━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┌────────────────────────────────┐ ・ 安川電機 製品・技術情報サイト ・ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┌┐□┌┐ ┏━┓┃メ┃┏━┓┃サ┃┏━┓┃ト┃┏━━┓┌┐ ┌┐□ └┘ └┘□┃e-┃┗━┛┃カ┃┗━┛┃イ┃┗━┛┃NEWS┃└┘□└┘ ・ ┗━┛ ┗━┛ ┗━┛ ┗━━┛ ・ ・・・・‥‥……━━━ 2012-1-24 └────────────────────────────────┘ ━━━━━━━━━ http://www.e-mechatronics.com/ ━━━━━━━━━ いつも、e-メカサイトをご利用いただきましてありがとうございます。 このメールは、メールマガジン配信をご希望された皆様にお届けしています。 ■ I N D E X ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ ┣☆ 【展示会】HVAC&R JAPAN 2012(冷凍、空調、暖房展)出展のご案内 ┃ ┣☆ 【展示会】Convertech JAPAN 2012(コンバーテックジャパン)出展のご案内 ┃ ┣☆ 【連載】豆大福先生に聞いてみようよ! ┃ 第26話「今だからこそ!省エネチューニングで、簡単!『省エネ制御』」 ┃ ┣☆ 【お知らせ】マシンコントローラMP2300S/2310スタートアップガイド MPE720 Ver.7 ┃ ┣☆ 【カタログ・マニュアル】新作および改訂情報について ┃ ┣☆ 編集後記 ┃ ┗☆ ご案内 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ┏┓ ┗■ 【展示会】HVAC&R JAPAN 2012(冷凍、空調、暖房展)出展のご案内 └──────────────────────────────── 本展示会では「大切な地球。電力の最適な活用を提案する、安川パワー ソリューション」をテーマにエネルギーを有効利用するソリューションや 省エネのご提案をさせていただきます。 ・会期 : 2012年2月14日(火)~17日(金) ・開場時間 : 10:00~17:00(17日[金]のみ16:00終了) ・会場 : 東京ビッグサイト(国際展示場) ・ブースNo : 東1ホール 小間番号408 ・展示会URL : http://www.hvacr.jp/index.html ・イベント情報UR : http://www.e-mechatronics.com/events/detail032/index.jsp 皆様のご来場をお待ちしております。 東京ビッグサイト・オフィシャルウェブサイト >> http://www.bigsight.jp/ ┏┓ ┗■ 【展示会】Convertech JAPAN 2012(コンバーテックジャパン)出展のご案内 └──────────────────────────────── 2012年2月15日(水)から3日間、東京ビックサイトにて高機能材料 加工技術展 「Convertech Japan 2012(コンバーテックジャパン2012)」が開催されます。 ウェブ・シートに機能性を付与する技術とそれを支える周辺機器が一堂に 集まる今回の展示会では、当社が得意とするウェブハンドリング技術に フォーカスした展示を行います。 ・会期:2012年2月15日(水)~17日(金) ・開場時間 : 10:00~17:00 ・会場 : 東京ビッグサイト(国際展示場) ・ブースNo. : 東3ホール 小間番号J-01 ・展示会URL : http://www.convertechjapan.com/ 皆様のご来場をお待ちしております。 東京ビッグサイト・オフィシャルウェブサイト >> http://www.bigsight.jp/ ┏┓ ┗■ 【連載】「豆大福先生に聞いてみようよ!」 └──────────────────────────────── ユーザースクール講師の豆大福先生と同期の新人営業3人組で、素朴な疑問を 解決する、『メカトロ講座』です。 第26回目の今回は・・・ 「今だからこそ!省エネチューニングで、簡単!『省エネ制御』」 初心者にも分かり易く、豆大福先生が解説しています。 <記事全文> >> http://www.e-mechatronics.com/mailmgzn/backnumber/201201/mame.html ┏┓ ┗■ 【お知らせ】マシンコントローラMP2300S/2310スタートアップガイド MPE720 Ver.7 └──────────────────────────────── MPスタートアップガイドに新しくMPE720 Ver.7編が新登場。 これからMP2300S/2310・MPE720 Ver.7を使ってシステム構築するお客様の為に、 立ち上げ~位置決め制御までの手順を分かり易く説明しています。 