製品・技術情報
サイト
ACサーボドライブΣ-Xシリーズでは、速度リップル補償アルゴリズム(コギング補償)が強化されており、速度のムラ(速度変動)を低減することができます。そのため、サーボをΣ-Xに置き換えることで装置の滑らかな動きに磨きがかかり、加工精度や品質向上につながります。
砥石やワークを滑らかに制御することが要求される研磨装置で、装置を動かすモータ自体が有するコギングトルク∗の影響によって、速度のムラが発生してしまう。それによって、研磨する際に加工面が波打ったり、厚さが均一にならなかったりし、品質にバラツキが出てしまい困っている。
∗コギングトルク:モータにおいて電機子と回転子との磁気的吸引力が回転角度に依存して細かく脈動する現象
Σ-Xは速度リップル補償機能が大きく強化されており、サーボモータ自身で発生するコギングトルクを抑制することができます。これにより速度のムラが抑えられ、装置の動きが一段と滑らかになるため、より精密でフラットな加工を実現できます。サーボをΣ-Xに置き換えるだけで加工精度のバラツキを低減し、品質向上に貢献します。
業界 | 自動車・自動車部品、液晶製造、金属加工、半導体製造 |
---|---|
アプリケーション | 金属加工、検査・検出、成形、レーザー加工、アーク溶接 |
テーマ | 電動化、高品質化、高精度化 |
製品 | サーボ |
Copyright(C)2001‐2025 YASKAWA ELECTRIC CORPORATION All Rights Reserved.