FAQ一覧 

カテゴリ選択

よくあるご質問(FAQ)一覧

FAQ一覧 

2029 件中 1201-1210 件表示

インバータにオプションカードを取り付けた形式で手配したいが、カタログに説明がありません。どうすればいいですか? インバータにオプションカードを取り付けた形式を指定しての手配はできません。 インバータ本体と別途オプションカードを手配してください。 GA500の場合は、インバータ本体とオプションカード+通信オプションケースまたは、ケース一体型通信オプションユニットを手配してください。
インバータに付属しているキーパッドを耐環境向上仕様で手配するにはどうすればいいですか? 装着されるキーパッドはインバータ本体の耐環境向上仕様に合わせた仕様になります。
PSE異常が発生します。原因について教えてください。 オプションカードJOHB-SMP3使用している場合のプロトコル設定エラーです。通信プロトコルディップスイッチ(S1)の設定が無効になっている場合に発生します。使用される通信プロトコルに合わせて設定をしてください。
インバータを横置きで設置できますか? GA700の以下の機種で横置き可能です。 ・200V級 CIPR-GA70A2004~2082AB□A(HD定格 0.4kW~18.5kW) ・400V級 CIPR-GA70A4002~4075AB□A(HD定格 0.4kW~30kW) 設置条件等の詳細については、技術資料ダウンロードページの"GA700 横置き設置について"(資料番号J-R-01-GA700-08)を参照してください。
セーフティモニタを通信で確認することは可能ですか? MEMOBUSレジスタ0020H bitCとbitDで確認ができます。 BitC:セーフティ入力H1-HCまたはH2-HCのどちらかがOFFのときに1になります。 BitD:セーフティ入力H1-HCまたはH2-HCの両方がOFFのときに1になります。
インバータの設置環境条件について教えてください。 屋内設置となります。 周囲温度、湿度、雰囲気、標高、耐振動などの条件をインバータ機種ごとの標準仕様(カタログ・マニュアル)に記載していますのでご確認ください。 なお、GA700シリーズのみ、化学ガスIEC60721-3-3:3C2、じんあいIEC60721-3-3:3S2の試験条件をクリアしています。 IEC60721-3-3:3C2 設置場所の雰囲気中ガス濃度がSO₂:0.11ppm、H₂S:0.07ppmをクリア。 IEC60721-3-3:3S2 設置場所の雰囲気中の砂:30mg/m3、じんあい(浮遊):0.2mg/m3、じんあい(沈殿):1.5mg/m3をクリア。
単相電源入力用インバータの高調波対策としてDCリアクトルを探していますが、カタログに記載がありません。資料はないでしょうか? 当サイト内の技術資料ダウンロードページに”GA500、V1000、J1000 単相200V電源インバータの高調波対策用リアクトル”を準備していますのでご参考にしてください。 ただし、単相200VのGA500はDCリアクトルの接続端子がないため、ACリアクトルをご使用ください。
MOTOMAN NEXTについて知りたいです。 MOTOMAN NEXTに関するお問い合わせにつきましては、e-メカサイト内の下記URLのMOTOMAN-NEXT特設サイト お問い合わせ・資料請求フォームよりお問い合わせください。 https://www.e-mechatronics.com/product/robot/special/motoman-next/?SpecialContents
ロボットの導入を考えていますが、マンパワーや経験者不足により自社で設定などを行えるか不安です。 ロボット導入時のセットアップにつきまして、当社サービス部門による導入サポートもご利用いただけます。 サービスの内容やお申込みの流れにつきましては下記e-メカサイト内のリンクをご確認ください。 https://www.e-mechatronics.com/support/afterservice/setup.html
ロボットの契約型保守サービスなどはありますか。 当社では、メーカー保証期間後でもご安心して製品をお使いいただくために、故障復旧サービスをメインとした年間保全サービスをご提供しております。 詳しくは下記のURL「MOTOMAN年間保全サービス」をご確認ください。 https://www.e-mechatronics.com/support/afterservice/motoman_service.html

2029 件中 1201-1210 件表示

YoutubeYouTube 【安川電機】e-メカサイトチャンネル

PAGE TOP