FAQ一覧 

カテゴリ選択

よくあるご質問(FAQ)一覧

FAQ一覧 

2029 件中 1331-1340 件表示

溶接機特性にある補正値は、指令値の補正ですか?それとも測定値に対しての補正ですか? 補正値は指令に対しての補正値になります。 ※補正値を設定すると、プログラミングペンダントでの電流/電圧の指令と溶接機パネルに表示される指令値の表示が変わります。
短絡溶接/パルス溶接を行っている設備においてワイヤインチング速度を変える方法はありませんか? 電流指令値のアナログ指令電圧を変更することで、溶接機から送給装置への回転指令速度を変更することができます。 例:電流指令値のアナログ指令変更時の命令 AOUT AO#(2) 2.50 // ※実際の送給速度は、溶接機パネル面の送給速度を確認してください。
インバータの製造年月を確認する方法はありますか。 ユニット側面にシリアル番号(SERIAL (製造番号))が記載されています。 定格名板例:〇〇 □□ ◇ △△△△△△△△△△       記号    年    月       管理番号                                          SERIALは、記号2文字と製造年2文字、製造月1文字、管理番号10文字で構成されています。 製造年は、西暦の末尾2 桁、製造月は、1 ~ 9(月)、X(10 月)、Y(11 月)、Z(12月) で表します。(例)〇〇 12 Z △△△△△△△△△△ の場合、2012年12月
パラメータを初期化したい。 イニシャライズ(パラメータA1-03)=2220(2ワイヤシーケンスでの初期化)を設定すると安川工場出荷状態に初期化されます。
Drive Wizard Plusのショートカットのアイコンをクリックしても起動しない。 WindowsのMicrosoft .NET Framework 3.□がインストールされていない、もしくは .NET Framework 3.□が無効化(チェックが入っていない)の可能性が考えられます。Windowsの環境設定から .NET Framework 3.□を有効化、インストールされていなければインストールをしてください。
GA700と安川製IPMモータを組み合わせて使用します。オートチューニングの方法を教えてください。 e-メカサイトに調整要領書を準備しています。 下記を参考にしてください。(ダウンロードするにあたり、会員登録が必要となります) ・PG付きモータの場合 エコPMモータSS7シリーズ( PGなし)パラメータ調整要領書 ・PGなしモータの場合 エコPMモータSS7シリーズ( PG付)パラメータ調整要領書
A1000と安川製IPMモータを組み合わせて使用します。オートチューニングの方法を教えてください。 e-メカサイトに調整要領書を準備しています。 下記を参考にしてください。(ダウンロードするにあたり、会員登録が必要となります) ・PG付きモータの場合 (エコPMモータSS7シリーズ( PGなし)パラメータ調整要領書) ・PGなしモータの場合 (エコPMモータSS7シリーズ( PG付)パラメータ調整要領書)
どのようなフィールドネット通信に対応していますか?Modbus通信(MEMOBUS通信)、MECHATROLINKⅡ通信、MECHATROLINKⅢ通信、CC-Link通信、DeviceNet通信、L Modbus通信(MEMOBUS通信):インバータ標準搭載 MECHATROLINKⅡ通信:オプションカードSI-T3が必要 MECHATROLINKⅢ通信:オプションカードSI-ET3が必要 CC-Link通信:オプションカードSI-C3が必要 Device Net通信:オプションカードSI-N3が必要 LonWorks通信:オプションカードSI-W3が必要 PROFIBUS-DP通信:オプションカードSI-P3が必要 CAN open通信:オプションカードSI-S3が必要 Ether CAT通信:オプションカードJOHB-SMP3 または SI-ES3が必要 EtherNet/IP通信:オプションカードJOHB-SMP3 または SI-EN3が必要 Modbus TCP/IP通信:オプションカードJOHB-SMP3 または SI-EM3が必要 PROFINET通信:オプションカードJOHB-SMP3 または SI-EP3が必要 BACnet/IP通信:オプションカードJOHB-SMP3が必要 オプションカードJOHB-SMP3は1枚でModbus TCP/IP, EterhNet/IP, PROFINET, EtherCAT, BACnet/IP通信に対応しています。 ※GA500でオプションカードを装着する場合、別途通信オプションケースJOHB-GA50が必要です。 ※オプションカードを使用する場合、インバータのファームウェアバージョンアップが必要な場合があります。
どのようなフィールドネット通信に対応していますか?Modbus通信(MEMOBUS通信)、MECHATROLINKⅡ通信、MECHATROLINKⅢ通信、CC-Link通信、DeviceNet通信、P Modbus通信(MEMOBUS通信):インバータ標準搭載 MECHATROLINKⅡ通信:オプションカードSI-T3が必要 MECHATROLINKⅢ通信:オプションカードSI-ET3が必要 CC-Link通信:オプションカードSI-C3が必要 DeviceNet通信:オプションカードSI-N3が必要 PROFIBUS-DP通信:オプションカードSI-P3が必要 CANopen通信:オプションカードSI-S3が必要 EtherCAT通信:オプションカードJOHB-SMP3 または SI-ES3が必要 EtherNet/IP通信:オプションカードJOHB-SMP3 または SI-EN3が必要 Modbus TCP/IP通信:オプションカードJOHB-SMP3 または SI-EM3が必要 PROFINET通信:オプションカードJOHB-SMP3 または SI-EP3が必要 LONWORKS通信:オプションカードSI-W3が必要 オプションカードJOHB-SMP3は1枚でModbus TCP/IP, EterhNet/IP, PROFINET, EtherCAT, BACnet/IP通信に対応しています。ただし、インバータA1000はBACnet/IP通信には対応していません。 ※オプションカードを使用する場合、インバータのファームウェアバージョンアップが必要な場合があります。
どのようなフィールドネット通信に対応していますか?Modbus通信(MEMOBUS通信)、MECHATROLINKⅡ通信、MECHATROLINKⅢ通信、CC-Link通信、DeviceNet通信、P Modbus通信(MEMOBUS通信):インバータ標準搭載 MECHATROLINKⅡ通信:オプションカードSI-T3/Vが必要 MECHATROLINKⅢ通信:オプションカードSI-ET3/Vが必要 CC-Link通信:オプションカードSI-C3/Vが必要 DeviceNet通信:オプションカードSI-N3/Vが必要 PROFIBUS-DP通信:オプションカードSI-P3/Vが必要 CANopen通信:オプションカードSI-S3/Vが必要 EtherCAT通信:オプションカードSI-ES3/Vが必要 EtherNet/IP通信:オプションカードSI-EN3/Vが必要 Modbus TCP/IP通信:オプションカードSI-EM3/Vが必要 PROFINET通信:オプションカードSI-EP3/Vが必要 CompNet通信:オプションカードSI-M3/Vが必要 BACnet/IP通信には対応していません。 オプションカードを使用する場合、インバータのファームウェアバージョンアップが必要な場合があります。

2029 件中 1331-1340 件表示

YoutubeYouTube 【安川電機】e-メカサイトチャンネル

PAGE TOP