よくあるご質問

FAQ一覧へ戻る
No. FAQ-01033
FAQカテゴリ ロボット > コントローラ > 共通 > 運転・操作

ご質問

メンテナンスモードで保存するCMOS(CMOS.BIN)と通常モードで保存するCMOS一括(CMOS**.HEX)、の違いを教えてください。

回答

【CMOS.BIN】
・保存対象:ロボットコントローラで使用する全領域のデータになります。ただしMotoPlus機能,PPカスタマイズ機能等のお客様で開発された実行モジュールやユーザ定義ファイル・アラーム詳細カスタマイズ機能については、この対象外です。
・目的:基板交換時、異常発生時等のロボットコントローラの復旧用に使用します。
※NX100/DX100/FS100 ではメンテナンスモードでのみ本ファイルをセーブできます。
 DX200/YRC1000/YRC1000micro では、メンテナンスモードまたは通常モード(オンラインモード)でセーブすることができます。

【CMOSxx.HEX】
・保存対象:「ジョブ」「条件ファイル」「パラメータ一括」「システムデータ」「I/Oデータ」などの外部記憶メニューで個別にロード/セーブできるデータを一つのファイルにまとめたものです。ただし、本データにはロボットの機種設定や外部軸設定の情報等は含まれません。
※DX200以降のコントローラでは、CMOS.HEXファイルのセーブメニューは表示されません。その代わりに、上記記載した CMOS.BIN ファイルがセーブ可能となります。

YoutubeYouTube 【安川電機】e-メカサイトチャンネル

PAGE TOP