□■━━━━━━━━━━━━━━━・・・ 安川電機e-メカサイトNEWS 2017-2-8 http://www.e-mechatronics.com ・・・━━━━━━━━━━━━━━━■□ ☆ 【連載】「豆大福先生に聞いてみようよ!」 http://www.e-mechatronics.com/mailmgzn/backnumber/201702/mame.html ☆ 【連載】教えて!メカトロことば ☆ 【展示会】 第7回[国際]スマートグリッドEXPO出展のご案内 ☆ 【展示会】「第3回インターフェックス大阪」に出展します ☆ 【展示会】「オートメーションコンポーネンツフェア2017」に出展します ☆ 【お知らせ】2月10日(金)の各種サービスの停止について ☆ 編集後記 ☆ ご案内 ┏┓ ┗■ 【連載】「豆大福先生に聞いてみようよ!」 └─────────────────────────────────── ユーザースクール講師の豆大福先生と同期の新人営業3人組で、素朴な疑問を 解決する、『メカトロ講座』です。 第37話の今回は・・・ 「バッテリレスでメンテナンスフリーのサーボモータ登場」 初心者にも分かりやすく、豆大福先生が解説しています。 <記事全文> http://www.e-mechatronics.com/mailmgzn/backnumber/201702/mame.html ┏┓ ┗■ 【連載】教えて!メカトロことば └─────────────────────────────────── いまさら聞けない、メカトロニクスやロボットの用語を解説します。 第5回の今回は・・・「エンコーダ」。 モータが回転や移動する際、移動方向や角度を検出する電子部品のことで、位置センサ とも呼ばれます。機械・装置の動きを精密に制御するためには不可欠で、エンコーダの 分解能は制御性能を左右します。サーボモータに使われるエンコーダは、インクリメン タルエンコーダとアブソリュートエンコーダがあります。アブソリュート方式は原点の 0を基準にして、そこから回転角度の絶対値を出力するため、絶対値エンコーダとも呼 ばれます。 「豆大福先生に聞いてみようよ!」最新号でさらに詳しく解説しています!! ┏┓ ┗■ 【展示会】第7回[国際]スマートグリッドEXPO出展のご案内 └──────────────────────────────── スマートグリッド、スマートコミュニティー構築に必要な製品・技術が一堂に展示される 第7回[国際]スマートグリッドEXPOが3/1(水)~3/3(金)に開催されます。 弊社は、「安川電機の再エネソリューション」と「グローバル事業展開」の2つのテーマ を主軸とし、太陽光低圧連系市場向けのEnewell-SOL P2H(9.9kW 三相絶縁型)、小型 風力発電向けのEnewell-WIN (4.5kW/5.8kW 単相)、小水力発電向けのEnewell-GD/GC R2 などを展示します。 新製品の紹介に加え、海外市場向け事業の紹介や各種ソリューション提案など、数々の 弊社魅力ポイントを余すことなくお伝えします。 会期 : 2017年3月1日(水)~3月3日(金) 10:00~18:00 (最終日は17:00まで) 会場 : 東京ビッグサイト 西ホール ブースNO. W10-34 ▼詳しくはこちら http://www.e-mechatronics.com/info/detail.html?id=1111 ┏┓ ┗■ 【展示会】「第3回インターフェックス大阪」に出展します └─────────────────────────────────── 2月15日(水)から2月17日(金)にかけてインテックス大阪にて開催される 「第3回インターフェックス大阪」に出展いたします。 高精度かつ再現性の高いベンチワークの実演として、多軸双腕ロボットによる薬液充填 や、最新の水質検査前処理用システムへの適用例を展示いたします。 研究者、作業者の負担を減らし、正確で効率の高い作業を実現するシステムをご覧くだ さい。皆様のご来場を心よりお待ちしております。 会期 : 2017年2月15日(水)~2月17日(金) 10:00~18:00 (最終日は17:00まで) 会場 : インテックス大阪 2号館 ブースNO. 7-34 ▼詳しくはこちら http://www.e-mechatronics.com/info/detail.html?id=1109 ▼主催者ウェブサイト http://www.interphex-osaka.jp お問い合わせ:株式会社安川電機ロボット事業部バイオメディカルロボット部 バイオメディカル推進課 TEL : 03-5402-4560 ┏┓ ┗■ 【展示会】「オートメーションコンポーネンツフェア2017」に出展します └──────────────────────────────────── 2月17日(金)に広島会場、2月24日(金)に金沢会場にて開催される 「オートメーションコンポーネンツフェア2017」に出展いたします。 ACサーボドライブΣ-7シリーズとマシンコントローラMP3300を中心に、用途に最適な 機能を追加したΣ-7シリーズFT仕様、コントローラ内蔵2軸一体サーボパックΣ-7C、 アンプ内蔵サーボモータΣ-7F、バッテリレス絶対値エンコーダ搭載サーボモータなどの 新製品を展示いたします。 安川電機モーション製品とMECHATROLINKによるソリューションをご覧ください。 <広島会場> 会期 : 2017年2月17日(金) 11:00~17:00 会場 : 広島産業会館 西展示館 第1展示場 <金沢会場> 会期 : 2017年2月24日(金) 11:00~17:00 会場 : 金沢流通会館 1F 大ホール・パルス ▼詳しくはこちら http://www.e-mechatronics.com/info/detail.html?id=1105 ▼主催者ウェブサイト http://www.mechatrolink.org/jp/event/2016/170217_mma_fair.html ▼事前登録申込フォーム http://www.mechatrolink.org/app/mmafair/apply.php?lang=ja 事前登録でドリンクサービス+豪華賞品が当たるキャンペーンを実施中です。 是非ご登録のうえご来場ください。 お問い合わせ:株式会社安川電機モーションコントロール事業部 営業推進部 販売推進課 TEL:04-2962-5470 ┏┓ ┗■ 【お知らせ】2月10日(金)の各種サービスの停止について └──────────────────────────────────── 誠に勝手ながら、弊社は2月10日(金)を休暇とさせていただきます。 休暇に伴う各種サービスの運営を下記の通りとさせていただきますので、 ご理解の程よろしくお願いいたします。 ■e-メカサイトお問い合わせ サービス停止期間 : 2月9日(木)17:00 ~ 2月13日(月)9:00 ■コールセンタ(サーボ・コントローラ) サービス停止期間 : 2月9日(木)16:30 ~ 2月13日(月)9:00 ■コールセンタ(インバータ) サービス停止期間 : 2月9日(木)16:30 ~ 2月13日(月)9:00 ■オンラインショップにおけるご注文の受付 サービス停止期間 : 2月9日(木)17:00 ~ 2月13日(月)9:00 ご注文の受付はいたしますが、対応は営業開始日以降となります。 ■緊急のお問い合わせ 休暇期間中のメカトロ製品の故障に関する緊急のお問い合わせは、 安川エンジニアリング(株)メカトロサービスCS24をご利用ください。 ◎フリーコール 0120-993-519 ┏┓ ┗■ 編集後記 └────────────────────────────────────── ★ 趣味の話ですが、先日プリント基板設計ツールEAGLEのワークショップに行ってきまし た。電子回路の設計はするものの、いつも秋月で買ったユニバーサル基板を使っておしま いだったので、いつかはきれいなプリント基板を作りたいと思っていたのです。習ってみ ると意外に簡単で、あっという間にガーバーファイルができてしまいました。基板は講師 がまとめて深センのElecrowに発注、近日中に届く予定です。どんな仕上がりになってい るのか、部品を実装したらちゃんと動くのか、とても楽しみです。(粕谷) ★ モーションコントロール工場(埼玉県入間市)に行ったとき、ふと、知っているにお いがしました。正体は「はんだ」。中学の技術の授業が一気によみがえりました。個人的 に自宅にはんだごてを所有する社員は同じフロアだけでも複数人いますが、私にとっては 懐かしいにおいでした。3月発行の広報誌「YASKAWA NEWS」では工場見学を特集します。 電子工作好きもそうでない方も、仕事にしている方もそうでない方も、必見です。(山下) ──────────────────────────────────────── ☆ ご案内 ────────────────────────────────── ■e-メカサイトのソーシャル・ネットワーキング・サービス e-メカサイトFacebookページ http://www.facebook.com/emechatronics e-メカサイトtwitter http://twitter.com/YASKAWA_emecha e-メカサイトYouTube http://www.youtube.com/YaskawaEMECHA ■配信停止をご希望の方は http://www.e-mechatronics.com/mailmgzn/ (メールマガジンのご案内ページ) の「配信中止方法・配信再開方法」から「1.登録内容確認・変更」へ進み 「メールマガジンの配信」で「いいえ」をご選択ください。 ■配信メールアドレスの変更をご希望の方は https://www.e-mechatronics.com/ec_cert/Modify_reg の登録eMailアドレスをご変更ください。 ■メールマガジンのバックナンバーはこちら http://www.e-mechatronics.com/mailmgzn/backnumber/ ■パスワードを忘れた方は http://www.e-mechatronics.com/ec_cart/Inquiry ■その他、安川電機メールマガジン「e-メカサイトニュース」でご不明な 点がありましたら、<webmaster@e-mechatronics.com> までお願いいたします。 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 【発行元】 株式会社 安川電機ネットセールスグループ Copyright(C)2017 YASKAWA ELECTRIC CORPORATION. All Rights Reserved.
Copyright(C)2001‐2025 YASKAWA ELECTRIC CORPORATION All Rights Reserved.