よくあるご質問

FAQ一覧へ戻る

ご質問

自家消費制御案件で負荷使用量が少ないとき(休日等)にRPR(逆潮流防止)が頻繁に動作します。どうすればいいですか?

回答

RPRが三相平衡用を使用しており、単相負荷(照明など)が多く使用されて誤動作している可能性があります。三相不平衡に対応したRPRに交換するかP3-40(自家消費制御機能の潮流点制御目標値設定)を大きく設定してください。

YoutubeYouTube 【安川電機】e-メカサイトチャンネル

PAGE TOP