PICK UP
人協働ロボットの
"リスクアセスメント"と"リスク低減"の
基本を動画で解説!
e-メカサイトNEWS
安川電機の製品・技術情報サイトから、最新情報をお届けします。
2024.4.10
TOPICS
PICK UP
人協働ロボットの
"リスクアセスメント"と"リスク低減"の
基本を動画で解説!
「人協働といっても、本当に安全柵なしで使える?」「どんな準備や対策をすれば、人のそばで安心して使える?」…人協働ロボットの導入を検討する中で、"安全"への課題はありませんか?導入をご検討中の皆さまへ、人協働ロボットを安全柵なしでお使いいただくために必要な"リスクアセスメント"と"リスク低減"の基本を解説する動画を公開しました。リスクアセスメント・リスク低減の進め方、人協働ロボットのリスクとリスク低減策の例、関連する国際規格などが分かります。
展示会情報
安川電機はこのたび、下記の展示会に出展いたします。皆さまのご来場を心よりお待ちしています。
2024中部パック(4/17~4/20)
■会期:2024年4月17日(水)~4月20日(土)
■会場:ポートメッセなごや(第1展示館)
■当社ブース:第1展示館 D82
「2024中部パック」に出展いたします。「i3-Mechatronicsによるスマートなものづくりの実現」をテーマに、業界初となる自律性を備えたロボットとして注目を集める「MOTOMAN NEXT」による野菜の箱詰め作業や、更なる性能向上と機能強化した新マシンコントローラ「MPX1310」による同期運転制御、インバータによる省エネドライブソリューションなど、包装・食品ラインの自動化に貢献する製品・ソリューションをご紹介いたします。
2024国際ウエルディングショー(4/24~4/27)
■会期:2024年4月24日(水)~4月27日(土)
■会場:インテックス大阪 2~5号館
■当社ブース:2号館 2-36
「2024国際ウエルディングショー」に出展いたします。「i3-Mechatronicsによるスマートなものづくりの実現~多様化する接合ニーズに対応するYASKAWAの接合ソリューション~」をテーマに、アーク溶接・スポット溶接からレーザー溶接、更に人協働ロボットのアーク溶接パッケージまで、さまざまな接合ニーズにお応えするソリューションをご提案いたします。
新着動画IIFES 2024に出展したデモンストレーションを動画でご紹介!
「IIFES 2024」のリアル展でご紹介したソリューションの動画を、展示会のアーカイブページで公開いたしました。
製造業で求められているカーボンニュートラルへの対応、DX取組み進化のニーズに対し、「i3-Mechatronics」コンセプトのもと「生産性向上」「省エネ&創エネ」「省力化」の3つのテーマで、最新の自動化ソリューションをご紹介します。動画全11件に加え、製品カタログもダウンロードできます。
アーカイブページでは、ソリューションに関する疑問や導入のご相談もフォームからお気軽にお問い合わせいただけます。展示内容の情報共有や今後のご検討などに、是非ご活用ください。
更新情報
■【インバータ】サポートツール「高調波計算用ワークシート」がバージョンアップしました。(4/8)
・名称:高調波計算用ワークシート (日本語)
・バージョン:Ver. 3.0
■【サーボ】サポートツール「SigmaWin+」がバージョンアップしました。(4/5)
・名称:SigmaWin+ Ver.7
・バージョン:Ver. 7.45
■【インバータ】サポートツール「DriveWorksEZ」がバージョンアップしました。(4/4)
・名称:DriveWorksEZ (標準版)、DriveWorksEZ Pro (高機能版)
・バージョン:Ver.10.0.5.0
お困りごとはありませんか?
e-メカサイトでは、電話やWEB(オンライン面談)も活用しながら、
お客様の抱えている課題へのソリューション提案やご相談の受付を行っております。
Copyright(C)2001‐2025 YASKAWA ELECTRIC CORPORATION All Rights Reserved.