PICK UP
社屋や工場の屋根を貸すだけ!
太陽光発電を
初期費用0円で実現するには?
e-メカサイトNEWS
安川電機の製品・技術情報サイトから、最新情報をお届けします。
2021.11.10
TOPICS
PICK UP
社屋や工場の屋根を貸すだけ!
太陽光発電を
初期費用0円で実現するには?
環境意識の高まりとともに注目される自家消費型太陽光発電。しかし、初期費用の確保や運用の不安から導入のハードルは高くなりがちです。そこで、自社の屋根などを太陽光発電設備用の場所として貸すことで、投資リスクを負わずにCO2削減に取り組める仕組みをご紹介します。
展示会情報
安川電機はこのたび、「i3-Mechatronicsによるスマートなものづくりの実現」をテーマに、下記の展示会に出展いたします。皆様のご来場を心よりお待ちしています。
第6回スマート工場EXPO
●展示会
■会期:2022年1月19日(水)~1月21日(金)
■会場:東京ビッグサイト 東7ホール
■当社ブース:東7ホール 52-1
●オンライン展(e-メカサイト)
■2022年1月19日(水)~1月31日(月)
「第6回スマート工場EXPO」に出展いたします。当社が提唱するi3-Mechatronicsコンセプトのもと、スマートファクトリー実現のためのFA×デジタルデータソリューションを、自社工場での取組み事例やパートナー企業との共創事例などを交えてご紹介します。
会場でご紹介するコンテンツはe-メカサイトでも公開予定です。
IIFES2022
●展示会
■会期:2022年1月26日(水)~1月28日(金)
■会場:東京ビッグサイト 西4ホール
■当社ブース:西4ホール 4-18
●オンライン展(主催者サイト)
■2022年1月26日(水)~2月25日(金)
「IIFES2022」に出展し、「モノづくり現場」に特化したデータソリューションをご提案します。生産管理者・開発/設計/品質管理者・保守管理者の皆様が抱える課題解決にご期待ください。業界最高のモーション性能を誇るAC サーボドライブ、インバータのデータ活用による予防保全や省エネソリューションをご紹介します。
併催される主催者のオンライン展にも安川電機ブースを出展します。
お知らせ 生産性・省エネ性を飛躍的に向上する「グリーンプロダクツ」を認定
安川グループは製品を通じて、お客さまの生産性・省エネ性を飛躍的に向上させ、世の中の環境負荷を低減していくためグリーンプロダクツ認定制度を導入しています。
2021年度は、ロボットからMOTOMAN-GP4、-PL190、-PL320の3機種が、業界最高水準の環境性能を発揮する製品である「スーパーグリーンプロダクツ」に認定されました。いずれも省エネ性を向上させたことが評価されています。
製品の環境配慮ポイントや最適な用途などは、以下のページをご覧ください。
お知らせ サーボの使用状況に関するアンケートご協力のお願い
当社も所属している一般社団法人日本電機工業会(JEMA)では、サーボシステムの使用状況について分析し、今後の製品開発に結びつける基礎資料とするため、現在Web上でアンケートを実施しています。ぜひご協力をお願いいたします。
・アンケート内容:サーボの使用状況に関する調査
・回答期限:2021年12月3日(金)まで
お困りごとはありませんか?
e-メカサイトでは、電話やWEB(オンライン面談)も活用しながら、
お客様の抱えている課題へのソリューション提案やご相談の受付を行っております。
Copyright(C)2001‐2025 YASKAWA ELECTRIC CORPORATION All Rights Reserved.