PICK UP
【導入事例】重量物の搬送工程
1t可搬のスカラロボットで
自動倉庫からの受渡し工程を高効率化
e-メカサイトNEWS
安川電機の製品・技術情報サイトから、最新情報をお届けします。
2025.10.08
TOPICS
PICK UP
【導入事例】重量物の搬送工程
1t可搬のスカラロボットで
自動倉庫からの受渡し工程を高効率化
当社の中間工場で、800kgを超える重量物ワークの受渡し工程を効率化した事例です。大型部品などの搬送工程は、倉庫から生産ラインへの受渡しをコンベヤとAGVで構成する場合がありますが、中間工場では、コンベヤからAGVへの受渡し口が少なく、AGVの待機による渋滞が課題でした。そこで導入されたのが1t可搬のスカラロボットです。コストを抑えながら、受渡し工程の効率化を実現した方法とは?導入の背景からメリットまで、動画付きで詳しくご紹介します。
スクール情報保守ご担当者様向け「コントローラ製品更新」コースを開講します
モーションコントロールスクールに、MP920コントローラからMP3000へ更新する際に必要なプログラム変換手順を学べるコースを新設しました。
MP920コントローラの更新をご検討中の方、ラインや装置の保守ご担当者様におすすめのコースです。詳細・お申込みは、コントローラのコース一覧をご覧ください!
■学習内容
・MP920のプログラムをMP3000シリーズのコントローラに置き換える場合のプログラム変換手順
・サーボドライブのインターフェース変更手順(アナログパルスからMECHATROLINK通信へ) など
※本コースは、お客さまのご要望に応じてトレーニング内容を変更できるフリープランです。
※MPコントローラおよびプログラミングツールの基本的な操作を習得されている方が対象です。
■実習機
・MP920、MP3300実習機
・MPE720ツール用PC
■開催概要
・日数:1日間(日程はご相談ください)
・会場:埼玉会場、愛知会場、関西会場
人協働ロボットソリューションサイト 最新情報便利なパッケージ製品のご紹介
当社の人協働ロボットの導入事例や動画などを紹介しているソリューションサイト。
今回は、ご希望の用途に必要なものがすべて揃ったパッケージ製品をご紹介します。
■混載積み付けロボットシステム EFFY 03-mix(株式会社N.Y.TEC)
出荷工程において、混載積付けの自動化をあきらめていませんか?EFFY 03-mixはこれまで困難とされてきた混載積付けの自動化を実現するロボットシステムです。ワークのサイズ情報なし(マスターレス)で、カメラとAIにより混載積付けを実現します。
お知らせプログラマブルコントローラ及びプログラマブル表示器の使用状況に関する
アンケートご協力のお願い
当社も所属している一般社団法人日本電機工業会(JEMA)では、プログラマブルコントローラ及びプログラマブル表示器の使用状況について分析し、今後の製品開発に結びつける基礎資料とすることを目的に、現在Web上でアンケートを実施しています。ぜひご協力をお願いいたします。
・アンケート内容:プログラマブルコントローラ及びプログラマブル表示器の使用状況調査(Webアンケート)
・回答期限:2025年11月24日(月)まで
お困りごとはありませんか?
e-メカサイトでは、電話やWEB(オンライン面談)も活用しながら、
お客様の抱えている課題へのソリューション提案やご相談の受付を行っております。
Copyright(C)2001‐2025 YASKAWA ELECTRIC CORPORATION All Rights Reserved.