FAQ一覧 

カテゴリ選択

よくあるご質問(FAQ)一覧

FAQ一覧 

2029 件中 1431-1440 件表示

SLIOのI/OモジュールをMP3000シリーズのリモートI/OとしてMECHATROLINK-Ⅲで接続した際、各モジュールの異常をMPで検出することはできますか。 入出力エラーステータスでモニタ可能です。 また、一部のモジュールが持つ詳細情報につきましても、スロット毎の診断データでモニタ可能です。
SLIOの通信モジュールにMECHATROLINK-4は対応していますか。 はい、対応しております。 SLIO I/Oシリーズ MECHATROLINK-4バスカプラ 製品マニュアル
SLIOシリーズをMP3000シリーズのリモートI/OとしてEtherNet/IPのインターフェースで接続することは可能ですか。 はい、可能です。 EtherNet/IPのポートがないCPUをご使用されている場合は、別途、263IF-01が必要です。
SLIOのバスカプラ053-1IP01の電源モジュールの配線はどのように接続すればいいですか。 電源モジュール端子の2-3(動力電源用)と端子4-8(電子部電源用)にDC24Vを入力してください。 詳細は、SLIOシリーズ EtherNet/IPバスカプラ製品マニュアルの4.2.2章を参照ください。 SLIO I/Oシリーズ EtherNet/IPバスカプラ 製品マニュアル  
SLIOとCPU-015PN(CEFPR-01)を使用しています。IPアドレスの割付け方法を教えてください。 CPU-015PNは、VIPA製PLCのCPUになりますので割付け方法についての回答はいたしかねます。
SLIOはウェブサーバーから設定可能となっていますが、I/Oの状態を見ることは可能ですか。 はい、可能です。 ウェブサーバーから選択したモジュールの「Data」タブページで入力または出力の状態が表示されます。
SLIOをMP3100に適用可能ですか。 はい、適用可能です。 SLIOのMECHATROLINK-Ⅲバスカプラモジュールを使用してMP3100との接続が可能です。 MP3100のモジュール構成には「WILDCARD I/O」として割り付けてください。
SLIOのバスカプラ、PROFIBUS-DP(053-1DP00)に電源モジュールはついていますか。 はい、電源がついております。 バスカプラはバスインターフェースと電源モジュールが一体になっています。
SLIOのアナログ出力モジュール(032-1CD70)の0Vは絶縁されていますか。  はい、絶縁されています。DC/DCコンバータを介して24Vと0Vともに絶縁されいます。
SLIOのI/Oモジュールについて、021-1BF50(DIモジュール)X4台 022-1BF50(DOモジュール)X4台 032-1CD70X2台を取り付けた時、電源モジュールの追加が必要ですか。- 出力領域の動力部電源が10A(DC24V/max10A)、入出力領域の電子部電源が3A(5V/max3A)を超える場合は電源モジュールを追加してください。

2029 件中 1431-1440 件表示

YoutubeYouTube 【安川電機】e-メカサイトチャンネル

PAGE TOP