━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
─────────────────────────────────
安川電機 技術情報サイト
┏━┓ ┏━┓ ┏━┓
┌┐□┌┐ ┏━┓┃メ┃┏━┓┃サ┃┏━┓┃ト┃┏━━┓┌┐ ┌┐□
└┘ └┘□┃e-┃┗━┛┃カ┃┗━┛┃イ┃┗━┛┃NEWS┃└┘□└┘
┗━┛ ┗━┛ ┗━┛ ┗━━┛
・・・・‥‥……━━━ 2016-05-31
─────────────────────────────────
━━━━━━━━━ http://www.e-mechatronics.com/ ━━━━━━━━━
いつも、e-メカサイトをご利用いただきましてありがとうございます。
このメールは、メールマガジン配信をご希望された皆様にお届けしています。
■ I N D E X ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┣☆ 【展示会】FOOMA JAPAN 2016に出展いたします
┃
┣☆ 【新製品】安川インバータ GA700 高性能タイプ
┃
┣☆ 【展示会報告】2016国際ウエルディングショーご来場のお礼
┃
┣☆ 【展示会報告】2016中部パックご来場のお礼
┃
┣☆ 【連載】「豆大福先生に聞いてみようよ!」
┃
┣☆ 編集後記
┃
┗☆ ご案内
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
┏┓
┗■ 【展示会】FOOMA JAPAN 2016に出展いたします
└────────────────────────────────
『安川電機が拓く「食」づくりの未来』をテーマに出展いたします。
自動トッピングロボットシステム、おにぎり番重詰めロボットシステムなど、
人手不足の課題に対する安川電機のトータルソリューションを展示・実演します。
当社ブースにて皆様のご来場を心よりお待ちしております。
会期:2016年6月7日(火)~10日(金) 10:00~17:00
会場:東京ビッグサイト(東京国際展示場)東展示棟1~6ホール
▼詳しくはこちら
>> http://www.e-mechatronics.com/vsr/fooma2016/index.html
┏┓
┗■ 【新製品】安川インバータ GA700 高性能タイプ
└────────────────────────────────
お客様の求める機能・性能を発揮するだけでなく、新モータ制御による
高効率化、周辺機器を取り込んだシステムコストダウン、世界中どこでも
使える優れた環境適合性により、機械装置・設備の高付加価値化を提案します。
▼詳しくはこちら
>> http://www.e-mechatronics.com/product/inverter/ga700/index.html
┏┓
┗■ 【展示会報告】2016国際ウエルディングショーご来場のお礼
└────────────────────────────────
4月13日(水)~16日(土)に開催されました「2016国際ウエルディングショー」では、
ご多用の中、弊社ブースにお立ち寄りいただき、誠にありがとうございました。
「未来を創造する力-Beyond Your Imagination-」をテーマに、溶接技術に貢献する
製品展示やデモンストレーションを行いました。
デモンストレーションの模様は、下記URLからご確認頂けます。
展示会場に来られなかった方はもちろん、来られた方も、もう一度最新の展示品をご覧ください。
▼詳しくはこちら(e-メカサイトYouTubeにジャンプします)
>> https://www.youtube.com/user/YaskawaEMECHA
┏┓
┗■ 【展示会報告】2016中部パックご来場のお礼
└────────────────────────────────
4月13日(水)~16日(土)に開催されました「2016中部パック」では、前年度を上回る
多くのお客様に弊社ブースへお越し頂きました。
お忙しい中、誠にありがとうございました。
製品のご紹介は、e-メカサイトでご覧頂けます。どうぞご覧ください。
▼詳しくはこちらから
>> http://www.e-mechatronics.com/
┏┓
┗■ 【連載】「豆大福先生に聞いてみようよ!」
└────────────────────────────────
ユーザースクール講師の豆大福先生と同期の新人営業3人組で、素朴な疑問を
解決する、『メカトロ講座』です。
第33回目の今回は・・・
「使いやすさが格段にアップ!GA700誕生」
初心者にも分かりやすく、豆大福先生が解説しています。
<記事全文>
>> http://www.e-mechatronics.com/mailmgzn/backnumber/201605/mame.html
┏┓
┗■ 編集後記
└─────────────────────────────────
★ 編集後記を書くようになり、文章を短くまとめる事を改めて考える
良い機会になりました。
今回でe-メカやメルマガ編集の仕事から一旦離れます。
今までありがとうございました。
e-メカサイトを今後ともよろしくお願いします。(安井)
★ 今号よりメカトロ実用講座「豆大福先生に聞いてみようよ!」の連載を再開します。
従来の「インバータ」「サーボ」「コントローラ」に加えて、今後、「ロボット」「環境・
エネルギー機器」などについても、分かりやすく解説していきます。乞うご期待!(山田)
──────────────────────────────────
☆ ご案内
──────────────────────────────────
■e-メカサイトのソーシャル・ネットワーキング・サービス
【安川電機】e-メカサイトFacebookページ
>> http://www.facebook.com/emechatronics
【安川電機】e-メカサイトtwitter
>> http://twitter.com/YASKAWA_emecha
【安川電機】e-メカサイトYouTube
>> http://www.youtube.com/YaskawaEMECHA
■配信停止をご希望の方は
>> http://www.e-mechatronics.com/mailmgzn/
(メールマガジンのご案内ページ)
の「配信中止方法・配信再開方法」から「1.登録内容確認・変更」へ進み
「メールマガジンの配信」で「いいえ」をご選択ください。
■配信メールアドレスの変更をご希望の方は
>> https://www.e-mechatronics.com/ec_cert/Modify_reg
の登録eMailアドレスをご変更ください。
■メールマガジンのバックナンバーはこちら
>> http://www.e-mechatronics.com/mailmgzn/backnumber/
■パスワードを忘れた方は
>> http://www.e-mechatronics.com/ec_cart/Inquiry
■その他、安川電機メールマガジン「e-メカサイトニュース」でご不明な
点がありましたら、<webmaster@e-mechatronics.com> までお願いいたします。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
┏ 【発行元】 ┓
┃ ┃
┃ 株式会社 安川電機ネットセールスグループ ┃
┃ eMail : webmaster@e-mechatronics.com ┃
┃ e-メカサイト : http://www.e-mechatronics.com/ ┃
┃ Facebook : http://www.facebook.com/emechatronics ┃
┃ twitter : http://twitter.com/YASKAWA_emecha ┃
┃ YouTube : http://www.youtube.com/YaskawaEMECHA ┃
┗ ┛
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C)2016 YASKAWA ELECTRIC CORPORATION. All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C)2001‐2025 YASKAWA ELECTRIC CORPORATION All Rights Reserved.