FAQ一覧 

カテゴリ選択

よくあるご質問(FAQ)一覧

FAQ一覧 

1999 件中 331-340 件表示

SigmaWin+ Ver.7にて、∑→∑Ⅴ、パラメータコンバータ機能を使用したいがメニューから探せない。 SigmaWin+ Ver.7は対応していません。SigmaWin+ Ver.5のパラメータコンバート機能を利用してください。
SigmaWin+ Ver5を接続して、エンコーダリセットの方法について教えてください。 SigmaWin+ Ver5を接続して、「セットアップ」→「絶対値エンコーダ設定」→「絶対値エンコーダリセット」を実行してください。
SigmaWin+で、慣性モーメント比の推定実行を行いたいのですが、ボタンがグレーアウトしていて押せません。 パラメータ編集画面を開いている状態ですと、グレーアウトして押せません。
SigmaWin+とサーボの接続ができたりできなかったりします。接続できても途中で通信エラーで切断されます。ケーブルは市販品を使用しています。 市販のUSBケーブルはパソコン内部で信号のGNDと筐体アースが接続されてしまう為、動作が不安定になる場合がございます。市販品をご使用の場合には製品保証外の扱いとなりますので、 当社のJZSP-CVS06-02-Eをご使用ください。
パラメータファイルypmは、SigmaWin+ Ver.7.15にて編集可能でしょうか。 ypmファイルは、以前の設定ツールなので、SigmaWin+ではypmファイルを読み出すことも編集もできません。
SigmaWin+のモニタに表示する方法を教えてください。 モニタしたい項目の左端にあるチェックボックスで選択して下さい。
ジョグ運転で速度だけでなく、移動距離も指定できますか? プログラムJOG運転機能を使えば、速度と移動距離を指定した試運転ができます。SigmaWin+などで実行できます。
SigmaWin+ Ver.7にて、SGDV-OCA03A(INDEXER)の現在位置をモニタしたい。 INDEXERモジュール(SGDV-CA03A)を接続すると、SigmaWin+動作モニタにINDEXER用のモニタが追加されます。
SigmaWin+で、設定パラメータを保存しようとした場合、ファイル形式がusrしか選択出来ませんが、csvで保存出来ないでしょうか? SigmaWin+の仕様・機能的にはございませんが、一旦拡張子.usrで任意の場所へ保存していただいた後に拡張子を.csvに変更して対応していただきますようお願い致します。
Sigmawin+でワーニング履歴も残りますか。 ワーニングは履歴に残りません。ワーニング発生中しか確認できません。

1999 件中 331-340 件表示

YoutubeYouTube 【安川電機】e-メカサイトチャンネル

PAGE TOP