━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
─────────────────────────────────
安川電機 技術情報サイト
┏━┓ ┏━┓ ┏━┓
┌┐□┌┐ ┏━┓┃メ┃┏━┓┃サ┃┏━┓┃ト┃┏━━┓┌┐ ┌┐□
└┘ └┘□┃e-┃┗━┛┃カ┃┗━┛┃イ┃┗━┛┃NEWS┃└┘□└┘
┗━┛ ┗━┛ ┗━┛ ┗━━┛
・・・・‥‥……━━━ 2012-10-04
─────────────────────────────────
━━━━━━━━━ http://www.e-mechatronics.com/ ━━━━━━━━━
いつも、e-メカサイトをご利用いただきましてありがとうございます。
このメールは、メールマガジン配信をご希望された皆様にお届けしています。
■ I N D E X ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┣☆ 【展示会】エコテクノ2012出展のご案内
┃
┣☆ 【展示会】モノづくりフェア2012出展のご案内
┃
┣☆ 【展示会】MECHATROLINKフェア2012出展のご案内
┃
┣☆ 【お知らせ】e-メカサイトのイベント情報ページ
┃
┣☆ 【カタログ・マニュアル】新作および改訂情報について
┃
┣☆ 編集後記
┃
┗☆ ご案内
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
┏┓
┗■ 【展示会】エコテクノ2012出展のご案内
└────────────────────────────────
地球環境・新エネルギー技術展&セミナー「エコテクノ2012」に出展します。
安川電機は産業用の電気品で培った技術を活かして環境エネルギー分野への
取り組みを進めています。
会場では太陽光発電向けパワーコンデショナ、EV用ドライブシステム・
急速充電器の展示、ご紹介をいたします。
・会期 : 2012年10月11日(木)~13日(土)
・開場時間 : 10:00~17:00
・会場 : 西日本総合展示場・新館
・ブースNo : ET59
・イベント情報URL : http://www.e-mechatronics.com/events/detail037/index.jsp
皆様のご来場をお待ちしております。
・エコテクノ2012オフィシャルサイト : http://www.eco-t.net/
・エコテクノオフィシャルFacebook : http://www.facebook.com/ecotechno
・西日本総合展示場オフィシャルサイト : http://www.convention-a.jp/
┏┓
┗■ 【展示会】モノづくりフェア2012出展のご案内
└────────────────────────────────
安川電機は2015年に創立100周年を迎えます。
当社が長年培ってきたメカトロニクス技術をもって、環境エネルギーに関する
様々な課題の解決や、人とロボットが共存する社会の実現をめざします。
本展示会では最新のロボットと環境エネルギー事業への取り組みをご紹介いたします。
・会期 : 2012年10月24日(水)~26日(金)
・開場時間 : 10:00~17:00(最終日は16:00まで)
・会場 : マリンメッセ福岡
・ブースNo : E-29
・イベント情報URL : http://www.e-mechatronics.com/events/detail038/index.jsp
併設セミナー(無料)
・テーマ モノづくり日本会議「モノづくり力徹底強化検討会」特別講演
・期日 10月24日(水) 14:00~16:00
事前のお申し込みはこちらです
http://www.nikkanseibu-eve.com/mono/seminar/
皆様のご来場をお待ちしております。
・モノづくりフェア2012オフィシャルサイト : http://www.nikkanseibu-eve.com/mono/
・モノづくりフェア展示会事務局twitter : http://twitter.com/nikkan_s_mono
・マリンメッセ福岡オフィシャルサイト : http://www.marinemesse.or.jp/messe/
┏┓
┗■ 【展示会】MECHATROLINKフェア2012出展のご案内
└────────────────────────────────
MECHATROLINK協会が以下の日程にて、宇都宮と仙台で展示会を開催します。
当社も出展しますので、ぜひご来場ください。
・会期 : 2012年10月25日(木)
・開場時間 : 13:00~17:00
・会場 : マロニエプラザ 小展示場1F(宇都宮)
・会期 : 2012年10月26日(金)
・開場時間 : 13:00~17:00
・会場 : TKPガーデンシティ仙台 ホールA 21F(仙台)
出展内容;
・高精度、高速モーションを実現 統合コントローラMP3200
・超小型、超小容量のサーボドライブΣ-Vmini
来場者登録;
ご来場の際には下記URLにて事前登録をお願いします。(入場無料です)
https://www.mechatrolink.org/app/mmafair/apply.php?lang=ja
┏┓
