━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┌────────────────────────────────┐ ・ 安川電機 技術情報サイト ・ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┌┐□┌┐ ┏━┓┃メ┃┏━┓┃サ┃┏━┓┃ト┃┏━━┓┌┐ ┌┐□ └┘ └┘□┃e-┃┗━┛┃カ┃┗━┛┃イ┃┗━┛┃NEWS┃└┘□└┘ ・ ┗━┛ ┗━┛ ┗━┛ ┗━━┛ ・ ・・・・‥‥……━━━ 2008-03-05 └────────────────────────────────┘ ━━━━━━━━━ http://www.e-mechatronics.com/ ━━━━━━━━━ いつも、e-メカサイトをご利用いただきましてありがとうございます。 このメールは、メールマガジン配信をご希望された皆様にお届けしています。 ■ I N D E X ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ ┣☆♪ \\\応募者全員プレゼント♪~今回だけの特別企画~/// ┃ ┣☆☆ 特集「インバータ工場見学~ドライブセンタのご紹介~」 ┃ ┣☆ 【バーチャル展示会】新規コンテンツを追加しました ┃ ┣☆ 【オンラインショップ】サーボの新しい注文方法のご紹介 ┃ ┣☆ 【コントローラ・インバータ】サポートツールを更新しました ┃ ┣☆ 【ロボット】ロボポータのご紹介 ┃ ┣☆ 簡単に言うと何? ┃ 『オイルシール』 ┃ ┣☆ カタログ・マニュアル新作および改訂情報 ┃ ┣☆ 編集後記 ┃ ┗☆ ご案内 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ┏┓ ┗■♪ \\\応募者全員プレゼント♪~今回だけの特別企画~/// └──────────────────────────────── ┌*┐ + 彡 + 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 + 彡 + ├┼┤ ☆ e-メカサイト開設7周年記念 ☆ └┴┘ + 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 + ┌──────┐┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓ │アンケートで│┃ク┃オ┃カ┃ー┃ド┃を┃も┃ら┃お┃う┃♪┃ └──────┘┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛ e-メカサイト開設7周年を記念してe-メカサイト&メルマガに関する アンケートにお答えいただいた方全員に素敵なプレゼントを差し上げます。 ┏━<<内容>>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ ┃『e-メカサイト&メルマガに関するアンケート』 ┃ 所要時間5分程 ┃ ┃ ↓↓↓ アンケートはこちらから ↓↓↓ ┃ >>(URLはメールマガジンにのみ掲載) ┃ ┃『締め切り』 ┃ 3月19日(水) ┃ ┃『景品』 ┃◎クオカード(500円分)先着100名様に ┃◎素敵な景品をアンケートにお答えいただいた方全員に! ┃ ♪ 特製キャラクターイラスト入りグッズです。お楽しみに! ♪ ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┏┓ ┗■☆ 特集「インバータ工場見学~ドライブセンタのご紹介~」 └──────────────────────────────── インバータによる所要電力の節約は環境問題に絡み現在注目されています。 そのインバータで世界トップシェアを誇る安川インバータ。 それを支える安川電機のインバータ工場「ドライブセンタ」をご紹介します。 ▼特集記事はこちら >> http://www.e-mechatronics.com/mailmgzn/backnumber/200802/feature1.html ┏┓ ┗■ 【バーチャル展示会】新規コンテンツを追加しました └───────────────────────────────── 展示会に行けなかった方や安川電機の製品に興味を持っていただいている方。 詳しい解説付きで展示会に出展したデモ機の動画をご覧頂くことができます。 インバータ、サーボ、コントローラの最新機種を一度にご覧いただけます。 ▼「SEMICON Japan 2007」 >> http://www.e-mechatronics.com/showroom/semi_2007/index.htm ▼「システムコントロールフェア2007」 >> http://www.e-mechatronics.com/showroom/scf_2007/index.htm ┏┓ ┗■ オンラインショップ サーボの新しい注文方法のご紹介 └──────────────────────────────── 『サーボを使って機械の性能を向上させたい!』 