安川電機のソリューション提案や展示会情報から、分かりやすい技術解説まで、最新情報をお届けします。
1.【新製品】 | 人協働ロボット(防じん・防滴仕様) |
食品仕様の人協働ロボット | |
防爆仕様のハンドリングロボット |
2.【PICK UP】 | 今月の用途・事例「生産設備の突発的な停止を防ぐ」 |
3.【展示会】 | 2019国際ロボット展、SEMICON Japan 2019 |
4.【お知らせ】 | ロボットの3DCADデータを公開しました |
年末年始の各種サービスの運営について |
5.【更新情報】 | CADデータ/外形図・サポートツールを更新! |
6. 編集後記 |
人協働ロボットMOTOMAN-HCシリーズに、防じん・防滴仕様 (可搬質量20kg、最大リーチ1700mm) のMOTOMAN-HC20DTをラインアップしました。大型ワークの搬送や複数ワークの同時搬送が必要とされる工程に導入できます。
また、ロボット先端部に配置したコネクタにロボットハンドなどのツールを直接取り付けることができるため、セットアップ時間の短縮にも貢献します。
※こちらの製品は「2019国際ロボット展」に出展します。
詳細は本メールマガジンの「展示会情報」を参照ください。
特長や仕様の詳細を見る
人協働ロボットMOTOMAN-HCシリーズに、食品製造ラインへの導入が可能なMOTOMAN-HC10DTF (可搬質量10kg、最大リーチ1200mm) をラインアップしました。特殊なメッキ処理を施すことでロボットの塗装片混入リスクを排除し、衛生的な食品製造ラインの構築に貢献します。
食品分野だけでなく、薬品・化粧品の搬送など様々な工程で多様化するお客さまのご要望にお応えします。
※こちらの製品は「2019国際ロボット展」に出展します。
詳細は本メールマガジンの「展示会情報」を参照ください。
特長や仕様の詳細を見る
防爆仕様のハンドリングロボットMOTOMAN-MHP45L (可搬質量45kg、最大リーチ2850mm) をラインアップしました。塗装エリアでの大型ワーク移載に適しています。
ロボット近傍(懐)周辺の有効動作範囲を拡大したことでワークとの接近性が向上し、設備の省スペース化が可能です。また、床置きをはじめとした様々な設置方式に対応できるため、自在なレイアウト構築に貢献します。
※こちらの製品は「2019国際ロボット展」に出展します。
詳細は本メールマガジンの「展示会情報」を参照ください。
特長や仕様の詳細を見る
安川電機はこのたび下記の展示会に出展いたします。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
2019国際ロボット展 | ![]() |
12月18日(水)~21日(土)、東京ビッグサイトで開催される「2019国際ロボット展」に出展します。 ■当社ブース:南2ホール 小間番号 S2-03 |
SEMICON Japan 2019 | ![]() |
12月11日(水)~13日(金)、東京ビッグサイトで開催されるエレクトロニクス製造サプライチェーンの国際展示会「SEMICON Japan 2019」に出展します。 ■当社ブース:南2ホール 小間番号 8528 |
6月に実施したe-メカサイトのご利用に関するアンケートで多くのご要望をいただきましたロボットの3DCADデータを「CADデータ/外形図」に掲載しました。ぜひご活用ください。
今後も皆様からのご意見を参考に、使いやすくお役に立てるコンテンツ・機能の整備を検討して参ります。
CADデータ/外形図
誠に勝手ながら弊社は下記の期間、休暇とさせていただきます。
・12月28日(土) ~ 1月5日(日)
※1月6日(月)より通常営業いたします。
休暇に伴う各種サービスの運営詳細につきましては、下記をご覧ください。
詳細はこちら
CADデータ・マニュアルの公開、ツールのバージョンアップなど、e-メカサイトの更新情報をお知らせします。
■【ロボット】CADデータ/外形図を5件更新しました。(11/15更新)
・MOTOMAN-GP600、-MPX2600、MOTOPOS-D250F、-D500F、-D700F
■【インバータ】サポートツール「DriveWizard Plus」がバージョンアップしました。(11/20更新)
編集後記 | もうすぐ1年も終わりですね。冬至に食べるものと言えば「かぼちゃ(なんきん)」ですが、にんじん、れんこん、ぎんなん、きんかん、かんてん、うどん(うんどん)、これら「ん」が二つつく食べ物を「冬至の七草」と呼び、冬至の日に食べると運がつくと考えられているそうです。 思い返せば今年は家族全員、病院のお世話になることの多い1年でした。全て食べるのは大変そうですが、たくさん「運」と「栄養」をつけて来年は健康的な年にしたいと思います。 なお、今年の冬至は12月22日です。(國田) |
Copyright(C)2019 YASKAWA ELECTRIC CORPORATION. All Rights Reserved.
Copyright(C)2001‐2025 YASKAWA ELECTRIC CORPORATION All Rights Reserved.