メールマガジン

2025年9月24日号

e-メカサイトNEWS

安川電機の製品・技術情報サイトから、最新情報をお届けします。

2025.9.24

TOPICS

■豆大福先生に聞いてみようよ!
スタッカクレーン用途特化のインバータで実現!タクトタイムを短縮する4つのソリューション

連載 豆大福先生に聞いてみようよ!

豆大福先生

製品にまつわる疑問や活用法、業界のトレンドを豆大福先生が分かりやすく解説!製造業や物流業界で導入が進む自動倉庫。そこで活躍するスタッカクレーンは、受入れ・払出しを迅速かつ適切なタイミングで行うために、タクトタイムの短縮が重要です。今回は、スタッカクレーン用途に特化したインバータによる、スピーディーかつ安定した運転を実現するソリューションをご紹介します。記事最後の事例動画もぜひご覧ください。

お困りごとはありませんか?

e-メカサイトでは、電話やWEB(オンライン面談)も活用しながら、
お客様の抱えている課題へのソリューション提案やご相談の受付を行っております。

【編集後記】

突然ですが、皆さんは自分の歯が初めて抜けたときのこと、そしてその歯をどうしたか覚えていますか?私が子どもの頃は、下の歯が抜けたら屋根の上に投げ、上の歯は縁の下に投げ入れていたことを覚えています。調べてみると歯が抜けたときの風習は国や地域によって異なり、例えば欧米では、抜けた歯を枕の下に入れて眠ると、夜の間に妖精が金貨と交換してくれるそうです。さて先日、6歳になる子どもの下の前歯がめでたく抜けました。聞けば、記念にとっておきたいとのこと。確かに小さくて可愛い歯です。投げるのは2本目からにしようと思います。(森)

YoutubeYouTube 【安川電機】e-メカサイトチャンネル

PAGE TOP