━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┌────────────────────────────────┐ ・ 安川電機 技術情報サイト ・ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┌┐□┌┐ ┏━┓┃メ┃┏━┓┃サ┃┏━┓┃ト┃┏━━┓┌┐ ┌┐□ └┘ └┘□┃e-┃┗━┛┃カ┃┗━┛┃イ┃┗━┛┃NEWS┃└┘□└┘ ・ ┗━┛ ┗━┛ ┗━┛ ┗━━┛ ・ ・・・・‥‥…… ━━━ 2006-08-09 └────────────────────────────────┘ ━━━━━━━━━ http://www.e-mechatronics.com/ ━━━━━━━━━ いつも、e-メカサイトをご利用いただきましてありがとうございます。 このメールは、メールマガジン配信をご希望された皆様にお届けしています。 ■ I N D E X ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ ┣☆ 夏期休暇のお知らせ ┃ ┣☆ バーチャルショールームを公開! ┃ ┣☆ 特集「YASKAWAコールセンタのご紹介」 ┃ ┣☆ 簡単に言うと何?『サーボ』『インバータ』 ┃ ┣☆ カタログ・マニュアル新作および改訂情報 ┃ ┣☆ 編集後記 ┃ ┗☆ ご案内 ┏┓ ┗■ 夏期休暇のお知らせ └──────────────────────────── 誠に勝手ながら弊社は下記の期間、夏期休暇とさせていただきます。 8月11日(金)~ 8月16日(水) ※8月17日(木)より通常営業いたします。 つきましては、夏期休暇に伴う各種サービスの運営を 下記の通りとさせていただきますので ご理解の程よろしくお願いいたします。 ----------------------------------------------------------------- ■インバータショップにおけるご注文の受付 休暇期間中に受け付けたご注文につきましては、 営業開始日以降の出荷となります。 ■電子メール/FAXによるお問い合わせ 休暇期間中に受け付けたお問い合わせにつきましては、 営業開始日以降の回答となります。 ■コールセンタ(サーボ・コントローラ) サービス停止期間 : 8月10日(木)18:00 ~ 8月17日(木)9:00 ■コールセンタ(インバータ) サービス停止期間 : 8月10日(木)17:00 ~ 8月17日(月)9:00 ※休暇期間中のメカトロ製品の故障に関する緊急のお問い合わせは、 最寄りの安川エンジニアリング(株)メカトロサービスをご利用ください。 ◇東京支店・・・・04-2965-1618 ◇大阪支店・・・・06-6378-6533 ◇名古屋支店・・・052-331-5380 ◇九州支店・・・・093-663-5108 ----------------------------------------------------------------- ┏┓ ┗■ バーチャルショールームを公開! └──────────────────────────── バーチャルショールームとは、安川電機がご提供するコンポーネントやメカ トロシステムを、文字や写真だけでなく、動画やアニメーションなどを使っ てご紹介する仮想の展示空間です。 まるで本当に展示場にいるかのような、空間的なデザイン。 また、入場したときのライトが点灯していくアニメーションがかっこいい! ぜひ、ご来場下さい! >> https://www.e-mechatronics.com/vsr/index.html ┏┓ ┗■ 特集「YASKAWAコールセンタのご紹介」 └──────────────────────────── 安川電機では、製品の技術的なご質問やお問い合わせを、お電話/ メール/FAXにてお受けする窓口「コールセンタ」をご用意しています。 安川電機のコールセンタには、インバータのお問い合わせを受けている 『インバータコールセンタ』と、サーボ/マシンコントローラのお問い合 わせを受けている、『YASKAWAコールセンタ』の2つがあり、今回は 『YASKAWAコールセンタ』をご紹介します。 <記事全文> >> https://www.e-mechatronics.com/mm/mag/200608/feature1.html ┏┓ ┗■ 簡単に言うと何? └──────────────────────────── よく耳にする言葉でも、「簡単に言うと何?」 と言われるとうまく説明できないことってありますよね? このコーナーではそんな用語をピックアップ! 「な~んだそんな意味だったのね」と思っていただいちゃいます! 【サーボ】 サーボの使い方と言えば、まず位置決めですよね! 上位装置からの指令に対してサーボアンプはサーボモータへの電流を制御し ます。 自分の動いた位置や回転数を、サーボモータに搭載している検出機能により、 サーボアンプに知らせてくれます。 もし、ずれている場合にはサーボアンプから修正指令を送るという仕組みな ので、正確な位置決めが可能なのです。 サーボ「servo」の語源はラテン語の「Servus(奴隷)」と言われています。 サーボは「ここへ、そこへ、こんな角度で」という命令に忠実に動くかわい いヤツということです・・おひとついかがですか? ※高速・高頻度で正確な位置決めを実現するΣ-IIIシリーズもご覧ください。 >> https://www.e-mechatronics.com/mc/sitemap/m_sl_m1.html 【インバータ】 今年は8月になってようやく訪れた夏。 