FAQ一覧 

カテゴリ選択

よくあるご質問(FAQ)一覧

FAQ一覧 

1999 件中 1241-1250 件表示

アラーム.E9103(SRC)相順異常の調査方法を教えてください。 系統に対してパワーコンディショナ出力(U相、V相、W相)相順が異なっている場合に発生します。 配線ミスがないか確認をして、配線を正しく行ってください。
アラーム.E9192(CE3)通信異常が発生しました。考えられることはありますか? 監視装置(出力制御ユニット)との通信が5分以上途絶えた際に発生します。発生する原因として下記が考えられます。 ・通信ケーブルの配線間違いや断線 ・監視装置側の故障 ・パワーコンディショナ側の故障(通信回路のあるコントロール基板)
アラーム.E9112(ISA)単独運転検出:能動が発生しました。考えられることはありますか? 系統電源(商用電源)の電圧変動や周波数の変動等を検出したものです。 頻繁に発生するようであれば電力会社様へお問い合わせをお願いします。
アラーム.E9118(ISP)単独運転検出:受動が発生しました。考えられることはありますか? 系統電源(商用電源)の電圧変動や周波数の変動等を検出したものです。 頻繁に発生するようであれば電力会社様へお問い合わせをお願いします。
フラットタイプEZR1は既存機種との置き換え可能ですか? 既存機種(SS7、SS5)との取付互換性はありません。
フラットタイプEZR1は市場品の置換えで誘導モータとの取付互換性はありますか? 薄型をコンセプトとしていますので、誘導モータとの取付互換性はありません。
フラットタイプEZR1の容量ラインアップを教えてください。 1.5~15kWです。(1.5kW、2.2kW、3.7kW、5.5kW、7.5kW、11kW、15kW)
フラットタイプEZR1の定格回転速度ラインアップを教えてください。 1500min-1、1800min-1、2000min-1、2500min-1、3000min-1、3600min-1、です。
フラットタイプEZR1は200V機種、400V機種を準備していますか? 200Vおよび400V兼用機種となります。モータリードの結線変更で各電圧に対応します(フラットタイプ取扱説明書の配線を参照)。ただし、インバータは電源電圧に応じて準備が必要です。
フラットタイプEZR1は欧州安全規格(CEマーク)に対応していますか? 今のところ対応の予定はありません。

1999 件中 1241-1250 件表示

YoutubeYouTube 【安川電機】e-メカサイトチャンネル

PAGE TOP