もちろんサンプルプログラムも準備しています。この機会にぜひご活用下さい。 ▼マシンコントローラMP2300S/2310スタートアップガイド MPE720 Ver.7 >> http://www.e-mechatronics.com/promotion/MP2300startup_guide/index.jsp ┏┓ ┗■ 【カタログ・マニュアル】新作および改訂情報について └───────────────────────────────── カタログ・マニュアルの新作および改訂情報は、情報をいち速くお届けする ために、ツイッターを使ってお知らせしています。 下記リンクをクリックしてご覧ください。 >> http://twitter.com/YASKAWA_emecha さらにツイッターでe-メカサイトをフォローしていただくと 情報がリアルタイムに御手元に届きます。 またこちらには前号以降の新作および改訂情報をまとめて掲載してあります。 こちらも併せてご覧ください。 >> http://www.e-mechatronics.com/mailmgzn/backnumber/201201/upd.html ※マニュアルを閲覧するには会員ログインが必要です。 ■ パスワードを忘れた方は >> http://www.e-mechatronics.com/ec_cart/Inquiry ┏┓ ┗■ 編集後記 └───────────────────────────────── ★ 雪、雪!、雪!! 雪が降っているときは幻想的で素敵。 でも翌日の凍結による交通マヒはいただけない。 数cmで混乱するとは、いやはやなさけないものだ。(池田) ★ 通勤途中で、太陽光パネルを地上に設置する工事が始まりました。 毎日、工事がどこまで進んでいるのか、見るのが楽しみです。 ところで、パネルの上って触ったら、熱いのかな? 最近、試してみたい衝動にかられています。(川村) ★ 最近、寒いせいか辛い食べ物にはまっています。「激辛」とつくものは まずは注文してしまいます。 韓国料理、タイ料理、ベトナム料理など、今や世界の辛い食べ物が手軽に 食べれてとても便利ですね。 皆さんも寒い日にはぜひ一度試してみて下さい!!(猪田) ★ この世には実は「音」というものは存在していません。あるのは空気の 振動だけで、実は地球はまったくの無音世界。単なる空気の振動を人間の脳 が「音」として認識しているだけなんです。 想像すると恐いです。我々はまったく無音の世界に生きているんです。(高山) ────────────────────────────────── ☆ ご案内 ────────────────────────────────── ■e-メカサイトのソーシャルネットワークス ・twitter >> http://twitter.com/YASKAWA_emecha ・YouTube >> http://www.youtube.com/user/YaskawaEMECHA ■配信停止をご希望の方は >> http://www.e-mechatronics.com/mailmgzn/ (メールマガジンのご案内ページ) の「配信中止方法・配信再開方法」から「1.登録内容確認・変更」へ進み 「メールマガジンの配信」で「いいえ」をご選択ください。 ■配信メールアドレスの変更をご希望の方は >> https://www.e-mechatronics.com/ec_cert/Modify_reg の登録eMailアドレスをご変更ください。 ■メールマガジンのバックナンバーはこちら >> http://www.e-mechatronics.com/mailmgzn/backnumber/ ■パスワードを忘れた方は >> http://www.e-mechatronics.com/ec_cart/Inquiry ■その他、安川電機メールマガジン「e-メカサイトニュース」でご不明な 点がありましたら、<webmaster@e-mechatronics.com>までお願いいたします。 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ┏ 株式会社安川電機ネットセールスグループ ┓ ┃ eMail : webmaster@e-mechatronics.com ┃ ┗ URL : http://www.e-mechatronics.com/ ┛ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Copyright(C)2012 YASKAWA ELECTRIC CORPORATION. All Rights Reserved. ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C)2001‐2025 YASKAWA ELECTRIC CORPORATION All Rights Reserved.