FAQ一覧 

カテゴリ選択

よくあるご質問(FAQ)一覧

FAQ一覧 

2029 件中 1151-1160 件表示

Σ-Ⅹシリーズのモータには標準仕様、Σ-7互換仕様がありますがモータ主回路ケーブル、エンコーダケーブルは共通でしょうか。 それぞれコネクタの形状が違っているため共通ではありません。
エンコーダケーブルの1段コネクタ、2段コネクタとは何でしょうか。 サーボパック1台で2台のサーボモータを制御する場合に、サーボパック⇔1台目のモータ⇔2台目のモータというような配線(デイジーチェーン接続)を行う場合に、2段コネクタを使用します。 1:1の場合には、1段コネクタを選定してください。
Σ-ⅤからΣ-Ⅹ(Σ-7互換仕様)への置き換えを検討しています。 Σ-ⅤからΣ-7へ置き換える際は、制限付きでモータ主回路ケーブルとエンコーダケーブルの流用が可能でしたが、Σ-Ⅹへの置き換え時もケーブ すべてのモータ・ケーブルが対象とはなりませんが、Σ-ⅤからΣ-7への置き換えと同様に制限付きで流用可能なものがございます。 詳細は「Σ-Ⅹシリーズ ACサーボドライブ 周辺機器選定マニュアル」の[12.3 Σ-Ⅴ用ケーブルをΣ-Ⅹ用サーボモータに接続する場合の注意事項]をご参照願います。
∑-Ⅹフルクローズ制御で検討しています。カタログの推奨外部エンコーダ一覧に記載のないものは使用可能でしょうか。 当社で評価を行った推奨スケール以外のご検討は、 お取引いただいている販売拡販パートナを窓口に当社営業にて確認・検討させていただきます。 お手数ではございますが、販売拡販パートナまでご相談いただきますようよろしくお願いいたします。
Σ-Ⅹ Σ-LINKⅡセンサハブの仕様には「デジタル入出力タイプ」「アナログ入力タイプ」と記載がありますが、これはハードが別モノということでしょうか。 (1種類のセンサハブがデジタルIO/アナログ入力 異なるタイプになっております。 
Σ-LINKⅡは1マスタ当たり3ノードまで接続可となっていますが、 マスタはサーボパックでセンサハブ1台は1ノードに該当するという理解でよいでしょうか。 センサハブもモータも1ノードに該当します。
Σ-XSシリーズについてお伺いしたいのですが寿命部品である平滑コンデンサの寿命はどれぐらいでしょうか。 Σ-Ⅹシリーズ製品マニュアルでもご案内しておりますとおり、ご参考交換目安は10年となっています。 (特定使用条件下において) また、SigmaWin+やUn028のコンデンサ寿命残存率[%]でも確認可能です。
速度オーバーライドの変更[有]・[無]はどういう意味ですか? 速度オーバーライドを行うことによって登録されているプレイ速度を変更するかしないかの設定となります。 [有]ですと速度オーバーライドを行うことにより登録されているプレイ速度が変更されます。 [無]ですと速度オーバーライドを行っても試験的に速度が変わるだけで登録されているプレイ速度は変更されません。 以下のプレイ速度変更操作のフローをご参照ください。 設定内容の説明、設定例についての詳細は、以下マニュアルをご参照ください。 ・R-CSO-A051 YRC1000操作要領書(共通編) 4章 プレイバック 4.4プレイ速度変更
速度入力の単位をmm/secからcm/minに変更するにはどうすればいいですか? "速度データ入力形式"の変更方法ですが"コントローラ設定"⇒"操作条件設定"⇒"速度データ入力形式"にて以下のペンダント画面赤枠を選択することで変更可能です。 速度データ入力形式は以下4種類が選択可能です。 mm/sec cm/min inch/min mm/min 設定内容の説明、設定例についての詳細は、以下マニュアルをご参照ください。 ・R-CSO-A051 YRC1000操作要領書(共通編) ・R-CSO-A058 YRC1000micro操作要領書  6章 便利な機能 6-8 パラメータ設定機能  
汎用I/O基板に割り付けられている”外部スタート”(外部入力信号)、”運転中”(外部出力信号)などを、CC-Link, DeviceNet, EtherNet/IP通信で送受信している信号に割付変更す 協働ロボット以外の汎用用途における変更方法について説明いたします。 メンテナンスモードでのオプション基板設定後に外部入出力設定にて設定可能です。 割付モードは[自動]と[手動]があります。 [自動]で割付けを行った場合、添付ファイルの末尾にある表のように、汎用入出力のみでの割付状態となります。 [手動]で割付けを行うことで、専用信号を含めた割付けが可能となります。 具体的な手動割付設定例として以下の手順に沿って設定することで専用入出力部分を割り付けることができます。 設定内容の詳細な説明は、以下マニュアルをご参照ください。 ・R-CTO-A221 YRC1000取扱説明書 ・R-CTO-A222 YRC1000micro取扱説明書 12章 システム構成の変更 12.2 外部入出力信号割付機能 

2029 件中 1151-1160 件表示

YoutubeYouTube 【安川電機】e-メカサイトチャンネル

PAGE TOP