これから、エアコンがフル回転しそうですね。実はエアコンには、インバー タが結構使われているのですが、みなさんご存知でしたか? 昔は電源のオンとオフで、モータを運転/停止させて温度調節していた部分 を、インバータで周波数を可変することでモータの回転数を自由に変更し、 室温をコントロールしています。 エアコンの冷やし始めは、回転数を速くして冷やす力を強くし、温度が設定 温度まで下がったら回転数を低くして、設定温度を保ちます。外気温が上昇 したり、部屋の出入りで室内温度が上昇すると、また回転数を速くして室温 を下げるように、周波数を変更することでモータの回転数を自由自在に操っ ているのがインバータです。 ※一般産業用機械やインテリジェントビル、医療機械等に使用されている、 世界仕様でユーザフレンドリーなインバータ、Varispeed G7もご覧ください。 >> https://www.e-mechatronics.com/3frames_vg7.html ┏┓ ┗■ カタログ・マニュアル新作および改訂情報 └──────────────────────────── カタログ・マニュアルの新作および改訂情報をお知らせします。 マニュアルを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。 ◆◆【新作】◆◆ ・MP2000シリーズマシンコントローラ用自動転送データ作成ツール MPLoad Maker ユーザーズマニュアル [資料番号:SIJPC88078102A] >> (URLはメールマガジンにのみ掲載) ・LinearΣシリーズSGLC□/ユーザーズマニュアル [資料番号:SIJPS80000033A] >> (URLはメールマガジンにのみ掲載) ◆◆【改訂】◆◆ ・マシンコントローラMP2000シリーズ [資料番号:KAJPC88070015E] (KAJPC88070015D → KAJPC88070015E) >> (URLはメールマガジンにのみ掲載) ・高性能&環境対応 本格ベクトル制御汎用インバータ Varispeed G7 [資料番号:KA-S616-60H] (KA-S616-60G → KA-S616-60H) >> (URLはメールマガジンにのみ掲載) ■ パスワードを忘れた方は >> https://www.e-mechatronics.com/ec_cart/Inquiry ┏┓ ┗■ 編集後記 └──────────────────────────── ★我が息子について。長男3才は可愛い(?)ママが赤ちゃんを連れて エレベータに入って来る時に「赤ちゃんどうぞ!」とドアをあけて待ってい る。しかも笑顔で。これもDNAのなせる技?(安井) ★先日会社の納涼祭がありました。最大の楽しみは、真下から見あげる花火! 落ちてくるんじゃないかと思うぐらいの近さは他では味わえません。 花火は真下が一番です。(今村) ★打ち上げ花火の発射を間近で体験しました。こんなの初めての経験。 とっても良い音。僕はいつもICレコーダーを携帯しているので、 それを使ってばっちり録音しちゃいました。音のカメラですね。(高山) ┏┓ ┗■ ご案内 └──────────────────────────── ■2006年2月配信より、送信専用メールアドレスを使用しております。 上記内容に関するご質問やご意見・ご要望は、下記アドレスの 「お問合わせ」をご利用ください。 >> http://www.e-mechatronics.com/ (e-メカサイトトップページ) ■e-メカサイトの最新の情報をすべて知りたい方は >> https://www.e-mechatronics.com/3frames_new.html ■会員登録はこちら >> https://www.e-mechatronics.com/3frames_regstep.html ■配信停止をご希望の方は >> http://www.e-mechatronics.com/ (e-メカサイトトップページ) の「会員情報の変更・取消など」から「登録内容確認・変更」へ進み 「メールマガジンの配信」で「いいえ」をご選択ください。 ■メールマガジンコーナーではメールマガジンの バックナンバーがご覧いただけます。 >> https://www.e-mechatronics.com/mm/ ■パスワードを忘れた方は >> http://www.e-mechatronics.com/ の「会員ID・パスワードを忘れた方」のコーナをご利用ください。 ■e-mechatronics.comに会員登録をした覚えがない方は お手数をおかけしますが、「登録の覚えなし」と明記の上 <webmaster@e-mechatronics.com>に送信をお願いいたします。 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 株式会社安川電機ネットセールスグループ eMail:webmaster@e-mechatronics.com URL :http://www.e-mechatronics.com/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Copyright(C)2006 YASKAWA ELECTRIC CORPORATION. All Rights Reserved. ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C)2001‐2025 YASKAWA ELECTRIC CORPORATION All Rights Reserved.