FAQ一覧 

カテゴリ選択

よくあるご質問(FAQ)一覧

FAQ一覧 

2037 件中 571-580 件表示

SigmaWin+で、設定パラメータを保存しようとした場合、ファイル形式がusrしか選択出来ませんが、csvで保存出来ないでしょうか? SigmaWin+の仕様・機能的にはございませんが、一旦拡張子.usrで任意の場所へ保存していただいた後に拡張子を.csvに変更して対応していただきますようお願い致します。
Sigmawin+でワーニング履歴も残りますか。 ワーニングは履歴に残りません。ワーニング発生中しか確認できません。
SigmaWin+のマニュアル入手方法を教えてください。 以下からダウンロードしてください。 https://www.e-mechatronics.com/download/manual/index.html?qAct=Search&qCategory=%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%9C&qKind=all&qSeries=&qAdditionalOpen=1&qKeyword=SigmaWin&qLangJp=1&qFromDate=&qToDate=&qPropertyAv=1&qPropertySt=1 また、SigmaWin+ Ver.5の簡易操作手順書もご活用ください。 https://www.e-mechatronics.com/jsp_ssl/support/afterservice/maintainance/EOS-CS-2035.pdf
Webからダウンロード可能なエンジニアリングツールはありますか。また、ソフトのほかに準備するものはありますか。 e-メカサイトに会員登録して頂くと、SigmaWin+が無償でダウンロード可能です。パソコン接続ケーブルも必要になります。Σ-Vシリーズ総合カタログより「パソコン接続ケーブル」形式を手配ください。
SigmaWin+のトレース対象で、指令速度と位置指令速度はどう違うのですか? 指令速度は、速度ループへの入力指令速度、位置指令速度は、上位装置からの位置指令入力速度です。
SigmaWin+(5.57)英語版をインストールするためにはどうしたらいいのでしょうか。 e-メカトロニクス英語サイトではSigmaWin+はダウンロード出来ません。日本語サイトで会員登録をしていただき、英語版をダウンロードしてください。
SigmaWin+のインストールについて。Webサイト掲載の4つのファイルをすべてダウンロードする必要がありますか? 任意のフォルダに4つのファイルをすべてダウンロードしてください。
SigmaWin+ Ver.5をダウンロードおよびインストールしましたが、サーボパックとUSB接続ができません。 USBドライバのインストールを実施されていないことが考えられます。 その場合は以下より「サーボパックUSBドライバインストール手順」をご確認いただき、インストールを実施ください。 USBドライバインストール手順 https://www.e-mechatronics.com/download/tool/servo/sgmwinpls/download.html
SigmaWinJのパラメータファイル(拡張子.ypm)は、SigmaWin+で読出しできますか。 SigmaWinJのパラメータファイル(拡張子ypm)はSigmaWin+では読出しすることも編集することもできません。 一度SigmaWinJからサーボパックへパラメータを書き込んでからSigmaWin+でパラメータを読み込んで保存してください。
SigmaSize+リニア(水平)機構で選定していますが、機械諸元の負荷質量とテーブル質量には可動子の質量を加算するのでしょうか。 この段階では加算しないで下さい。モータ選定結果に於いて、自動加算されます。

2037 件中 571-580 件表示

YoutubeYouTube 【安川電機】e-メカサイトチャンネル

PAGE TOP