安川電機のソリューション提案や展示会情報から、分かりやすい技術解説まで、最新情報をお届けします。
製品にまつわる疑問や活用法、業界のトレンドを豆大福先生が分かりやすく解説します。
今回のテーマは……
医薬品業界の自動化はなぜ難しい?
バイオロボットの活用事例に注目!
豆大福先生の解説を読む
安川電機はこのたび下記の展示会に出展いたします。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
第21回 インターフェックス ジャパン 「ロボティクス=再現性+トレーサビリティー」 |
![]() |
7月3日(水)~5日(金)、東京ビッグサイトで開催される「第21回 インターフェックス ジャパン -[医薬品] [化粧品] [洗剤] 製造・包装展-」に出展します。 ■当社ブース:西ホール1階 W5-9 |
FOOMA JAPAN 2019 「『食』を大変革。 -ロボットが育む食と農-」 |
![]() |
7月9日(火)~12日(金)、東京ビッグサイトで開催される「FOOMA JAPAN 2019(国際食品工業展)」に出展します。 ■当社ブース:南展示棟4ホール 南4E-31 |
CADデータ・マニュアルの公開、ツールのバージョンアップなど、e-メカサイトの更新情報をお知らせします。
■【ロボット】CADデータ/外形図を12件更新しました。
・MOTOMAN-HC10DT ハンドキャリータイプ、MOTOMAN-GP180、-GP225、
-GP280、-GP400、-GP600、-SP165、-SP210、-MPX1950、-SIA50D(5/16更新)
・YRC1000(中大容量機種用)、MOTOMAN-MPX1150(6/4更新)
■【インバータ】GA700、GA500、CR700用のスマホアプリ
「DriveWizard Mobile」(iOS版/Android版)をバージョンアップしました。(5/16更新)
(注)Android は Google LLC. の商標です。
iOS商標は、米国Ciscoのライセンスに基づき使用されています。
編集後記 | 今年も梅雨到来です。さて雨模様の地域の皆さん、今どんな雨が降っていますか?小雨、土砂降り、狐の嫁入り?雨の多い日本には、雨を表す言葉がなんと400以上もあるといいます。例えば、鬼雨[きう]は鬼の仕業のような急な激しい雨のことで、今でいうゲリラ豪雨。涙雨[なみだあめ]は涙のように少しだけ降る雨。小糠[こぬか]雨は霧雨と同じ意味ですが、小糠雨は春、霧雨は秋に降る雨のこと。送り梅雨は梅雨明け頃の雷を伴う雨…等々。梅雨は毎年のことと分かっていても憂鬱な気分になりがちですが、こうした情緒ある雨の名前を知ると少し気が紛れるかもしれませんね。ちなみに雨のイメージが強いイギリスにも、雨にまつわる100以上の表現があるそうですよ(森) |
Copyright(C)2019 YASKAWA ELECTRIC CORPORATION. All Rights Reserved.
Copyright(C)2001‐2025 YASKAWA ELECTRIC CORPORATION All Rights Reserved.