eラーニングに関するお問い合わせ 093-645-7703 ロボット事業部 事業企画部 営業推進課
(9:00〜12:00 13:00〜17:00 ※土・日・祝祭日および当社休業日は除く)
ご利用にあたっては、会員登録 / ログインが必要です。
ロボットの機能や使い方を学習したい方へ
eラーニングは、インターネット環境を利用して講義動画の閲覧や確認テストの受講ができる無料のツールです。 時間や場所を選ばずに、ご自分のペースで学習できます。
コース名 | コース概要 | 対象 | 学習開始 | |
---|---|---|---|---|
人協働ロボットの使い方の基礎 (MOTOMAN-HC10DT/ YRC1000micro, スマートペンダント付き) ご利用ガイド |
安川電機の人協働ロボット「MOTOMAN-HC10DT/YRC1000micro, スマートペンダント付き」がお手元に到着してからの各種段取り(開梱、据え付け、セットアップなど)から始まり、ロボット操作や障害復旧に必須となる基本的なスキル、ロボットセルおよびその周辺で安全に使用する方法、教示ポイントの設定や変更を行う手順、一般的な手先ツール(ハンド)の操作手順など、全般的な基礎知識を習得するためのレッスンを提供しています。 ※学習画面右上の「目次」をクリックすると、目次が表示されます。 |
|
|
|
人協働ロボットの使い方の基礎 (MOTOMAN-HC10DTP/ YRC1000micro+標準プログラミングペンダント付き) ご利用ガイド |
安川電機の人協働ロボット「MOTOMAN-HC10DTP/YRC1000micro+標準プログラミングペンダント付き」がお手元に到着してからの各種段取り(開梱、据え付け、セットアップなど)から始まり、ロボット操作や障害復旧に必須となる基本的なスキル、ロボットセルおよびその周辺で安全に使用する方法、教示ポイントの設定や変更を行う手順、一般的な手先ツール(ハンド)の操作手順など、全般的な基礎知識を習得するためのレッスンを提供しています。 ※学習画面右上の「目次」をクリックすると、目次が表示されます。 |
|
|
|
スマートシリーズの使い方の基礎 (MOTOMAN-GPシリーズ小型ロボット/YRC1000または YRC1000micro+スマートペンダント付き) ご利用ガイド |
2021年10月29日(金)~販売開始された「MOTOMAN スマートシリーズ」に関するe-ラーニングです。 人協働ロボットシリーズと同様に、「MOTOMAN スマートシリーズ」の取り扱いに関する全般的な基礎知識を習得できるレッスンを提供しています。 ロボットを直感的に操作・設定できるタブレット型のプログラミングペンダント、“スマートペンダント”に関する解説を含んでいます。 ※学習画面右上の「目次」をクリックすると、目次が表示されます。 |
|
|
Copyright(C)2001‐2025 YASKAWA ELECTRIC CORPORATION All Rights Reserved.