メールマガジン

2025年7月23日号

e-メカサイトNEWS

安川電機の製品・技術情報サイトから、最新情報をお届けします。

2025.7.23

TOPICS

■豆大福先生に聞いてみようよ!
長期休業前の備えが肝心!設備再稼働時に起こりがちなトラブル事例と予防・対処法5選
■人協働ロボットソリューションサイト 最新情報
便利なパッケージ製品のご紹介(人協働ロボット搭載AGV)
■お知らせ
夏季休暇中の各種サービスの運営について

連載 豆大福先生に聞いてみようよ!

豆大福先生

製品にまつわる疑問や活用法、業界のトレンドを豆大福先生が分かりやすく解説!もうすぐ夏季休業という方も多いですよね。長期休業などで生産設備や装置を長期間停止すると、再開時に思わぬトラブルが発生することがあります。そこで今回は、休業明けに発生しやすい、ロボットやサーボに関するトラブル事例と対策をご紹介します。休み明けに慌てずスムーズに再開できるよう、準備や手順の確認をしておきましょう!

人協働ロボットソリューションサイト 最新情報便利なパッケージ製品のご紹介

安川電機の人協働ロボットの導入事例や動画などを紹介しているソリューションサイト。
今回は、ご希望の用途に必要なものがすべて揃ったパッケージ製品をご紹介します。

■人協働ロボット搭載AGV(田辺工業株式会社)
人協働ロボット+AGVのパッケージ。完全ガイドレス走行と非接触充電システムにより、レイアウトに捉われないフレキシブルな運用が可能です。AGVはカスタマイズにも対応しています。

人協働ロボット搭載AGV

お知らせ夏季休暇中の各種サービスの運営について

誠に勝手ながら、当社は下記の期間休暇とさせていただきます。

8月9日(土)~8月17日(日)
※8月18日(月)より通常営業いたします。

休暇に伴う各種サービスの運営詳細につきましては、以下のページをご確認ください。

お困りごとはありませんか?

e-メカサイトでは、電話やWEB(オンライン面談)も活用しながら、
お客様の抱えている課題へのソリューション提案やご相談の受付を行っております。

【編集後記】

皆さんは日傘、使っていますか?私は、昨年初めて日傘を使ってみたのですが、その効果に驚きました。日差しを遮るだけでなく、体感温度が明らかに下がり、外歩きの疲れも軽減。調べてみると、日傘には紫外線を防ぐ遮光効果に加え、熱を通しにくい遮熱効果を持つものもあり、体感温度が2~3℃下がるそうです。ちなみに日傘を選ぶ際は、外側が白や銀などの明るい色、内側が黒などの濃い色のものにすると、地面からの照り返しも抑えられるため効果的といわれます。日傘はなんとなく“日焼け防止”のイメージでしたが、自分の“体調”を守るために今年も常備して使っていきます。(森)

YoutubeYouTube 【安川電機】e-メカサイトチャンネル

PAGE TOP