━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┌────────────────────────────────┐ ・ 安川電機 技術情報サイト ・ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┌┐□┌┐ ┏━┓┃メ┃┏━┓┃サ┃┏━┓┃ト┃┏━━┓┌┐ ┌┐□ └┘ └┘□┃e-┃┗━┛┃カ┃┗━┛┃イ┃┗━┛┃NEWS┃└┘□└┘ ・ ┗━┛ ┗━┛ ┗━┛ ┗━━┛ ・ ・・・・‥‥…… ━━━ 2007-07-18 └────────────────────────────────┘ ━━━━━━━━━ http://www.e-mechatronics.com/ ━━━━━━━━━ いつも、e-メカサイトをご利用いただきましてありがとうございます。 このメールは、メールマガジン配信をご希望された皆様にお届けしています。 ■ I N D E X ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ ┣☆ 特集1「e-メカリニューアルサイトの紹介」 ┃ ┣☆ 特集2「下水道展'07東京 出展のお知らせ」 ┃ ┣☆ サポートツール バージョンアップのお知らせ ┃ ┣☆ サーボ・コントローラ 製造中止機種のおしらせ ┃ ┣☆ 連載!「豆大福先生に聞いてみようよ!」 ┃ 第5話「リニアモータとはどんなものか?」 ┃ ┣☆ 「MP2400」製品紹介ムービー公開のお知らせ ┃ ┣☆ カタログ・マニュアル新作および改訂情報 ┃ ┣☆ 編集後記 ┃ ┗☆ ご案内 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ┏┓ ┗■ 特集1「e-メカリニューアルサイトの紹介」 └──────────────────────────────── 今後更なるサービスの向上とより良い情報の提供を目的として、今回リ ニューアルオープンいたしました。 <記事全文> >> http://www.e-mechatronics.com/mailmgzn/backnumber/200707/feature1.html ┏┓ ┗■ 特集2「下水道展'07東京」 出展のお知らせ └──────────────────────────────── 下水道展は下水道事業に関する幅広い分野の最新の技術、機器等が一堂に会 する国内最大の展示会で、今年で20回目を迎えます。 安川電機は昨年に引き続き水処理システム関連機器を出展すると共に、出展 者プレゼンテーションを行います。 ◆会期:2007年7月24日(火)~7月27日(金) ◆会場:東京ビッグサイト ◆主な展示品:オゾン水処理装置の紹介や実例のご案内。水質シミュレータ、 ハンディターミナル など 特集ページはこちら >> http://www.e-mechatronics.com/mailmgzn/backnumber/200707/feature3.html ┏┓ ┗■ サポートツール バージョンアップのお知らせ └──────────────────────────────── ●ACサーボモータ容量選定プログラム 「SigmaJunmaSize+ (Ver1.5.1)」 (URLはメールマガジンにのみ掲載) ●ACサーボドライブサポート用PCソフトウェア 「SigmaWin+(Ver5.03)」 (URLはメールマガジンにのみ掲載) ●MP2400コントローラ専用エンジニアリングツール 「MPE720 Ver.6.05 Lite」 (URLはメールマガジンにのみ掲載) ●インバータサポートツール 「DriveWizard Plus (Ver.1.03-1006),DriveWizard 100(Ver.1.10-0005)」 (URLはメールマガジンにのみ掲載) ●インバータサポートツール 「高調波計算用ワークシート(Ver.1.5)」 (URLはメールマガジンにのみ掲載) ┏┓ ┗■ サーボ・コントローラ 製造中止機種のおしらせ └──────────────────────────────── MEMOCON-SC(GL60/70シリーズ)やACサーボパックDR2などが製造中止に伴い 製造中止機種一覧に追加されました。 2000I/Oは一部製品を除き引き続き製造いたします。 製造中止機種一覧【サーボ】 >> http://www.e-mechatronics.com/product/servo/discontinued_products.jsp 製造中止機種一覧【コントローラ】 >> http://www.e-mechatronics.com/product/controller/discontinued_products.jsp ┏┓ ┗■ 連載!「豆大福先生に聞いてみようよ!」 └──────────────────────────────── ユーザスクール講師の豆大福先生と同期の新人営業3人組で、素朴な疑問を 解決する、『メカトロ実用講座』です。 第5回目の今回は「リニアモータとはどんなものか?」 初心者にも分かり易く、その複雑な構造を紹介いたします。 <記事全文> >> http://www.e-mechatronics.com/mailmgzn/backnumber/200707/feature2.html ┏┓ ┗■ 「MP2400」製品紹介ムービー公開のお知らせ └───────────────────────────────── コンパクトユニット形マシンコントローラ「MP2400」の特長をより深く知って 頂くためのプロモーションムービーを公開いたしました。 ぜひ「MP2400」の実力をあなたの目でお確かめください! プロモーションムービーはこちら >> http://www.e-mechatronics.com/product/controller/mp2400/ ┏┓ ┗■ カタログ・マニュアル新作および改訂情報 └───────────────────────────────── カタログ・マニュアルの新作および改訂情報をお知らせします。 マニュアルを閲覧するには会員ログインが必要です。 ◆◆【新作】◆◆ ・Σ-Vシリーズユーザーズマニュアル ディジタルオペレータ操作編 [SIJP S800000 55A] (URLはメールマガジンにのみ掲載) ・Σ-Vシリーズ総合カタログ [KAJP S800000 42B] (URLはメールマガジンにのみ掲載) ・Σ-Vシリーズユーザーズマニュアル セットアップ編 回転形 [SIJP S800000 43A] (URLはメールマガジンにのみ掲載) ・Σ-Vシリーズユーザーズマニュアル セットアップ編 リニア形 [SIJP S800000 44A] (URLはメールマガジンにのみ掲載) ・V1000オプションユニットCC-Link通信テクニカルマニュアル [SIJP C730600 22A] (URLはメールマガジンにのみ掲載) ◆◆【改訂】◆◆ ・Σ-Vシリーズ ユーザズマニュアル 設計・保守編 アナログ電圧・パルス列指令形/回転形 [SIJP S800000 45B] (SIJP S800000 45A → SIJP S800000 45B) (URLはメールマガジンにのみ掲載) ・MP900/MP2000シリーズユーザーズマニュアルモーションプログラム編 [SI Z-C887-1.3E] (SI Z-C887-1.3D → SI Z-C887-1.3E) (URLはメールマガジンにのみ掲載) ・MP2000シリーズ [KAJP C880700 15F] (KAJP C880700 15E → KAJP C880700 15F) (URLはメールマガジンにのみ掲載) ・MP2000シリーズ通信モジュールユーザーズマニュアル [SIJP C880700 04F] (SIJP C880700 04E → SIJP C880700 04F) (URLはメールマガジンにのみ掲載) ・MP2300S基本モジュールユーザーズマニュアル [SIJP C880732 00B] (SIJP C880732 00A → SIJP C880732 00B) (URLはメールマガジンにのみ掲載) ・MP2400ユーザーズマニュアル [SIJP C880742 00B] (SIJP C880742 00A → SIJP C880742 00B) (URLはメールマガジンにのみ掲載) ・Σ-IIシリーズSGDH MECHATROLINK アプリケーションモジュール ユーザーズマニュアル [SI-C718-4C] (SI-C718-4B → SI-C718-4C) (URLはメールマガジンにのみ掲載) ・Σ-IIシリーズSGDH PROFIBUS-DPアプリケーションモジュール ユーザーズマニュアル [SI-C718-8B] (SI-C718-8A → SI-C718-8B) (URLはメールマガジンにのみ掲載) ・Σ-IIシリーズ SGDH MECHATROLINK-IIアプリケーションモジュール ユーザーズマニュアル [SIJP C710800 01D] (SIJP C710800 01C → SIJP C710800 01D) (URLはメールマガジンにのみ掲載) ・Σ-IIシリーズSGDH DeviceNet アプリケーションモジュール ユーザーズマニュアル [SI-C718-6D] (SI-C718-6C → SI-C718-6D) (URLはメールマガジンにのみ掲載) ・Σ-IIIシリーズSGM□□/SGDSユーザーズマニュアル [SIJP S800000 00I] (SIJP S800000 00H → SIJP S800000 00I) (URLはメールマガジンにのみ掲載) ・高性能&環境対応 本格ベクトル制御汎用インバータVarispeed G7 [KA-S616-60I] (KA-S616-60H → KA-S616-60I) (URLはメールマガジンにのみ掲載) ・スーパー省エネ高圧インバータFSDrive-MV1S [KAJP C710687 00B] (KAJP C710687 00A → KAJP C710687 00B) (URLはメールマガジンにのみ掲載) ■ パスワードを忘れた方は >> http://www.e-mechatronics.com/ec_cart/Inquiry ┏┓ ┗■ 編集後記 └───────────────────────────────── ★ 三連休でリフレッシュしたつもりだったのに、寝過ぎてたせいか体がだる い…寝るのも体力が必要ですね。(今村) ★ 六道(地獄、餓鬼、畜生・・・)というのがありますが、一番上の天人にな るために頑張るのかと思っていたのですが、お盆にお坊さんに伺ったら天人も 浮かれた状態なのでダメで、それも超えたのが悟りなんだそうです。 道は遠いです。(濱) ★ せめて地震に備えて準備はしておこう。新潟県中越沖地震1週間前のちょう ど同じ時間にその場所を走っていた自分への教訓です。(安井) ┏┓ ┗■ ご案内 └───────────────────────────────── ■e-メカサイトの最新の情報をすべて知りたい方は >> http://www.e-mechatronics.com/info/ ■会員登録はこちら >> http://www.e-mechatronics.com/member/registration/step1.jsp ■配信停止をご希望の方は >> http://www.e-mechatronics.com/mailmgzn/ (メールマガジンのご案内ページ) の「配信中止方法・配信再開方法」から「1.登録内容確認・変更」へ進み 「メールマガジンの配信」で「いいえ」をご選択ください。 ■メールマガジンコーナーではメールマガジンの バックナンバーがご覧いただけます。 >> http://www.e-mechatronics.com/mailmgzn/backnumber/ ■パスワードを忘れた方は >> http://www.e-mechatronics.com/ec_cart/Inquiry ■e-mechatronics.comに会員登録をした覚えがない方は お手数をおかけしますが、「登録の覚えなし」と明記の上 <webmaster@e-mechatronics.com>に送信をお願いいたします。 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ┏ 株式会社安川電機ネットセールスグループ ┓ ┃ eMail:webmaster@e-mechatronics.com ┃ ┗ URL :http://www.e-mechatronics.com/ ┛ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Copyright(C)2007 YASKAWA ELECTRIC CORPORATION. All Rights Reserved. ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C)2001‐2025 YASKAWA ELECTRIC CORPORATION All Rights Reserved.