よくあるご質問

FAQ一覧へ戻る
No. FAQ-31001
FAQカテゴリ ロボット > ツール > MotoSim EG-VRC > 仕様

ご質問

MotoSim EG-VRCとMotoSim EGの違いを簡単に教えてください。

回答

MotoSim EG-VRC
対応コントローラ:NX100,DX100,FS100,DX200,YRC1000,YRC1000micro
特長:実機ロボットコントローラをエミュレートしたバーチャルロボットコントローラ(VRC)や、実機ペンダントをエミュレートしたバーチャルプログラミングペンダント(VPP)の採用によって、実機とほぼ同等の操作感や制御を実現したロボットシミュレータです。

MotoSim EG
対応コントローラ:ERC,MRC,MRC2,XRC,NXC100,および、MotoSim EG-VRCの対応コントローラ
特長:MotoSim EG独自の動作エンジンを採用したロボットシミュレータです。移動命令の制御はMotoSim EG-VRCと遜色ありませんが、移動命令以外の命令の制御は実機と異なります。またプログラミングペンダントの操作感は実機と大きく異なります。
ERC,MRC,MRC2,NXC100等の製造終了から20年以上経過したロボットの動作検証が可能ですが、MotoSim EG-VRCに比べ、複数ロボット間の協調動作ができない等、使用可能な機能は限定されます。

YoutubeYouTube 【安川電機】e-メカサイトチャンネル

PAGE TOP