┗■ 【お知らせ】e-メカサイトのイベント情報ページ
└────────────────────────────────
2013年3月までに当社が出展する展示会の情報について
e-メカサイトのイベント情報ページに掲載しています。
こちらも併せてご覧ください。
e-メカサイト イベント情報
>> http://www.e-mechatronics.com/events/index.jsp
┏┓
┗■ 【カタログ・マニュアル】新作および改訂情報について
└─────────────────────────────────
カタログ・マニュアルの新作および改訂情報は、情報をいち速くお届けする
ために、ツイッターを使ってお知らせしています。
下記リンクをクリックしてご覧ください。
>> http://twitter.com/YASKAWA_emecha
さらにツイッターでe-メカサイトをフォローしていただくと
情報がリアルタイムにお手元に届きます。
またこちらには前号以降の新作および改訂情報をまとめて掲載しています。
こちらも併せてご覧ください。
>> http://www.e-mechatronics.com/mailmgzn/backnumber/201210/upd.html
※マニュアルを閲覧するには会員ログインが必要です。
■ パスワードを忘れた方は
>> http://www.e-mechatronics.com/ec_cart/Inquiry
┏┓
┗■ 編集後記
└─────────────────────────────────
★ iPhone5も話題ですが、
GoogleのNexus7など、タブレットも盛り上がっているようです。
自分のまわりでもタブレットを持っている人が増えいて、
利用スタイルを聞いてみると確かに便利そうです。
モバイルルータ含め、導入してみようかな、、と真剣に検討中です。(安本)
★ 生まれて初めて、テレビ局に番組の感想を投稿しました。
よかったの思いを伝えたくて。
2日後、web上に掲載されていました♪
うれしかった。。。くせになりそうです。(川村)
★ Facebook、Twitter、YouTubeが無い国から帰ってきました。
その国では微信を使っていましたが、今はFacebookを勉強中。
とりあえず入門書を買ったのですが、本を買った時点で半分は
満足をしている自分がいることに気がつきました。
出戻りですがよろしくお願いします。(安井)
★ 実は私は何を隠そう、F1狂です。
最初に観たのは1987年のアメリカグランプリでした。
それ以来、ずっと観続けています。全戦録画しています。
もう25年です。長いです。
今週末はいよいよ2012第15戦日本グランプリ。
今からワクワクです。(高山)
──────────────────────────────────
☆ ご案内
──────────────────────────────────
■e-メカサイトのソーシャル・ネットワーキング・サービス
・twitter
>> http://twitter.com/YASKAWA_emecha
・YouTube
>> http://www.youtube.com/user/YaskawaEMECHA
■配信停止をご希望の方は
>> http://www.e-mechatronics.com/mailmgzn/
(メールマガジンのご案内ページ)
の「配信中止方法・配信再開方法」から「1.登録内容確認・変更」へ進み
「メールマガジンの配信」で「いいえ」をご選択ください。
■配信メールアドレスの変更をご希望の方は
>> https://www.e-mechatronics.com/ec_cert/Modify_reg
の登録eMailアドレスをご変更ください。
■メールマガジンのバックナンバーはこちら
>> http://www.e-mechatronics.com/mailmgzn/backnumber/
■パスワードを忘れた方は
>> http://www.e-mechatronics.com/ec_cart/Inquiry
■その他、安川電機メールマガジン「e-メカサイトニュース」でご不明な
点がありましたら、<webmaster@e-mechatronics.com>までお願いいたします。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
┏ 【発行元】 ┓
┃ ┃
┃ 株式会社 安川電機ネットセールスグループ ┃
┃ eMail : webmaster@e-mechatronics.com ┃
┃ e-メカサイト : http://www.e-mechatronics.com/ ┃
┃ twitter : http://twitter.com/YASKAWA_emecha ┃
┃ YouTube : http://www.youtube.com/user/YaskawaEMECHA ┃
┗ ┛
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C)2012 YASKAWA ELECTRIC CORPORATION. All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C)2001‐2025 YASKAWA ELECTRIC CORPORATION All Rights Reserved.