コントローラ・その他製品
コントローラ、旧シリーズのサーボ製品向けのコースはこちらからご利用いただけます。
動作環境に制限がありますので、ご利用ガイドでご確認ください。
※ご利用には、e-メカサイトの会員登録(無料)が必要です。
コース名 | コース概要 | 対象 |
---|---|---|
サーボ入門 | 電気の予備知識がなくても、電気サーボの基本的な考え方を学習することができます。「電気を入れると機械が動く」しくみが分かります。 |
|
Σ-III (パネルオペレータ編) |
Σ-IIIサーボドライブにおける、機械の立ち上げに必要な機能やその使い方について学習します。特に、製品を入手してから機械の特性に合わせてサーボを調整するところまでを順を追って説明します。 |
|
Σ-II (パネルオペレータ編) |
Σ-IIサーボドライブにおける、機械の立ち上げに必要な機能やその使い方について学習します。特に、製品を入手してから機械の特性に合わせてサーボを調整するところまでを順を追って説明します。 |
|
JUNMA | JUNMAサーボドライブにおける、機械の立ち上げに必要な機能やその使い方について学習します。特に、製品を入手してから機械の特性に合わせてサーボを調整するところまでを順を追って説明します。 |
|
サーボのための力学 (サーボ容量選定編) |
直線運動の運動方程式を基に、サーボドライブ容量選定の基礎となる回転運動を学習します。また慣性モーメントの理解とその計算方法を学習します。 |
|
容量選定の計算手順 (サーボ容量選定編) |
具体的な機械モデルを使用した計算例に基づいて、サーボドライブ(サーボモータおよびサーボアンプ)の容量選定を行う場合の計算手順を学習します。 |
|
容量選定ツールの使い方 (サーボ容量選定編) |
当社のサーボ容量選定ソフト「SigmaJunmaSize+(シグマ·ジュンマ·サイズ·プラス)」は、容量選定に必要な計算式や原理を知らない方でも、簡単 · 的確に安川サーボドライブの選定を行うことができるソフトウェアです。 この講座では「SigmaJunmaSize+」のダウンロードやインストールの方法、操作手順を学び、サーボドライブの容量選定方法について学習します。 |
|
コース名 | コース概要 | 対象 |
---|---|---|
MP2300入門 | エンジニアリングツールMPE720 Ver.6を用いたマシンコントローラMP2300によるモーション制御の基礎を学習します。 |
|
機械を動かそう | 当社のマシンコントローラMP2200とΣ-Vサーボドライブとの組合せによるモーション制御の方法を説明します。3軸構成の機械による文字を描く例でモーション制御の基本を説明しています。 |
|
Copyright(C)2001‐2025 YASKAWA ELECTRIC CORPORATION All Rights Reserved.