用途・事例一覧に戻る

ロボット導入後の保全にかかる予算管理を簡単に

ロボットの導入後、メーカーの無償保証期間が終了した後も安心してお使いいただけるよう、ロボットのエキスパートによる故障復旧サポートサービス「MOTOMAN年間保全サービス」をご提供しています。定額制のため、保全に関する予算の管理が容易になります。

課題ロボットを導入したいが、無償保証期間終了後の保全費用に不安がある

ロボットを導入したいと考えているが、マンパワーや技術的な面から、故障復旧はメーカーに依頼することになりそうだ。しかし、故障復旧は依頼のたびに急な出費が発生するため、予算を立てづらいという不安がある。

 

01_ロボットを導入したいが、保証期間終了後の保全費用に不安がある

 

ソリューション定額の保全サービスで、保全費用の予算管理を簡単に

ロボットの導入後、メーカーの無償保証期間が終了した後も安心してお使いいただくために、安川電機ではロボットを知り尽くしたエキスパートによる故障復旧サポートを、お得なパッケージプランでご提供しています。(1年ごとの契約更新)

万が一故障した場合でも、契約期間中・契約範囲内の故障であれば、追加費用不要でご利用いただけます。定額制のため、保全に関する予算の管理が容易になります。新規ご購入時、または現在ご使用中のロボットもご加入できます。

 

■MOTOMAN年間保全サービスの特長

02_MOTOMAN年間保全サービスの特長

 

■費用シミュレーション

 

03_MOTOMAN年間保全サービス 費用シミュレーション

 

■MOTOMAN年間保全サービスの補償プラン

お客様のロボットの状態にあわせて、最適なプランをご提案します。故障復旧時の技術料金補償を基本契約として、オプション契約として対象部品代をカバーする「部品特約」もご用意しています。さらに、リモートによる復旧サポートサービスもオプション契約でご提案しています。

基本契約のみの場合は、復旧処置で発生する部品代は有償となります。「部品特約」を追加いただくことで、より計画的な費用管理に役立ちます。

 

04_MOTOMAN年間保全サービスの補償プラン

 

■ご加入までの流れ

パンフレットに同梱の申込書にご記入のうえ、お近くのサービスセンタ・サービス所へご連絡いただき、ご提出ください。

基本契約のみの場合は、復旧処置で発生する部品代は有償となります。「部品特約」を追加いただくことで、より計画的な費用管理に役立ちます。

お近くのサービスセンタ・サービス所を探す(国内サービス拠点)

 

05_ご加入までの流れ

 

補償プランの詳細やサービスの対象機種については、こちらのご案内資料をご覧ください!

06_MOTOMAN年間保全サービスご案内・見積依頼書

WEBからのお見積り依頼も受付中!
MOTOMAN年間保全サービスお見積りフォームはこちら

 

分類

業界

自動車・自動車部品、液晶製造、金属加工、搬送装置、射出・成形、半導体製造、電気・電子、食品、医療・医薬、冷暖房空調設備、冷凍・冷蔵設備、鉄鋼、建設・住宅

アプリケーション

金属加工、組立、仕分け・梱包、搬送、検査・検出、空調、ファン・ポンプ、コンプレッサ、成形、レーザー加工、塗装、シーリング、アーク溶接、スポット溶接、その他溶接

テーマ

メンテナンス性向上

製品

ロボット

一覧に戻る

YoutubeYouTube 【安川電機】e-メカサイトチャンネル

PAGE TOP