よくあるご質問

FAQ一覧へ戻る

回答

A.910は過負荷のワーニングです。累積負荷率をモニタして、100%を超えていないかを確認してください。可能であれば、負荷側と切り離して、A.910が発生するか確認してください。負荷を切り離す際は、応答性に関する設定を初期値に近い状態としください。
また下表も参照ください。

原因 確認方法 対処方法
モータ配線,エンコーダ配線の配線不良あるいは接続不良 配線を確認する。 モータ配線,エンコーダ配線に問題がないか確認する。
過負荷保護特性を超えた運転 モータの過負荷特性と運転指令を確認する。 負荷条件,運転条件を再検討する。またはモータ容量を再検討する。
機械的な要因でモータが駆動せず,運転時の負荷が過大となった 運転指令とモータ速度を確認する。 機械的要因を改善する。
過負荷ワーニングレベル(Pn52B)が適切ではない 過負荷ワーニングレベル(Pn52B)が適切かどうかを確認する。 過負荷ワーニングレベル(Pn52B)を適切に設定する。
サーボパックの故障 - サーボパック故障の可能性あり。サーボパックを交換する。

YoutubeYouTube 【安川電機】e-メカサイトチャンネル

PAGE TOP