合わせは、
最寄りの安川エンジニアリング(株)メカトロサービスをご利用ください。
◇関東支店・・・・・04-2931-1818
◇関西支店・・・・・06-6378-6533
◇名古屋支店・・・・052-331-5380
◇九州支店・・・・・093-663-5108
■オンラインショップにおけるご注文の受付
8月7日(金)は,臨時休業となります。
休暇期間中に受け付けたご注文につきましては、
営業開始日以降の対応となります。
┏┓
┗■ 【特集】安川電機オンラインショップの紹介・後編
└────────────────────────────────
安川電機オンラインショップでは、サーボ、マシンコントローラ、インバータ、
その他の周辺機器などのFA製品を取り揃えており、お客様はe-メカサイトに
会員登録(無料)するだけでお求めいただくことができます。
e-メカサイトNEWS前号と今号の2回に分けて、オンラインショップについて
詳しく紹介していきます。
前号では、サーボ「JUNMAシリーズ」とマシンコントローラ「MP2400」の特長
を取り上げて詳しく紹介しました。
今号はお客様の機械に合ったサーボを選ぶ方法や、具体的な購入手順について
説明いたします。
また、オマケもあります。
▼続きはこちら
>> http://www.e-mechatronics.com/mailmgzn/backnumber/200908/t.html
▼前号の記事
>> http://www.e-mechatronics.com/mailmgzn/backnumber/200906/t.html
┏┓
┗■ 【連載】「豆大福先生に聞いてみようよ!」
└────────────────────────────────
ユーザスクール講師の豆大福先生と同期の新人営業3人組で、素朴な疑問を
解決する、『メカトロ講座』です。
第16回目の今回は..
「MP2400で手軽にサーボを制御してみよう」
初心者にも分かり易く、豆大福先生が解説しています。
<記事全文>
>> http://www.e-mechatronics.com/mailmgzn/backnumber/200908/m.html
┏┓
┗■ 【カタログ・マニュアル】新作および改訂情報
└─────────────────────────────────
カタログ・マニュアルの新作および改訂情報をお知らせします。
下記リンクをクリックしてご覧ください。
マニュアルを閲覧するには会員ログインが必要です。
>> http://www.e-mechatronics.com/mailmgzn/backnumber/200908/upd.html
■ パスワードを忘れた方は
>> http://www.e-mechatronics.com/ec_cart/Inquiry
┏┓
┗■ 編集後記
└─────────────────────────────────
★ テレビ番組「MR.BRAIN」がきっかけで「脳科学」という言葉を知りました。
その後、雑誌で「手足は、脳内で発生した電気信号で動いている。」と知って、
脳内のメカニズムをもっと知りたい! なんて思ってしまいました。
次の一文が印象的でした。
「脳を研究するのは医師より電気工学者の方が適しているのですよ」(川村)
★ 新製品が安い家電量販店が家の近くにでき、
先日迷いに迷って林檎携帯をそこで買いました。
使いこなすことが私の夏休みの自由研究となりました。(安井)
★ このところ、Twitterやthesixtyoneというサイトが盛り上がりを見せてい
ます。これらのサイトの他と違うポイントは、誰かが提示した情報に対して
反応したり、それを他の誰かに紹介したりという「コミュニケーション」を
特に重要視している点だと感じます。これはもしかすると、これからのネット
ワークの方向性(本質)を示しているかもしれません。動向をしっかりと押さ
えておきたいと思っています。(高山
──────────────────────────────────
☆ ご案内
──────────────────────────────────
■配信停止をご希望の方は
>> http://www.e-mechatronics.com/mailmgzn/
(メールマガジンのご案内ページ)
の「配信中止方法・配信再開方法」から「1.登録内容確認・変更」へ進み
「メールマガジンの配信」で「いいえ」をご選択ください。
■メールマガジンのバックナンバーはこちら
>> http://www.e-mechatronics.com/mailmgzn/backnumber/
■パスワードを忘れた方は
>> http://www.e-mechatronics.com/ec_cart/Inquiry
■その他、安川電機メールマガジン「e-メカサイトニュース」でご不明な
点がありましたら、<webmaster@e-mechatronics.com>までお願いいたします。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
┏ 株式会社安川電機ネットセールスグループ ┓
┃ eMail:webmaster@e-mechatronics.com ┃
┗ URL :http://www.e-mechatronics.com/ ┛
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C)2009 YASKAWA ELECTRIC CORPORATION. All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C)2001‐2025 YASKAWA ELECTRIC CORPORATION All Rights Reserved.