FAQ一覧 

カテゴリ選択

よくあるご質問(FAQ)一覧

FAQ一覧 

2037 件中 541-550 件表示

カタログにある「トルク制御精度(再現性)=±1%」の意味を教えてください。 同じトルク指令を繰り返し指令した場合、2回目以降のトルク出力結果は、1回目のトルク出力結果に対して±1%以内の精度のトルクで繰返し出力されるという意味になります。
SGDV-2R8A21A、トルク指令-%表示の意味を教えてください。 定格トルクを100%とし、正転側トルクが+、逆転側トルクを-に表示します。
モデル追従制御について教えてください。 位置制御でフィードフォワードを最適調整して位置決め時間を短縮する機能です。 Pn140.0で機能を有効にしアドバンストオートチューニングを行うことでモデル追従制御を実行することができます。 詳細は以下マニュアルを参照ください。 ※Σ-Vのマニュアルにはモデル追従制御の詳細説明はございませんのでΣ-7のマニュアルを参照ください。 Σ-7の場合 マニュアル8.13.1章内の「モデル追従制御」 https://www.e-mechatronics.com/download/manual/download.html?qCategory=%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%9C&qLang=en&qTarget=95 Σ-Xの場合 マニュアル8.16.1章(8)「モデル追従制御」 https://www.e-mechatronics.com/download/manual/download.html?qCategory=%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%9C&qLang=en&qTarget=1276
回生抵抗ユニットは、温度センサ機能がありますか? センサはありません。サーボ側で回生容量を計算し、過負荷のアラームを出しています。
回生抵抗ユニットを複数台接続することは可能でしょうか? 可能です。直列/並列組合せで最小許容抵抗値を下回らない値にしてください。
Σ-Vは中国CCC規格に対応していますか? サーボパック及びサーボモータ共に非対象です。見解書がございますので、必要に応じて営業・代理店へご依頼下さい。なお、海外へ輸出される場合、機械に組み込んで輸出される場合は通常代理店経由での販売が可能ですが、単体輸出には制限がかかります。
SGDV+INDEXERの入出力信号はPNPに対応していますか? 入力信号はPNP(ソース)、NPN(シンク)両対応しています。出力はオープンコレクタ出力なので、NPN(シンク)のみの対応です。
上位指令入力しているがモータが動作しません。CN1-7、8の配線が逆になっていた場合どうなりますか。 回転方向が逆になります。パルス指令が入力されていてモータが動作しない原因としては、クリア信号入力がオンしている可能性があります。クリア信号をオンさせていなくてもクリア信号形態によっては指令パルスをキャンセルされる場合があるので信号設定Pn200.1を確認してください。
速度制御使用時にA.900が発生しました。Pn520、Pn51Eは出荷時設定です。原因を教えてください A.900は位置偏差過大のアラームです。ゼロクランプ時含め速度制御時には発生しません。上位などで位置制御に切替えていないか等確認が必要です。
電源オフ状態で手でモータを動かした時、スムーズに回らないがモータの特性ですか。 サーボパック内部のダイナミックブレーキによるものです。サーボパックからモータコネクタを外して確認してください。

2037 件中 541-550 件表示

YoutubeYouTube 【安川電機】e-メカサイトチャンネル

PAGE TOP