FAQ一覧 

カテゴリ選択

よくあるご質問(FAQ)一覧

FAQ一覧 

1999 件中 141-150 件表示

MotoSim EG-VRCをパソコンにインストールしたところ、『OS不適合』という表示が出ます。対応方法を教えてください。 MotoSimのバージョンがパソコンのOS環境(Windows)に対応していないときに発生します。 パソコンのOSと、MotoSimのバージョン確認をお願いします。  Windows11対応 : Ver.2022 SP1以降  Windows10対応 : Ver.2016 SP2以降  Windows7 64bit : Ver.5.10以降、Ver2021SP1まで ※Windows8.1には対応しておりません。 
MotoSim EG-VRC Ver2019 をWindows7_32bitにインストールすると、『hoops2000-vc10.dllが見つかりません』と表示されます。対処方法について教えてください 他社製品がHOOPSを使用しており、MotoSim EG-VRCと競合している可能性があります。HOOPSを使用している他社製品のアンインストールをお願いいたします。
MotoSim EG-VRCインストール時に、『エントリープロシージャが見つかりません』と表示されます。対処方法を教えてください。 MotoSim EG-VRCのインストール前に、以前のバージョンをアンインストールする必要があります。また、通常MotoSim EGとの併用インストールもできないため、どちらかを使用することになります。
3D-PDFを作成する際、『通常よりフレーム数が減少するため、モデルの動きがシミュレーションと異なる場合があります』というメッセージが表示され、少しギクシャクした動きのファイルが作成されます。 これを 【対処方法】下記項目をご確認ください。①3DPDFのフレームレートを「5→10」に変更ください。②『滑らか動作』にチェックが入っているか確認し、入っていない場合はチェックしてください。また、プレイバック中に動作する3DCADデータがある場合には以下の方法で改善する可能性があります(モデルの再描画にPCパワーを使用している場合)。 『CadTreeからモデル選択』⇒『右クリック』⇒『HSF加工』⇒『HSF軽量化』  (軽量化したデータは「100%」に設定することで元に戻すことができます。)
ロボットが納入された後にMotoFit機能を追加する事は可能ですか。 基本的に機能の後付けは可能ですが、ロボット機種やコントローラによっては追加できないものもありますので、事前に追加可能か確認する必要があります。
力覚センサを購入するとカンザは付属されますか。 カンザと取付け用ボルトが付属されます。
スマートペンダントからソフトウェアペンダントをダウンロードする方法を教えてください。 スマートペンダント(JZNC-APP30-1)で以下の操作を行います。■操作手順:①【MENU】→【システム設定】→【一般】と進みます。②操作モードを手動(ティーチ)に変更します。③十分な空き容量のある USB ドライブをスマートペンダントに差し込みます。④【一般】画面の下の方にある【同梱品】の下に【エクスポート】があります。「ソフトウェアペンダントアプリケーション」のチェックボックスをチェックし、【エクスポート】をタップします。
スマートペンダントが接続されているコントローラのIPアドレスを確認する方法を教えてください。 スマートペンダントが接続されているコントローラのIPアドレスは下記操作で確認が可能です。 【MENU】→【システム設定】→【ネットワーク】
スマートペンダントでダウンロードしたソフトウェアペンダントで保存したファイルは、どこに保存されるか教えてください。 ソフトウェアペンダントの外部記憶対象フォルダは “マイドキュメント\SWP\PC-HDD” となります。 対象フォルダ内のデータに対してセーブ、ロード、照合操作が可能です。
ソフトウェアペンダントとコントローラを接続する時は、スマートペンダントの[モードキー]はどのモードにしたらよいか教えて下さい。 スマートペンダントの[モードキー]は、リモートモードにしてください。スマートペンダントのモードがリモートモード時以外でないときは、ソフトウェアペンダントで『コントローラの接続が出来ていません』と表示されます。

1999 件中 141-150 件表示

YoutubeYouTube 【安川電機】e-メカサイトチャンネル

PAGE TOP