『でも、どの大きさのサーボを選べばいいかわからない…』 『注文するのも面倒だしな…』 そんなお困りのお客様のために、このたび、サーボを無料で選定し、 オンラインショップですぐにご注文いただけるサービスをご用意しました。 お客様の機械の構成と運転パターンをインプットしていただければ、 最適なサーボモータとサーボアンプの容量を選定いたします。 選定していただいたサーボは、オンラインショップですぐに注文可能。 面倒なご注文手続きはございません。 サーボの選定から注文・納品までをワンストップでご提供する 安川電機のオンラインショップを是非ご活用ください。 【サーボの新しい注文方法はこちらから】 >> http://online.e-mechatronics.com/select.php?top=servo ==================================================================== ★今ならご購入特典あり!★ オンラインショップでご購入いただいた方に"先着順&数量限定"で スタイリッシュなUSBスピーカータワーを進呈しています。 社内で、ご自宅で、音楽や映画をご覧になるときにお使いください! ==================================================================== ┏┓ ┗■ 【コントローラ・インバータ】サポートツールを更新しました └──────────────────────────────── ●MP2400専用のエンジニアリングツール「MPE720 Ver.6 Lite」がバージョン アップしました。 ▼こちらから無償でダウンロード出来ます >> http://www.e-mechatronics.com/support/tool/controller/mpe720v6lite/ ●「DriveWizard Plus」がJ1000のソフトウェアに対応し、ドライブ置き換え 機能に「VS mini J7」から「J1000」への置き換えを追加しました。 また、日本語版と英語版に分割しました。 ●「DriveSelect」が「J1000」および「V1000」に対応しました。 ●「高調波計算用ワークシート」がインバータ形式入力からモータ容量による 入力に変更しました。 ▼インバータサポートツール一覧はこちら >> http://www.e-mechatronics.com/support/tool/inverter/ ┏┓ ┗■ 【ロボット】ロボポータのご紹介 └──────────────────────────────── 空港で重たいカバンを運んで道案内もしてくれる自走式ロボット 『ロボポータ』の記者発表が2/7(木)北九州空港でありました。 地図情報のゼンリンデータコムと約4年をかけて共同開発しました。 ショッピングカートぐらいの大きさで、行き先を入力すると20キロまでの 荷物を載せて人の歩く速さに合わせて先導してくれます。 実用化は3年後で価格は1台500万程度。空港や駅、病院やショッピングセンタ などに普及させていく計画。汎用性のあるロボットとして注目されています。 ▼2/7に北九州空港で記者発表された時の様子 >> http://www.e-mechatronics.com/mailmgzn/backnumber/200802/image/robo_1210.JPG ┏┓ ┗■ 簡単に言うと何? └──────────────────────────────── よく耳にする言葉でも、「簡単に言うと何?」 と言われるとうまく説明できないことってありますよね? このコーナーではそんな用語をピックアップ! 「な~んだそんな意味だったのね」と思っていただいちゃいます! 『オイルシール』 回転形サーボモータのシャフトが通っている部分には隙間があります。 そこへの油の浸入を防ぐ役目がオイルシールです。 工作機械など、サーボモータのシャフト部分へ油滴がかかる環境にある場合は オイルシールの付いたサーボモータを使う必要があります。 このオイルシールはあくまでもオイル用で水の浸入をふせぐことはできません。 また、オイルシールは、油の飛沫がかかるような適度な潤滑状態でないと、 油の浸入を防ぐことができません。 お料理も適量の油ではとてもおいしく、たくさんの油では油っこくまずくなっ てしまいますよね。オイルシールも適量の油が大好きです! ※Σ-Vシリーズはオイルシール付き回転形サーボモータ各種取り揃えております。 >> http://www.e-mechatronics.com/product/servo/sgm5/index.jsp ┏┓ ┗■ カタログ・マニュアル新作および改訂情報 └───────────────────────────────── カタログ・マニュアルの新作および改訂情報をお知らせします。 マニュアルを閲覧するには会員ログインが必要です。 ◆◆【新作】◆◆ ・YASKAWA AC Drive J1000 Compact V/f Control Drive Installation & Start-Up Manual [TOEP C710606 25A] >>(URLはメールマガジンにのみ掲載) ◆◆【改訂】◆◆ ・ACサーボドライブΣ-Vシリーズ SGDV/SGM□□ ユーザーズマニュアル 設計・保守編MECHATROLINK-II通信指令形/回転形 [SIJP S800000 46B] ( SIJP S800000 46A → SIJP S800000 46B ) >>(URLはメールマガジンにのみ掲載) ・ACサーボドライブΣ-IIシリーズSGM□□/SGDH ユーザーズマニュアルアナログ電圧・パルス列指令形/回転形 [SIJP S800000 05E] (SIJP S800000 05D → SIJP S800000 05E ) >>(URLはメールマガジンにのみ掲載) ・ACサーボドライブΣ-IIシリーズSGM□H/SGDM ユーザーズマニュアル [SIJP S800000 15D] (SIJP S800000 15C → SIJP S800000 15D) >>(URLはメールマガジンにのみ掲載) ・YASKAWA AC Drive V1000 Compact Vector Control Drive Quick Start Guide [TOEP C710606 12B <3>-0] >>(URLはメールマガジンにのみ掲載) ・エレベータ専用インバータ Varispeed L7 取扱説明書 [TOJP C710676 08B <1>-0] >>(URLはメールマガジンにのみ掲載) ・J1000 オプションユニット MEMOBUS通信 オプションユニット SI-485/J 取扱説明書 [TOBP C730600 33A ] >>(URLはメールマガジンにのみ掲載) ・VS mini V7シリーズ用 オプションユニット MECHATROLINK通信インタフェースユニット SI-T/V7 取扱説明書 [TOBP C730600 03C <4>-0] >>(URLはメールマガジンにのみ掲載) ・V1000 オプションユニット CC-Link通信 SI-C3/V テクニカルマニュアル [SIJP C730600 22A <1>-0] >>(URLはメールマガジンにのみ掲載) ・V1000オプションユニット PROFIBUS-DP通信 SI-P3/V 取扱説明書 [TOBP C730600 23A <1>-0] >>(URLはメールマガジンにのみ掲載) ■ パスワードを忘れた方は >> http://www.e-mechatronics.com/ec_cart/Inquiry ┏┓ ┗■ 編集後記 └───────────────────────────────── ★ 九州で初めて豚足を食べました!パリパリもちもちでとってもおいしい~♪ そして「おでんは別腹!?」(今村) ★ 毎年恒例の味噌作りをしました。煮えた大豆をビニール袋にいれて、その 上からビンで叩いたり、指で押したりたりして、豆をつぶし、麹とまぜて力 いっぱい樽に投げ込みました。おいしい味噌になりますように!(濱) ★ 腕のしびれが治らなく首に固定用のコルセット(ポリネック)をつけ始め ました。目立ったお蔭で色々な方から経験談やアドバイスをもらえました。 感謝です。でも暖かくなってくるとちょっと辛い。(安井) ┏┓ ┗■ ご案内 └───────────────────────────────── ■e-メカサイトの最新の情報をすべて知りたい方は >> http://www.e-mechatronics.com/info/ ■会員登録はこちら >> http://www.e-mechatronics.com/member/registration/step1.jsp ■配信停止をご希望の方は >> http://www.e-mechatronics.com/mailmgzn/ (メールマガジンのご案内ページ) の「配信中止方法・配信再開方法」から「1.登録内容確認・変更」へ進み 「メールマガジンの配信」で「いいえ」をご選択ください。 ■メールマガジンコーナーではメールマガジンの バックナンバーがご覧いただけます。 >> http://www.e-mechatronics.com/mailmgzn/backnumber/ ■パスワードを忘れた方は >> http://www.e-mechatronics.com/ec_cart/Inquiry ■e-mechatronics.comに会員登録をした覚えがない方は お手数をおかけしますが、「登録の覚えなし」と明記の上 <webmaster@e-mechatronics.com>に送信をお願いいたします。 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ┏ 株式会社安川電機ネットセールスグループ ┓ ┃ eMail:webmaster@e-mechatronics.com ┃ ┗ URL :http://www.e-mechatronics.com/ ┛ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Copyright(C)2008 YASKAWA ELECTRIC CORPORATION. All Rights Reserved. ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C)2001‐2025 YASKAWA ELECTRIC CORPORATION All Rights Reserved.